
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.5です。
> つまり、光回線業社のサービスエリア内か否か次第。
> というわけですね。
そうです。
光回線を引き、そこにWi-Fiルーターを設置して自宅専用のWi-Fi環境を設けてしまえば、自宅でのインターネット利用はスマートフォンなど有線LAN接続の機能を持たない端末機器であっても自宅専用のWi-Fi環境に接続することで携帯電話回線を使わずにインターネット利用できる・・・ということです。
なお、Wi-Fiルーターには一般的に有線LANの口も4個ほどありますので、パソコンなどでどうしても有線LANでつないでインターネット利用したいという場合にも対応できます。
ちなみに現在お使いの形態電話がdocomo、au、Softbankの場合はそれぞれの「〇〇光」サービスを利用すれば携帯電話契約とのセット割引があるかと思いますので、その辺もチェックされるとよいでしょう。
なお、ドコモ光とソフトバンク光は物理的な光回線はNTTのもので、ドコモとソフトバンがそれぞれNTTから一定量まとめて借り受けた光回線を使ってサービスを提供しています。
au光はKDDIの光回線です。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
> この状況でひかり等でWi-Fiを契約すれば問題なく使えるようになるのでしょうか?
光回線は光ケーブル(←物凄く大雑把に言うと光を通すガラス繊維で出来たケーブル)による通信ですから携帯電話回線(電波を使った通信)とは無関係です。
で。
ご自宅が光回線業者のサービスエリア内の場合、これをご自宅に引かれそこに家電量販店などで購入したWi-Fiルーターを設置・設定されればご自宅専用のWi-Fi環境が出来上がります。
そうすればWi-Fi機能を持ったパソコン、タブレット、スマートフォン、ゲーム機、家電などをこれに接続してインターネット利用することが出来ます。
参考まで。
ありがとうございます。
凄くわかりやすかったです。
つまり、光回線業社のサービスエリア内か否か次第。
というわけですね。
色々調べてみようと思います!
No.4
- 回答日時:
携帯電波と光回線は、無関係です!
①携帯電波を利用
①に合わせ②電波増幅/フェムトセル等も設置するか?
③光回線にするか
私もセカンドハウスに光回線を引きましたが、あまり行かなくなった=使わないので、数年前から節約として固定電話のみに変更しました・・・
(将来的に、住居を逆転する可能性もあるので、無駄ですが固定電話はそのままの状態です。停止/契約などの変更や切り替えが面倒なのもある)
利用時には、スマホのみの利用と、スマホからのテザリングでノートPCを利用しています。
-------------
①
・工事不要な、置型のSoftbank Airと、
・別荘など、セカンドハウスとして、利用頻度が少ないなら、本来なら、いつも持ち運び可能な、モバイルルーターの利用も便利なのですが、
これらは、SIMカードによる携帯電波になるので、貴方の地域状況だと単独のみでは、契約しても電波が弱すぎるはずです・・・
②なので、
ご存知の通り、携帯電波増幅器(フェムトセル/ホームアンテナ https://www.softbank.jp/mobile/network/improveme … )を利用すれば、携帯電話も前途のサービスでも快適に利用できる可能性が高いです。
電波環境によっては、改善できなかったり、不安定かもしれないので、各社での調査も必要でしょう。
③
上記の携帯電波とは無関係で、
光回線は、各社のエリア内あれば電線から有線が引けるので、少し速度が遅い地域もありますが、携帯電話のようにアンテナ1本や圏外のような不安定な問題はなく、比較的安定しています。
エリアは、プロバイダーのサイトで確認しましょう。
エリア最優先で、次に安さも考慮 https://kakaku.com/bb/
携帯電話の電波の改善にはなりませんが、Wi-Fiは利用できるようになります。
----------------------
光回線さえ開通できれば、
当然、その回線は有線LANで使えますのでTVやデスクトップPCでも有線利用できますし、そこに無線LAN親機を噛ませば、Wi-Fiが利用できるようになります!
その部屋でWi-Fi(スマホやノートPC/タブレット)で使ってみて、届かない部屋があるか探しましょう。(一般的な大きさの住宅なら届きます)
大きい家だと届かない部屋もあるでしょうから、中間地点に中継機を利用する事になります。その時は後付すれば良いでしょう。
元の回線を引くのは面倒な事ですが、Wi-Fiは(電波化するだけの事なので)機器1つ接続するだけなので、簡単にできます!
