
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
人間の細胞には、5GHz の方が吸収されやすいのではないでしょうか? 2.4GHz は電子レンジにも使われていますので、加熱目的なら最適ですが、人体に影響を及ぼすなら、波長のより短い 5GHz の方ではないかと思います。
Wi-Fi と健康/安全について
https://www.wi-fi.org/ja/system/files/Wi-Fi_and_ … ← PDF です。
ただ、これは Wi-Fi の出力では問題にならないようです。また、電波自体は空間に満ち溢れていますので、常に高周波に人体は晒されていますので、2.4GHz とか 5GHz 等の他に、更に高い周波数の電波に注意した方が良いのではないでしょうか。
アマチュア無線では、10.1GHz帯(波長 3cm 以下)以上、250GHz 帯まで許可されていますので、波長的はかなり短くなっています。
アマチュア無線の周波数帯
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E …
波長が短いとパラボラアンテナ等が使えるため、電力の集中が起きやすくなります。Earth Moon Earth 等の衛星反射も可能ですね。これらの電波の経路に立つとかなり危険です。特に目の網膜などは、痛みを感じませんので、知らないうちに焼けて失明をする恐れがあります。もっとも、Earth Moon Earth では、天空に向けるのでその危険はあまりないでしょう。水平方向は大気に影響で揺らぎが多く、通信には不利ですので。関係の無い話でした。
大変貴重なご回答ありがとうございます。
メモさせて頂きました。
5GHzは使わない事にします。
ルーターの設定でオフにしました。
田舎暮らしとかできれば良いんですがね。
IH調理器具の前で主婦の方が突然倒れる動画も見たことがあります。
話逸れますのでこのくらいにしておきます。
ありがとうございました。

No.12
- 回答日時:
>無線LANが無いとAmazonアレクサのスマートホームが出来ないんですよね。
スマホ、特に5Gの電波はかなり危険です。身近にアンテナ建たないで欲しいと願うばかりです。
言ってる事とやってる事が違うんじゃないの?
電波を恐れるんならスマホやwi-fi機器の使用をやめて、Amazonアレクサのスマートホームも諦めるのが筋ってもんですよ。頓珍漢な質問する前に、先ずはそこから始めないとあかんわな。
お礼の申し上げようも御座いません。
誠に誠に涙が出るほどありがたくて言葉もございませぬ感涙の極みでございます。
心からの感謝を申し上げます。
No.11
- 回答日時:
親機に通電した時点で2.4GHzと5GHzのマイクロ派が出てます。
コンビニもショッピングモールも隣の家からもマイクロ派が出てます。
No.10
- 回答日時:
No.5 です。
「 200mWも あるスマホの方が 危険度は高い気がします。」
「 スマホは 近づくと危険です 使う時は 電源を切りましょう。」
全くもって 冗談 ですので ご容赦ください。
私には
「ニュートリノは宇宙で最も豊富な素粒子の一つで、
身の回りを光速で飛び交っており、
私達の体を 1秒間に数百兆個も 突き抜けていきます。」
どうにもなりませんが
こちらの方が 気になりますね。
ただ 人間の体の中に とどまる確率は
一生のうちに 1個が有るか無いか と聞いた記憶が有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが届かない部屋の対策 5 2023/01/06 15:55
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiルーターを2.4Gから5Gに帰る設定があれば教えて欲しいです 9 2023/01/24 10:54
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
- Wi-Fi・無線LAN モバイル通信とWi-Fi 1 2022/05/22 12:10
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiでの通信がよくない 5 2022/04/08 16:52
- Wi-Fi・無線LAN ルーターが寿命なんでしょうか? 1階に親機を繋げてそこから無線LAN化して使用していますが、先月あた 2 2022/05/29 18:38
- Wi-Fi・無線LAN 現在、当方Wi-Fi環境でルーターはNTTのPR500MIを無線LANカードで使用しています。離れた 5 2023/05/08 16:15
- Wi-Fi・無線LAN 自宅ネット(戸建て)GMO光アクセスで契約しています。ルーターは無料レンタル(NEC WG2600H 4 2022/04/25 10:55
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの回線についてお聞きしたいです。 簡単に言うとデスクトップPCをWi-Fiに繋ぐと、Nin 5 2022/03/24 02:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭のWi-Fiについて 最近家で...
-
wifiのルーターの置いてある部...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
デスクトップパソコン(Win10 ...
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
無線LANルーター親機の電波が離...
-
無線LAN(WiFi)の電波の減衰
-
自分のホームページをいくつか...
-
無線LANでインターネットが...
-
複数のADSL業者と契約した場合...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
特定のパソコンのみがインター...
-
win xp 64bitのインターネット設定
-
Bフレッツの接続について
-
無線LANでインターネットに繋が...
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
インターネット接続の共有は管...
-
Wi-Fiがすぐに繋がるアプリを教...
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
AirMac Expressで無線接続がで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
wifiのルーターの置いてある部...
-
アルミホイルでスマホiPhoneのG...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
無線LANは隣の家からも見られる?
-
親無線ルーターから、有線接続...
-
インターネットの有線LANの接続...
-
無線LAN(WiFi)の電波の減衰
-
私の住んでいるマンションは元...
-
2000mW や、1000mW。電力消費に...
-
Wifi中継器について
-
WiFi中継機とWiFiルーターどち...
-
Wi-Fiのルーターでアパートとし...
-
無線LANの電波が弱くなるの...
-
Wi-Fi中継器ってLANケーブル使...
-
家庭のWi-Fiについて 最近家で...
-
PS4のすぐ近くでWi-Fiの有線接...
-
ドコモ光のネットを契約使用と...
-
別棟でのネットワークについて
おすすめ情報
中国のとあるWi-Fiルーターは出力が10倍でした。
スマホ並みの破壊力ですね。