dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションに引っ越したらWi-Fiルーターがつながらなくなりました。どのような対処法がありますか?

A 回答 (10件)

無線LANの設定を再度行ってみる


WiMAXの電波が悪くて入らないなら、窓際なりで利用出来ないか確かめる。
あるいは、屋外で電波が入るか確かめる

屋外などでも電波をつかめないから、本体の故障が考えられますので、KDDIと相談してください。(WiMAXのエリア外への場所を除く)
屋外や窓際などで入るなら、機器は正常で、単純にWiMAXの電波が悪いだけです。
WiMAXの電波については、KDDIと相談してください。KDDI経由でKDDIの子会社に電波状況の改善なりをお願いしてもらう方法もありますけども、可能性的には低いでしょうね。

引っ越しorFTTHなりの固定回線へ変更するなりが現実的なものとなるでしょう。
    • good
    • 0

No.3で回答した者です。


WiMAX2+のルーターでしたか。
電波が弱い状況ですね。
窓際にルーターを置いて電波が入りやすくするか、ルーターを感度の良いものに変えてみることくらいでしょうか。
WiMAX2+がだめなら、ドコモ系のモバイルルーターに変えることくらいでしょうか。

WiMAX2+ 電波が悪い理由の改善策の紹介
http://pocket-wifi-speed.com/denpa-yowai-1447
    • good
    • 0
この回答へのお礼

改善策を参考に対処してみます。
情報ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/03 17:31

あら、残念です。


応急処置みたいなものですから、すみません。
電気屋さんに相談してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ色々ありがとうございました。
回答してくれたみなさんもありがとうございました。

お礼日時:2018/05/03 16:53

試す価値はあります。


鉄骨で鉄線入りの強化ガラスなどであると、多分効かないでしょうけど…
その場合は、電気屋さんの詳しい人に相談を。
たらい回しにされる事は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみましたが❗️全然変わりませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/03 16:45

マンションの骨格は鉄骨でしょう?鉄骨は電波が入りにくくなります。

余談ですが、鉄骨だと電波時計とかもあまり受信しなくなります。
電気屋さんに、鉄骨である事を伝え、それでも使えそうなルーターの選定をしてみて下さい。
あと裏技では、ルーター周りをアルミ箔で囲む、これ電波法に引っかかる可能性があるので詳しくは書きませんが、多少電波は良くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アルミですか…参考にさせてもらいます。

お礼日時:2018/05/03 16:37

>ルーターはWIMAX2+で・・・・



 高層マンションの上階は電波の入りが悪いですよ。
ベランダ等、屋外で電波の強度が強い位置を探すしかないでしょうね。
特殊構造の強化ガラスは、電波の透過性が悪いとかも有ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

強化ガラスもですか…
電波の入らない条件が揃ってるようなものですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/03 16:38

光固定回線じゃあなくて、WiFiルータ、いわゆるモバイルルータの話ですか?


となるとマンションに引っ越したので、電波が届かなくなったのでは?
機材を窓際に移動させるとか、もし外部接続アンテナがあるなら、それを接続してみたらいいかも?
それでも駄目なら、あきらめて光回線を新規契約する。
    • good
    • 1

一言で言ったら、ルーターの設定変更かな。


情報が少ないので、詳細な対応方法が分かりかねます。
マンションでは、インターネットに接続できる環境になっていますか。
プロバイダは、どこになっていますか。
それによって、ルーターをローカルルータモード、ブリッジモード、PPPoEルータモードに切り替える必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なにがなんだかわからないので…
ルーターはWIMAX2+でauに問合せしても回答してくれずたらい回しで困ってます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/03 15:58

ルーターの設定変更をしてないから。


そのマンションにはインターネット回線が無いから。
    • good
    • 0

解決したいのであれば、もっと詳しく書きましょう。


今までの回線の状況、マンションでの回線、その他諸々。
これだけで解決できる回答など出来ない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!