アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Wi-Fiのルーターでアパートとして、上の階に絶対のWi-Fiが飛ばない設置方法を教えてください。(絶対というより最小限です)
ルーターから出ているアンテナは3本です。上に飛ばなければ大丈夫です。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    ご回答ありがとうございます。今現在電波泥棒というのでしょうか。Wi-Fiのただのりが発覚しております。個人的な事情によりただのりをやめさせることができず、Wi-Fiの上に飛んでいく電波の質を下げさせて長期的にやめさせる方法しかありません。

      補足日時:2021/03/26 09:46

A 回答 (13件中1~10件)

>やはり相手にバレてしまう為


なぜ ばれてしまうのですか?
あなたが漏らすか 紙に書いたのを見られてしまう以外にわかる方法はないです。 クラッキングもあり得ますが 乱数的なパスワードなら解くのに時間がかかりますから 通常はあり得ないですね。
    • good
    • 0

電波が飛んで行ったとしても SSIDのステルス化とパスワードの更新 を行っていれば ただ乗り なんてまずありません。



もし ただ乗り が実際にあるのなら 
 刑事告発してもいいです 窃盗ですから。
 その IDを接続禁止にAP側で設定する
 パスワードを変えてしまう(どっちにしても 定期的にパスワードは替えましょう)
    • good
    • 0

1軒屋でも1階のルーターの電波が2階の部屋でドアを閉めているとかなり弱くなります。



あなたの所の間取りや上の階の位置関係が判りませんがルーターを窓から出来るだけ離れた位置に置いたり、ルーターのアンテナが外せたら減らしてみたり、アンテナにアルミ箔を巻きつけると電波が飛ぶのを抑える効果がありますので自分の所で利用できるギリギリ位までアルミ箔でのアンテナの隠し方を変えながら出力を落として見てはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございます。アパートで上の階です。新規の部屋から自分の部屋まで距離があり、通信速度も今がギリギリです。アルミ箔を上に敷くだけを一度やってみようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/26 16:56

上の階に絶対にWi-Fiが飛ばないにようには出来ません。


●SSIDのステルス化➡端末からはSSIDが見えなくなる。
●MACアドレスフィルタリングをON➡登録した端末しか接続出来なくなる。
等を設定しておけば良いと思います。
    • good
    • 3

ANo.8 です。



空間に浮いた状態の無線 LAN ルータに対して、シールド効果を得るには、アースに落とさないと意味がありません。

金属板をルータの上においても、電波は反射されるだけで、それがまた他の何かにぶつかって横へそれ、最終的には全方向へばらまかれます。当然、天井側に回り込んでしまいます。

電波を吸収するにはアースへの接続が必要で、もし質問さんの部屋が 2 階だったりすると、地面から遠いのでシールド効果はかなり限定的になるでしょう。勿論、ルータ全体を金属の網などで覆えば、電波は出てこれませんので、アースに落とさなくても大丈夫ですが、それではルータの役目はできませんね。

2.5GHz や 5GHz はスマートフォンの電波よりは直進性は強いですが、その分波長が短いのでシールドは厳重にしなければなりません。金網を使う場合は、目の間隔は波長 1/20 以下にしないと効果がありません。

2.5GHz 波長 12cm、5GHz 波長 6cm

5GHz を基準にすると、金網の目は 3mm 以下の間隔となります。結構細かいですね。

パスワードの変更に方が費用は掛かりませんし、早いと思います。パスワードは使っている人の都合で変えるものですので、それ以外の人のことは考えなくても良いのではないでしょうか。と言うか、ただ乗りしている人がいるのを知らないことの方が普通ではないかと思います。

WiFiのタダ乗りを防ぐ方法は?危険性もチェック!
https://fuji-wifi.jp/column/?p=6047

「4. WiFiのタダ乗りを防ぐ対処方法」 で 「2. SSIDのステルス機能を使う」 がスマートのような気がします。その上でパスワードの変更もしておくと良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

一部屋に限るのであれば、天井に金網を本当に隙間なく張り巡らしてシールド(アースに落とす必要あり)すれば、電波強度はかなり落ちますが、相手が位置をずらしてしまう(部屋を移動)と、すぐ繋がってしまいますね。

電波なのでかなり厄介です。

鉄筋コンクリートの場合は、それだけでかなり減衰しますが、直上の階だと距離があまりないので、電波は届いてしまうでしょう。しかも、横方向からの回り込みも考えられますので、実際は殆ど無理のような気がします。

部屋全体をシールドするのは相当費用がかかりますので、これも無理でしょう。※隙間があったらダメ。

無線 LAN のルータ自体をシールドボックスに入れてしまっては、自分が使えなくなってしまいます。

シールドされたボックスにルータを入れて、それに隙間(スリット)を開けて、一方向だけに電波が漏れるようにし、それで自分が使う方法もあるかも知れませんが、それで上の階の住人が使えなくなるかは判りません。しかも、相当使い勝手が悪くなると思います。

費用を掛けずにこの命題をクリアするのは、難しそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うっわそうなんですね。鉄板を30-30ほどのものを用意してルーターの上に設置すればいいか的な考えだったのですがそう甘くないですね。やはりpasswordの交換ですかね。

お礼日時:2021/03/26 10:36

違った、有線で


ONU-自分用ルーター-帯域制限スイッチ-既存ルーター
の順ですね。 既存ルーターはpppoe?外して、wan側をdhcpにするとかいろいろ、設定の変更は必要
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

そうなんですね!ご回答ありがとうございます。助かりました!制限をする際に参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/03/26 10:26

帯域制限


https://www.jp.netgear.com/support/product/gs105 …
ONUの後にこのようなスイッチ入れて、帯域制限かけたポートに既存のアンテナ繋いで、自分用には別途Wifiルーターを用意すれば出来そう。

遮蔽については、やったことないのでよくわからない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

URLありがとうございます!!!!
物理的遮断に断念した際にやってみます!

お礼日時:2021/03/26 10:21

相手にバレないように、アクセスをうまいことコントロールしたいなら、帯域制限とかするしかないけど、ルーター交換するわけにもいかないなら、


金属板シールドも一つの方法かもしれない。

金属製のキャビネットとかあると、その先に電波うまく届かなくなることとかありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へこむわー

ご回答ありがとうございます。金属版の大きさは30-30でも大丈夫でしょうか?現在アクセスコントールがさっぱりわかりません。調べてするとしても、その制限をした場合は相手にも分かるのでしょうか?

お礼日時:2021/03/26 10:09

無線LANルーターを最新のものに買い替えて、新たにパスワード設定するのが一番良いと思いますが。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

へこむわー

ご回答ありがとうございます。金銭的に予算がありません。

お礼日時:2021/03/26 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!