---------
もう少し、エリアなど状況を確認と、携帯の電波はそのままで良いのか? そして、料金的な面でも比較する必要がありますね。
ご近所さんはどうしているのか? 引っ越し挨拶時に相談してみても良いでしょう。
ありがとうございます。
将来的にはメインホームに考えて購入しました。
内覧の段階で電波が極めて弱い場所とは確認出来ましたが、どうにかなるやろ!ってあまり考えなく契約してしまい…笑
ご提案して頂いた通り、ご近所挨拶の際に聞いてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
無線LANは、アクセスポイントを接地して、その周りが使えるようなもの。
ですから、ネットに接続するなら、そのネットに接続する手段であるためにFTTHを契約するだけ
FTTHなりでネット環境をひく。そして、豪邸とかマンションの集合住宅等で、無線LANの電波が届かない場所があるなら、複数のアクセスポイントを接地するなり、途中に中継器を設置すれば改善する話ですから・・・
モバイルルータなら、単純にモバイルルータってモバイル端末からネットに接続する手段がモバイル回線。そして、ルータとクライアントを無線LANでつなぐ・・・
モバイルルータの場合は、モバイル端末ですから、携帯電話とかの電波状態がかかわってきますけどもね。
No.2
- 回答日時:
光回線が対応している地域なら、光回線を引くことで、Wi-Fiの利用は可能です。
また、それにともなって、docomoのフェムトセルなども利用できるかもしれません。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/radio_solution/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 木造一軒家の2階で携帯の電波と4Gが受信できない場合、中継機設定などの打開策はありますか? 6 2023/05/16 19:18
- Wi-Fi・無線LAN WiMAX x11を契約しました。 田舎でエリア地図が色むらになっていましたが、担当の方に私の家は大 1 2022/04/30 23:47
- OCNモバイルONE 格安スマホの方は、国内旅行では、Wi-Fiルーターを借りていますか? 北海道に旅行で行くことになりま 5 2023/04/18 22:42
- iPhone(アイフォーン) 知人の話なのですが、iPhone12でauのpovoに加入しています。 今月トッピング購入を忘れてい 3 2022/05/30 17:35
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiの電波について 4 2023/03/07 16:37
- iPhone(アイフォーン) 1週間のみiPhoneを使いたいのですが,その場合iPhone8以上を中古でWi-Fi環境下のみ用と 1 2022/07/22 01:51
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SoftBank光 ワイモバイル家族3人もち 日本通信 mineoなど格安 SIMに変更したら後悔? 3 2023/01/10 00:09
- 格安スマホ・SIMフリースマホ タブレットでSIMカードを使いたいのですが… 中華製の無名メーカーのタブレットを使っています。 家で 4 2023/08/04 17:11
- Wi-Fi・無線LAN WiFiルーターの購入を考えています。 4 2023/03/13 22:51
- LTE 楽天モバイルは基本的に良くないでしょうか 田舎なので電波状態が悪く 楽天リンクが繋がらないです wi 8 2022/04/30 10:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットが無料のサービス「FON」...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
Eモバイルにだまされた?
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
マンションに引っ越したらWi-Fi...
-
WiFi(自宅) 使う場合のスマホ...
-
盗聴器なしで、不法電波だけで...
-
回線に詳しい方、無線の障害物...
-
コンセント刺すタイプのwifiな...
-
日本一周クルーズで使えるwifi...
-
アマチュア無線の電波
-
WiMaxでの接続が不安定
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
無線LANの電波を強くしたい
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
なぜか家の置き型Wi-Fiルーター...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
近所から飛んでくるWi-FiのSSID...
-
WIFI の電波は、人体に影響ある...
-
日本で電波の届かない場所って...
-
最近突然自分の部屋の電波が悪...
-
最近iPhoneに変えたんですが、...
-
盗聴器なしで、不法電波だけで...
-
スマホのテザリング電波を強く...
-
車で無線の声が聞こえてきます
-
ソフトバンクエアー などの通信...
-
不安定な無線LANの原因を追究し...
-
天気による無線通信の変化
-
電波の指向性について
-
楽天モバイルは基本的に良くな...
-
アマチュア無線の電波
-
イオンのWi-FiでWi-Fiのマーク...
おすすめ情報