
死が怖い 10代です
死んだらもうなにもできなくなるんですよね... 死んでしまったらそのあと何をするんでしょうか。天国って本当にありますか?
生きてるときの記憶は無くなってしまうんですかね... 人生は一度きり。死んだあとはどこへ行ってどうなるのか。。
急に死が怖くなって寝れないほど怖い 不安です。
死ぬことは怖くないですか?
よくああもう死にたい と言っている人をSNSや友人たくさん見ます。なぜなのでしょうか。まだ経験したことのない死を迎えることに恐怖を感じないのでしょうか。
死にたいくらい辛いのは自分もありましたが、経験したことのない死を迎える方がもっと怖いです。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.10
- 回答日時:
10代、20代とか若い時は死ぬ事がとても怖かったです。
でも歳を重ねるにつれ、怖さが薄れていってます。
今40代後半ですが、今でも死を考えたら怖いけど若い時程ではないです。
自分が死んだ後に残された子供の事とかの方が心配ですね。
若い時は死ぬのが怖い、死んだらどうなるんだろうってただ直接考えてたけど、歳を重ねたらこういう病気になったらこういう治療して死んでくとか考える様になりました。
実際、凄く高齢のおじいちゃんおばあちゃんは死ぬのが怖いとか言ってるの聞いた事あまりなくないですか?
やっぱり歳を重ねるにつれ、しの恐怖は薄れていくんだと思いますよ。
No.9
- 回答日時:
そりゃ死ぬことは怖いことだけど、質問者さんは死にかける経験ってしたことはありますか?
・交通事故で瀕死の重傷を負った。
・難病で生き地獄を味わっている。
・18禁の激辛カレーチップスを食べて救急搬送された。
他にもいろいろとありますけど、一度経験すると人ってこんなしょうもないことで死んでいくんだなぁ〜とわかるようになりますよ。
No.8
- 回答日時:
死が怖い 10代です
死んだらもうなにもできなくなるんですよね...
↑
そうです。
死んでしまったらそのあと何をするんでしょうか。
↑
何も出来ません。
普通は焼かれて灰になるだけです。
天国って本当にありますか?
↑
ありません。
あんなのは、布教の為に、坊主達が
勝手に創作したものです。
生きてるときの記憶は無くなってしまうんですかね...
↑
記憶は脳で行います。
その脳が活動を停止するのですから
記憶も無くなるのは当然です。
人生は一度きり。死んだあとはどこへ行ってどうなるのか。。
急に死が怖くなって寝れないほど怖い 不安です。
↑
死があるから、人生が輝くのです。
美があるのです。
よりよく生きよう、という気持ちになるのです。
死ぬことは怖くないですか?
↑
歳食うと、だんだん怖くなくなりますよ。
死ななかった人間などいないのですから。
よくああもう死にたい と言っている人をSNSや友人たくさん見ます。
なぜなのでしょうか。
↑
人生が辛いからです。
まだ経験したことのない死を迎えることに
恐怖を感じないのでしょうか。
↑
自殺する人も恐怖は感じています。
だから、正常な精神状態では自殺出来ません。
自殺するひとは、追い詰められるなどして
精神異常になり、それから自殺するのです。
そういうことが、判っています。
死にたいくらい辛いのは自分もありましたが、
経験したことのない死を迎える方がもっと怖いです。
↑
怖がってばかりいないで
どうやって生を充実させるか、を考えましょう。
○エリクソンの老年的超越理論
老化に伴う各種能力の衰えを否定的に捉えず、現状を肯定し、
多幸感を抱くという心理的適応を指します。
元はエリクソン学派の発達理論を拡張し、
80歳を超える高齢者の発達段階として
提唱された概念であるが、100歳を超える超高齢者を
対象とする各種調査により、
その傾向を示唆する結果が多く得られています。
No.7
- 回答日時:
死後の世界の事を理解されれば良いと思います。
初期の頃の話です。
普通、自分は物質的な肉体が自分だと思っていると思いますが
肉体は単なる物質的な入れ物で
自分と言う魂が抜けると
単なる肉の塊(かたまり)になります。
肉の塊ですから、単に腐って行くだけです
しかし、実際は
物質でない「魂」が自分と言う本質なのです。
死は突然に訪れます
自分と言う存在は魂の方にあった事が解ります。
肉体は貴方が動かす自動車のような物だったのです。
運転手の貴方が動かす自動車です。
貴方が車から降りると自動車は動かなくなります。
死ぬと肉体から霊体が離れて、
自分は霊体の方に存在しているのが解ります。
と言うのは
自分が今まで寝ていたベッドの部屋の上から自分を見て、
医師や看護師さんが下の肉体に慌ただしく何かをしている姿を見て
自分が死んだ事を理解し
死と言う物はこう言う事かとも理解します。
死んでもしばらくは
そのままの考え、思考力で魂として生きています。
死ぬ5分前と5分後では何も変わらないと言います。
その後、
自分が死んだ事を認識し
その事を色んな人に知らせようとします
すると思い出すだけで
その知らせたい人の所に移動できる事が解ってきます。
瞬間に移動します。
そして、
色んな人に自分の死を知らせて回ります。
この時、受け取る側は「虫の知らせを受けた」とか
言う表現の現象が起こっています。
この時、時間も超えて移動できる状態にあります
ですから
虫の知らせを受け取った時間が
本人がまだ生きていたと言う現象も起こります。
こんな状態ですから
自分の葬式が見たくて死者の90%以上が
自分の葬式には来ているそうです
その後、
時間も自由に移動できる事から
過去に疑問に思っていた事も解決?(意味を理解する)
(なぜ、あの人は、あの時、私にあんな事を言ったか?等)
と言う事が理解出来るようになります。
