重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。初質問です。

先日我がマンションにようやく光が繋がりました。
早速設定をしたのですが、結果から言うとうまくつながりません・・。
以下に詳細を書きます。

PCはMac Book(黒)です。
無線接続にはAirMac Expressを使用します。
LANケーブルが壁から直接出ています。モデム(ルータ?)などの配付はありませんでした。(直接差し込めと)
mac直接差し込んだところ、最初は繋がらなかったのですが、マニュアル通り設定する事で上手くいきました。
そして、そのままLANをAirMac Expressに差したとこ、うんともすんとも・・・。
そして気づいたのが、AirMac Expressのランプがオレンジ色に点滅してます・・・。(ネットワークが確認できないようです)
有線ではつながったのに、何故でしょう?

ちなみに以前は、ADSLだったので、
壁 ー モデム ー AirMac Express .... MAC
というように、なんの設定もせずに繋がっていました。


分かる方、どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

> そもそも壁ーExpってありえるんでしょうか?



ありえます。というか、ありえなかったら商品になりません。
それと、そちらのマンションの環境では、「モデム」が「壁」の向こうにあることになっています。

MacBookに行った設定を、AirMac Expressベースステーションに行ってください。
ねんのため、MacBook側の設定について……
(1) システム環境設定>ネットワーク>AirMacで、
(2) PPPoEタブの「PPPoE を使って接続」のチェックが外れていることを確認する。
(3) TCP/IPタブの「IPv4の設定:」を「DHCP サーバを参照」にする。
(4) 「今すぐ適用」ボタンを押す。
このようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっとできました!!
harawoさんの方法でできました。

harawoはじめ、みなさん、本当にありがとうございました!!!

お礼日時:2007/05/21 21:56

MacBookのアプリケーション>ユーティリティフォルダにある「AirMac 管理ユーティリティ」を使って、設定してください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただ、そのへんも一式やってはみたんです。。。
もう一度見直してみます。

そもそも壁ーExpってありえるんでしょうか?
その辺詳しくないので、馬鹿げた質問かもしれませんが、みなさん何かしらモデムなどを経由しているようなので。。

お礼日時:2007/05/21 15:23

「mac直接差し込んだところ、最初は繋がらなかったのですが、マニュアル通り設定する事で上手くいきました。


↑ その「マニュアル通り」の設定とは、どのような設定でしょうか。

Mac本体を直結してもすぐには繋がらないと言う事は、AirMac側でも何らかの設定が必要なはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Mac本体を直結してもすぐには繋がらないと言う事は、AirMac側でも何らかの設定が必要なはずです。
なるほど!
そういえばそうですね。
ただ、どこで設定すればいいのでしょう??

マニュアル通りの設定は以下の様なものです。(有線)
http://ocnfaq.ocn.ne.jp:80/EokpControl?site=defa …

お礼日時:2007/05/21 14:26

一番単純には、LANケーブルを差し込んでからAirMacExpressの電源を入れないとネットワークを認識しない、なんて事がありました。

そのあとMacの電源という順番にしないといけないようです。要するに上流側から順番に、、、。ということだったか、あるいは逆だったか、、、。

起動順なんて、あまりに単純なことゆえ気付くのに時間がかかったことがありましたが、どうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました!

私もそこが気になり、何パターンかやってみたのですが、
ダメでした。。。
Exp指すと、起動中(オレンジ点灯)→エラー(点滅)の繰り返しです。。。

どちらにせよ、ご親切にありがとうございました。

お礼日時:2007/05/21 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!