
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>違う建物からでも通信ができるように設定している
この情報だけで安直に通信出来ると言えるものではありません。
例えばIPアドレスが自動取得ではなく個別に設定されているとしたら、ネットワークアドレスが異なって通信出来ないとか、IPアドレスが既存のものと重複して通信できないとか、いろいろ事象は考えられます。
No.5
- 回答日時:
SSIDや暗号化キーなりが共通とかなら、そのまま使える場合があります。
ただ、すごく離れたところってなると会社でしょうから、詳しくは会社の管理者に聞いて下さい。

No.2
- 回答日時:
同じ階
見通しの良い状態であるなら通信も良好かもしれないですね
そこから同じ建物だとしても二階三階と高さが異なる場所へ移動すると調子悪くなるかも知れません。
Wi-Fi強度を測定するアプリをお試しあれ
No.1
- 回答日時:
単純に隣の建物にある無線LANを受信しているだけならば、無線LAN親機が設置してある建物に移動すれば当然通信は可能です。
てか、無線電波の受信状況はこちらの方が良好です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
別棟でのネットワークについて
-
無線LANルーターを購入しようと...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
@スタートとは
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
フェアレディZ-Z33(2002年式)と...
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
リンクへ飛べない
-
グローバルIPアドレスのレン...
-
IPアドレスを変更したら繋が...
-
AirStation(WBR-54G...
-
PROXY規制について。
-
OCNのパスワードを忘れました・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
wifiのルーターの置いてある部...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
私の住んでいるマンションは元...
-
アルミホイルでスマホiPhoneのG...
-
無線LANが不安定。隣人の電波を...
-
Wi-Fiについてです。 端末はXPE...
-
WiMAX5G+ホームルーター。
-
エディオンネットの電波状況に...
-
WiFi中継機とWiFiルーターどち...
-
無線LAN(WiFi)の電波の減衰
-
WiFiについて 僕の部屋までリビ...
-
自宅で使っているauのWi-Fiルー...
-
自宅の無線LANについてお尋ねし...
-
ワイモバイルのAIRルーターって...
-
無線LANルーターを購入しようと...
-
無線LANルーター親機の電波が離...
-
パソコンの無線ルーターを一つ...
-
Wi-Fi中継機について。 2階建て...
おすすめ情報
建物は遠くに離れた場所にあります。