見たい物は、ほとんど全部見る事が出来
なぜそうなったかと言う事や、
他のほとんどの事が理解できる状態にまでなります。
もうこれ以上見ておく物も無いと思うまでになります。
そうすると、
本人より先に死んだ人で
本人がもっとも心の許せる人(一番信頼できる人)が、
そばに来て
「もういいですか?」
(疑問に思っていた事を全部解決しましたか?と言う意味です)
「これ以上確かめるものは無いですか?」
「ついて来なさい」
と言って手をさしのべてくれます。
そして、その人と一緒に天国に行きます。
この間
こちらで言う所の49日と言う時間になりますが
この49日は正確では無いです。
仏教がこの期間の事を目安として伝えただけです。
この頃に死後覚醒が起こり
肉体を持って生きていた時とは
別の精神状態になって行きます。
それまで歩んできた色んな人生を回想できるのもこの頃です。
この事を「振り返り」と言いますが
生きていた時の事を全部、詳細に振り返り
反省する所は反省を指導霊に促されます。
その後、天国に向かいますが
天国に行っても終わりません
ここからが始まりです。
生きていた時の精神的な成長度合いで
進める世界が変わって来ます。
あまり成長をとげてない人は
天国の小学校の1年生に入学です
もう少し成長した人は中学校
もっと成長した人は大学くらいから
そこで、霊としての生活と勉強が始まります。
生活は自分の望む生活で
暑くも無く寒くも無く
食べる物も着る物も
何でも揃っている貴方が望む生活になります。
高度に進化した文明では
死後の世界が存在して
自分の魂は永遠に存在し
輪廻転生が起こっている事は
常識になっていて子供の頃に
しっかりと教育されるそうですよ!
この先はまだまだ長いですので
この辺で終わります。
続きはこちらです。
生きている意味とか・・・
輪廻転生の所に続きも書いています。
https://alcyon.amebaownd.com/
No.6
- 回答日時:
そんなことで悩む時間があれば、好きなことして樂しんだ者勝ちだろう。
平均寿命は決まっている。
(もちろん「平均」ゆえ、明日にでも死ぬ可能性はあるが)
なら、与えられた約80年、クヨクヨくよくよクヨクヨくよくよ悩んでビクビクびくびくビクビクびくびく行きているより、笑ってその日を逢えたほうが良くね?
恐怖に怯えるために生まれてきたわけじゃない。
>よくああもう死にたい と言っている人をSNSや友人たくさん見ます。
それは他人の気を引く常套文句だ。
挨拶に近い。
死ぬ死ぬ詐欺。
自分は、死ぬときに後悔をしない生き方が理想と思う。
それが仏陀の言う解脱だ。
元気な今は、そのための準備と思えばいい。
No.4
- 回答日時:
初めまして
宇宙はすべての面で神秘的かつ合理的に出来ていると思います
だから、死んですべてが無になる様な事は無いと思います
人生では苦労する事が多いと思いますので、その様に生きた後に、すべてが無になるのならば、生きていく事自体が無意味になると思います
だから、死んだ後に必ず生きてきた経験が無駄にならない様な、なんらかの状況や世界があって然るべきだと私は思います
No.3
- 回答日時:
悔いの無いように生きれば良い。
('ω') そんだけのことです。
後悔を残すことなく全力で生きれば、死ぬことを怖いと思うことは無くなります。
自分は今死んでも悔いはありません。怖いとも思いません。
一番の懸案だった老描の世話も2年前に終わったので人生のアディショナルタイムですw
まあ、質問者さんと初老のオッサンとは考え方が異なるでしょうが、参考にはなるかと思います。
ちなみにこんな考え方をするようになったのは20代半ばでしたね。
No.2
- 回答日時:
死ぬことに恐怖を覚えるのはあるあるです。
だからこそ粗末にしてはいけないし、他人に対しても、何気ない一言で傷つく人も居るのでは?と、思いやれるのが、人なんです。貴方は畜生にはならないでね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) キリスト教が言った言葉です 「死は神の国に入り神の祝福を受けることだから怖がらなくていい。 →そもそ 1 2024/05/03 22:15
- 死亡 たとえば、60代70代とかを超えて、友人の死や家族の死を見て行くたびに、死の恐怖は無くなり、死に対し 4 2022/09/21 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 死についててです。 20歳になったばかりの大学生です。 私は最近死が怖いです。何故死が怖いのかという 8 2024/06/26 00:46
- その他(暮らし・生活・行事) これはキリスト教が言った言葉です 神を信じる者は死の恐怖を緩和、との事 =そもそも死の緩和は出来ない 6 2024/05/02 09:47
- その他(メンタルヘルス) 22歳の女です。 皆さんは自分が病気になって死ぬことや、親の死、自分に老後があるとしたら老後のことへ 4 2023/05/15 16:25
- その他(悩み相談・人生相談) 死ぬってどういうことかと思いますか? 私は死ぬことを考えるとすごく恐怖を感じるのですが、そう考えてし 10 2023/09/07 17:21
- その他(悩み相談・人生相談) 死ぬのが怖いです。 夜寝る前や暗闇の中にいるとき、ふと、死について考えてしまいます。一度考えだしたら 9 2022/08/18 19:48
- その他(悩み相談・人生相談) 死ぬのが怖いです。今年で16歳の高校生です、最近じゃないのですが、小学生の頃からずっと死ぬということ 13 2023/05/23 18:07
- 超常現象・オカルト 私の死期が近い?汗 遠慮なく、言ってくれた方がすっきりします! 6 2022/10/10 21:08
