メモのコツを教えてください!

親無線ルーターから、有線接続のサブルーターがある周辺で、
無線中継器を使う意味ってないですよね?

サブルーターのSSIDを親ルーターと同じにしてみたのですが、
うまくスムーズにローミングできず、手動でやったほうが早かったです。
アプリも色々やってみましたが、結局変わらず。

アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

>「中継器はただSSIDが親機と同じだけで、強い方に切り替えるシステムがない」


との記憶しており、この部分の確証を得たいため、質問しておりました。

質問者さまのイメージが大体伝わりました。
http://atnetwork.info/homenetwork/wds.html
私も興味が有ったので、ちょこっと調べた限りでは、上記が解りやすかったです。
ただ「切り替え」という概念自体が間違ってるのかも知れませんね。

電波切り替えの場合だと、受信機(端末)に備わってる機能と設定パラメータで、何処まで受信強度が落ちれば、切り替えるのか、また、何処まで受信強度が強ければ切り替えるのか、などのパラメータ設定が有ると思います。
高速移動中の電波基地局の切り替えをイメージして貰えば解ると思います。
基本は同じ電波のやり取りなので、応用だけで変わり無いと思います。
また、受信側の機能になってしまいますが、車のダイバシティシステムなどの受信システムの応用なども挙げられると思います。

また、切り替えない(別け隔てが無い)システムの構築も可能だと思います。
同じSSID、パスワードなどを利用してますので、中継器は言わばクローンアンテナが数本設置されてる状態です。
この場合、電波の強い弱いの概念は無くなります。
通信可能な所からデータを受信するので、2本以上のアンテナからの受信も可能という事です。
だからと言って、スピードは変わりません。
並列に並んでいるだけで、源は1つですからね。

どちらが正解なのかも分かりませんが、もっと調べれば解るかも。。
私は後者のシステムが正解なのかなと思います。
答えになって無くスミマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
ふと、メーカーのサポートに電話してみましたところ、
数週間、相当時間を費やして苦戦していましたが、簡単に解決しました。

結論から申し上げると、中継器は、ただSSIDが同じなだけで、
どちらに繋ぐかは端末が決めることなので、
手動で切り替える必要があるとのことです。(もしくはアプリなど)

よって、その場所に有線LANのサブルータがあるのであれば、
中継器ではなく、そちらを使った方がいいとのことでした。

お礼日時:2017/07/28 18:23

>うまくスムーズにローミング



違う個体で同じIDを付けて見ても全く意味が無いですよ。
IDが同じというだけで、実際に認証に必要なファイルは別モノですからね。
普通のルーター同士で自動的に切り替える事は出来ません。
切り替えは必ず手動で行わなければ成りません。

中継器には、そこら辺のシステムが内蔵されており、同じIDでやり取りが出来る様になってますから、自動的に繋がるのです。

そもそも、ルーターが2台同じ場所に設置されてる事自体間違った設置方法です。
片方をルーターモードで使用せず、WIFIは1台だけにするか、電波の弱い所へ設置すると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し情報不足でした。
イメージはこんな感じです
https://www.fastpic.jp/images.php?file=208157464 …


>切り替えは必ず手動で行わなければ成りません。
やはり、そうですね。iphoneだとローミングがデフォルトで出来るとか、
androidのローミングアプリを入れればとか、色々やったのですが、結論、手動でないとうまく行きませんでした。

>片方をルーターモードで使用せず、WIFIは1台だけにするか、電波の弱い所へ設置すると良いでしょう
サブルーターは、ブリッジモードで使用してます


>中継器には、そこら辺のシステムが内蔵されており、同じIDでやり取りが出来る様になってますから、自動的に繋がるのです。
なるほど、知りたかったのは、ここです。

ただ、どこかのサイトで読んだのですが、
「中継器はただSSIDが親機と同じだけで、強い方に切り替えるシステムがない」
との記憶しており、
この部分の確証を得たいため、質問しておりました。

確証的な記事や、ページなどいただけると大変助かります

お礼日時:2017/07/28 17:17

電波状態がよい場所で中継器を使う意味はないと思われますけども。


また、無線LANルータ以外にさらに有線ルータって2つもルータがあるって意味も全くありませんよ。
2つもルータがある方がトラブルの原因になりかねませんので。

有線ブロードバンドルータをHUBとしてならよいかもしれませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し情報不足でした。
イメージはこんな感じです
https://www.fastpic.jp/images.php?file=208157464 …

お礼日時:2017/07/28 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報