
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> コンセントさしてつかうWi-Fiホームルーター
これは自宅内の無線通信がWi-Fiで、インターネット側の通信が携帯電話回線を使う物という理解でよいでしょうか?
その場合、「電波悪くなる」とは具体的にどういう現象を言われていますか?
それがわかりませんと原因が想像できず「こうすれば治る」の対策を考えることが出来ません。
機材が古いということですと、Wi-Fiの通信方式が古くて低速の規格にしか対応していないため、短時間に多量のデータを送受信する必要がある機能では「遅くて使えない」とか「画面がカクカク動く」といったことになるかと思います。
そういった現象のことを指しておられるのでしたら「新しい機材に入れ替えましょう」が回答となります。
ただし、Wi-Fi側の通信が最新規格に対応したものになったとしても、携帯電話回線側の通信速度が遅いと解決しない可能性は残ります。
これは「やってみないとわからない」というのが実情です。
使用されている機器の携帯電話回線の電波の強さが最大とか最大より1段低いくらいなのでしたら最新の機器に入れ替えてみる価値はあると思います。
あと、最新機器だとWi-Fiの通信方式だけでなく携帯電話回線も5G対応ということですと交換する価値は大きいでしょう。ご自宅が5G回線のサービスエリアであれば。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
書き換えたほうがいいですよ。
うちも携帯を変えたついでで変えてますので。
五年以上だとそろそろいろんな精密機械が…ですし、電波法の固定式通信設備(例えるならテレビのDボタンみたいなもの)ですから、キャリアさんに相談されるのがいいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
日本で電波の届かない場所って...
-
携帯の契約の時に無料でWiFi設...
-
WIFI の電波は、人体に影響ある...
-
光回線おすすめ教えてください...
-
電波の指向性について
-
田舎でWi-Fiは使えるか? とん...
-
近所から飛んでくるWi-FiのSSID...
-
停電後wifiの自宅電波が拾えない
-
近隣家のWiFiのほうが、自宅WiF...
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
家にはWiFiが無いです。 毎月50...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
NTTドコモがインターネット回線...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
装荷線輪?
-
【何もしていない時の】スマホ...
-
光回線について質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
最近突然自分の部屋の電波が悪...
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
近所から飛んでくるWi-FiのSSID...
-
WIFI の電波は、人体に影響ある...
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
日本で電波の届かない場所って...
-
車で無線の声が聞こえてきます
-
電波の指向性について
-
最近iPhoneに変えたんですが、...
-
通話感度の「メリット」とは?
-
コンセントさしてつかうWi-Fiホ...
-
5G
-
日本一周クルーズで使えるwifi...
-
光回線の電波を強くするには?...
-
ペースメーカーを使用している...
-
DEURAS-Dのアンテナが見たいです。
-
不安定な無線LANの原因を追究し...
おすすめ情報