
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
既に回答がありますが、健康に良いか/悪いかと問われれば、悪いです。
ですが、身の回りには、もっと悪いものがあります。
1.携帯電話(スマホ含む)での通話
無線ルーターよりも数万倍以上健康に悪いです。
ハンズフリーモードにして、できるだけ体(特に、目や脳)から離して通話する。
ネットなどを使う時も出来るだけ体から離す。
旧ソ連の業務基準では、1日に1時間以内の使用との定めがあった。
2.電子レンジ
電子レンジを使うときは、できるだけ離れること
3.各種充電器、ACアダプター
充電していない特はコンセントから抜くこと
できるだけ離れた所で使用する
他、家庭の全ての電気機器から有害な電磁波が放射されている。
気にするなら、使用していないときはコンセントからプラグを抜く。
機器を使用していなくても、プラグが刺さっているだけで有害。
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、蛍光灯などからできるだけ離れる。
また、太陽光も有害なので、昼間は出かけない。
などなど、気にし始めたら生活できません。
先にあげた、1から3は可能な範囲で励行したほうが良いですが。
No.6
- 回答日時:
>WIFIの電波が 健康に良くない、との情報を聞きました。
情報元は信頼・信用できまか。世の中には流言飛語や悪意に満ちた情報、妄想が飛び交っています。科学、物理、生物学などで証明された事象ならば信じるに値します。私は電気技術者として働いてきましたが何らの心配もしておりません。
なお、WiFiの電波は微弱でせいぜい屋内で使える程度ですが地デジやラジオ、BSなどはるかに強力な電波が飛び交っています。高圧送電線はもちろん家屋内の電気配線、携帯、ACアダプタからもそれなりの電波 (AMラジオで聞こえる雑音は全て電波です) が出ていることは御存知でしょうか。
No.4
- 回答日時:
2011年にWHOから高周波の電磁場では悪性腫瘍のリスクが高まるとプレスリリースが出ています。
実際のところは、電波を気にしていたら日本では暮らせないので気にしないことです。http://www.iarc.fr/en/media-centre/pr/2011/pdfs/ …
No.3
- 回答日時:
昔からあることわざで、「病は気から」というものがありますね。
思い込めば、病気になりますよ!
昔、マイクロ波の施設に勤務した時に、出来た子は女の子。
その後、職転後に出来た子は男の子、医学的根拠は無いが
そういう事例が有りますから、それを盾に取れば電波は
害悪という批判が生まれかねないですね。
花粉症だって、本人の自覚が無ければ、症状が軽いよ!
No.2
- 回答日時:
現在では、健康を害する医学的な根拠はありません。
タバコや放射線については、健康を害すると言う医学的根拠があります。
私は、無線LANなら、すでに、約15年程度使っていますけど、無線LANが原因と思われる病気なりにかかったことはない。
他が原因と思われる病気とかにはかかったことがありますけどね。風邪やノロウイルスとか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WiFiルーターにネット回線(光回線など)を繋いでなくても、WiFiルーターを介してWiFi対応端末
- WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W
- 長いLANケーブルは情報伝達が減衰する?
- WiFiを2Fまで飛ばすには
- WiFiの電波が弱い場合(アイコンの1/3)、ルーターを替えて電波がよく届くようにすれば、速度も速く
- 【悩んでますWiFi】ヤフーBB 光BBユニット(ソフトバンクロゴ⼊りの⽩い機器)のルーターを使って
- 電線の工事
- WiFi中継器を使えば3Fまで届く?
- 携帯の契約の時に無料でWiFi設置してくれるのがあったんですけどそれって電波悪いですかね??
- wifi カメラ乗っ取りについて
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪いと知りました。朝起きると体が痺れています。自分のベットにルーター
Wi-Fi・無線LAN
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2.4GHzどちらが身体に悪いですか? 6.5畳の部屋で使い
ルーター・ネットワーク機器
-
Wi Fi、無線LANの電磁波の危険性
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
夜間はモデムとかルーターの電源は切った方がよいのでしょうか
ルーター・ネットワーク機器
-
5
光接続の無線LANルーターが発するマイクロ波の人体への影響について
FTTH・光回線
-
6
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
7
光ファイバに対する電磁波の影響について
その他(インターネット接続・インフラ)
-
8
無線LANの電磁波が影響して体調が悪くなるのは本当?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
光ファイバケーブルの電磁波について
FTTH・光回線
-
10
有線LANの配線と電磁波の関係
ハッキング・フィッシング詐欺
-
11
家のwifiを、夜にだけ切る方法 弟のゲームが何回注意してもうるさくて、今三時半なのですが起きてしま
Wi-Fi・無線LAN
-
12
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WIFI の電波は、人体に影響ある...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
盗聴器なしで、不法電波だけで...
-
近所から飛んでくるWi-FiのSSID...
-
Wi-Fiの電波が弱すぎる可能性が...
-
最近突然自分の部屋の電波が悪...
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
楽天CASAの近隣の利用について
-
GPSの誤差について
-
Wi-Fiの電波について
-
楽天のgalaxy A7 でドコモのシ...
-
J:COMのWi-Fiについてです。 ヒ...
-
タブレットを使用してるのです...
-
日本で電波の届かない場所って...
-
楽天モバ パートナーエリアです...
-
ネットの範囲が狭くなりました
-
天気による無線通信の変化
-
ペースメーカーを使用している...
-
無線LANカードを抜いた際の電波...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wifiについて 外出たらどこ行っ...
-
WIFI の電波は、人体に影響ある...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
最近突然自分の部屋の電波が悪...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
近所から飛んでくるWi-FiのSSID...
-
日本一周クルーズで使えるwifi...
-
日本で電波の届かない場所って...
-
WiFi 無線ルーターで海外製は電...
-
盗聴器なしで、不法電波だけで...
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
Wi-Fiの電波が弱すぎる可能性が...
-
アマチュア無線の電波
-
Wi Fi、無線LANの電磁波の危険性
-
電波の指向性について
-
ペースメーカーを使用している...
-
Wi-Fiは鉄骨の家でも電波が届き...
-
インターネットラジオが途切れ...
-
タブレットを使用してるのです...
-
電波法
おすすめ情報