
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
電子レンジの加熱源の電波は、Wi-Fiで使っている2.4GHz帯になっています。
電子レンジは出力数百ワットの電波を、箱の中に閉じ込めて、食品等を加熱いたします。
Wi-Fiルーターから放射される電波出力は、最大値で数十mWになります。
電子レンジと比べれば、1万分の1以下になりますし、ルーターからは各方向に放射されるので
実際に浴びる量は、もっと少なくなります。
(よって人体には急性的な影響は無いと発表されています)
どうしても、電波の放射から逃れたいなら、金属物で遮蔽すれば良いのです。
ベットを金属板や金網で囲いアースをきちんと取って、その中で寝るようにして下さい。
電波暗室を作るのが、最良でしょうが個人が簡単に作れる物ではありませんので
ルーター側は、金属板で作り呼吸の為に反対側等に金網を使い空気の対流が起きるように
すれば良いでしょう。(電波を遮断したいがために、密閉箱(棺)を作らないようにね)
No.5
- 回答日時:
・・・前置きのボケが思いつかないので本題・・・
LANケーブルを使ってすべての端末を有線接続させればいい。
そしてWi-Fi電波の発信を停止してしまえばよいのだ。
…だよね(`・ω・´)
・・・余談・・・
普段からケイタイやTVやラジオの電波に晒されているので耐性が付いてるから心配しなくていい。(ちょっとだけ冗談交じり)
電波のせいで体調が悪いのは気のせいだ。(これはマジ)
No.2
- 回答日時:
電磁波はシールドできます。
ルーターを(接地された)導体金属の箱の中に入れてしまえば、電波は出てきません。 WiFi使えなくなっちゃいますけどね。
もしくは、導体金属の箱の中で寝るとか。
ルーターの位置は動かせないの? エネルギーは距離の3乗に反比例じゃなかったっけ。
それで、体がしびれなくなるなら、移動もありかもよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
WIFI の電波は、人体に影響あるのでしょうか?
Wi-Fi・無線LAN
-
夜間はモデムとかルーターの電源は切った方がよいのでしょうか
ルーター・ネットワーク機器
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 弟のゲームが何回注意してもうるさくて、今三時半なのですが起きてしま
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2.4GHzどちらが身体に悪いですか? 6.5畳の部屋で使い
ルーター・ネットワーク機器
-
5
Wi Fi、無線LANの電磁波の危険性
Wi-Fi・無線LAN
-
6
光接続の無線LANルーターが発するマイクロ波の人体への影響について
FTTH・光回線
-
7
電話線の配置上、私の部屋のルーター・モデム設置場所は限られてしまいます
その他(インターネット接続・インフラ)
-
8
無線LANの電磁波が影響して体調が悪くなるのは本当?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
頭のすぐ近くにコンセント・・・電磁波の影響はありませんか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
ルーターの電力を夜中は使わないのでコンセントを抜いてOFFにしようかと
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
光ファイバケーブルの電磁波について
FTTH・光回線
-
12
無線LANの電磁波と赤ちゃんの影響
妊活
-
13
鉛入りコップって危険じゃないでしょうか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
14
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
15
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
16
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
17
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントさしてつかうWi-Fiホ...
-
近所から飛んでくるWi-FiのSSID...
-
最近突然自分の部屋の電波が悪...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
WIFI の電波は、人体に影響ある...
-
日本一周クルーズで使えるwifi...
-
アマチュア無線の電波
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
盗聴器なしで、不法電波だけで...
-
Wi-Fiの電波が弱すぎる可能性が...
-
インターネットラジオが途切れ...
-
Wi Fi、無線LANの電磁波の危険性
-
ncp-hg100/cellularモデルでWi-...
-
日本で電波の届かない場所って...
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
ペースメーカーを使用している...
-
WiFiの接続一覧について
-
電波法
-
スマホのテザリング電波を強く...
-
ルーダーとかいうのとネット回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
auのiPhone使ってて電波がauで...
-
WIFI の電波は、人体に影響ある...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
最近突然自分の部屋の電波が悪...
-
近所から飛んでくるWi-FiのSSID...
-
日本一周クルーズで使えるwifi...
-
Wi Fi、無線LANの電磁波の危険性
-
コンセントさしてつかうWi-Fiホ...
-
日本で電波の届かない場所って...
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
盗聴器なしで、不法電波だけで...
-
家のwifiの電波が急に弱くなっ...
-
アマチュア無線の電波
-
Wi-Fiの電波が弱すぎる可能性が...
-
天気による無線通信の変化
-
WiFi 無線ルーターで海外製は電...
-
Wi-Fiは鉄骨の家でも電波が届き...
-
インターネットラジオが途切れ...
-
電波の指向性について
おすすめ情報