- 父親・母親 親の死が怖いです。涙が止まりません。投稿主高一女子両親40代です。不満なことはいろいろあるけどたくさ 7 2023/10/16 04:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
《おまえは偉くないので、死んでくださーい 予選敗退でーす》という言葉を投げかけたことって、どうして問
その他(ニュース・時事問題)
-
死ぬのが怖いです。今年で16歳の高校生です、最近じゃないのですが、小学生の頃からずっと死ぬということ
その他(悩み相談・人生相談)
-
生きたくないです。21の男です。そんなに楽しみもないし、希望もないから死のうと思ってます。結婚とかも
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
面白い勘違い 皆さん、面白い勘違いをしたことはありませんか? 例えば、ソウルフードを韓国料理と思って
その他(言語学・言語)
-
5
ここの質問、作り話が多くないですか? 性別が変わるなど明らかな作り話でも削除対象にならないのでしょう
教えて!goo
-
6
幸せとか 生きるとか
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
バイトで遅刻して怒られる理由て何? めちゃくちゃ忙しい店ならやばいだろうけど そこまでな店なら問題な
会社・職場
-
8
教えてgooやヤフー知恵袋で質問をすると、回答でもない文面で偉そうに語るか、あるいは誹謗中傷してくる
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
もう一度やり直せるとしたらお父さんとお母さんどっちについていきますか?
父親・母親
-
10
生きることに疲れてしまいました
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
チラ裏なんて言葉58年生きてて初めて聞きました。皆さんは知ってましたか?チラ裏
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
50代親が新卒19歳の子供に子育終了後の親の人生のお世話をさせようとするっておかしい状況ですよね。
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
小さい頃からめちゃめちゃ太くてでかい鉛筆で細い線を書いたり、めっちゃ太い指でめちゃめちゃ小さいミニチ
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
ここで質問したら、
教えて!goo
-
15
猫踏んづけたらどうなりますかよろしくお願いしますm(_ _)m
猫
-
16
なぜ質問サイトって、質問している人を批判、説教、否定する回答ほど「いいね」や高評価がつくのでしょうか
教えて!goo
-
17
あの世について
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
高3で、進学する人が夏休みに2泊3日で、遊び(デート)に行くのは許されませんか? 自分は今高3で、彼
カップル・彼氏・彼女
-
19
こんな雲は本当にあるんでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
20
彼氏のお父さんと2人でご飯に行きました 一年6ヶ月付き合っている彼氏が居ます。 私は高校3年生で彼氏
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
極力迷惑をかけずに死にたい
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
死にたくて死にたくてたまらな...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
死ぬのが怖いです。今年で16歳...
-
定型で首を吊る場合、ロープ5m...
-
怖くない死に方を知っている方...
-
【至急】別れたら死ぬと言う彼...
-
死ぬのが怖いです。 夜寝る前や...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
生きていても希望が無い時、も...
-
もう死ぬしか道はないように思...
-
誰にも迷惑かけない死に方
-
偶然なのでしょうか?関わった...
-
もう生きるの疲れた。 30歳独身...
-
早く死ぬにはどういう努力をす...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
最近寝る前に死について考えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
定型で首を吊る場合、ロープ5m...
-
怖くない死に方を知っている方...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
痛くない死に方ってなにがあり...
-
【至急】別れたら死ぬと言う彼...
-
死ぬのが怖いです。 夜寝る前や...
-
早く死ぬにはどういう努力をす...
-
死にたくて死にたくてたまらな...
-
もう死ぬしか道はないように思...
-
死ぬのが怖いです。今年で16歳...
-
偶然なのでしょうか?関わった...
-
生きていても希望が無い時、も...
-
極力迷惑をかけずに死にたい
-
もうすぐ死にます
-
もう生きるの疲れた。 30歳独身...
-
離婚を切り出したら、旦那が死...
おすすめ情報