
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
結論としては問題なしになります。
アイドリングストップ車用は急速充電対応型です。
つまり短い間隔でセルモーターを何度も使うのでバッテリーを素早く回復させる必要があり、
充電電流を大きくして急速充電しています。
通常型だと急速充電は寿命を縮めるので電流は少なめで充電しています。
ということで急速充電対応型のバッテリーを少なめの電流で充電するので問題は全く発生しません。
ただ充電時間は通常型と変わらないことになります。
短いサイクルでの始動と停止 という使い方でのバッテリーへの負担という点では
特に変わらない、となります。
つまり高性能で高価なバッテリーを使っても充電が追い付かなくて上げてしまう可能性は似たようなモノということでもあります。
No.6
- 回答日時:
普通のバッテリーは常に満充電状態を維持していないと劣化します。
アイドリングストップ車に使われてるバッテリーは充電制御バッテリーです。
電極材など良いものが使われ内部抵抗も小さく常に満充電状態でなくても劣化しないようになってます。
通常のバッテリーより長持ちしますし問題は起きません。
No.4
- 回答日時:
短時間で、急速充電ができるので、最適です。
ただし、車のコンピューターが対応していないので、たとえバッテリーが、満タンの時でもオルタネーターは、フル稼働で発電し続けて、エンジンに負荷を掛け続けているので、充電制御車のように、休み休み発電して、オルタネーターの負荷を減らせないので、燃費は良くならないし、アイドリングストップ車のように、ガソリン節約もできません。一番の問題は、価格が高いこと。寿命と価格の、バランスで判断されてはいかが。
No.3
- 回答日時:
ええと、なんか日本語が怪しいので添削してから答えてみます。
/***
アイドリングストップ車用バッテリーを通常車(充電制御でもない)に使ったら問題が起きますか?
エンジンのオンオフがアイドリングストップ車並みに多く行われます。
バッテリーの負担が大きいと考えられるが問題はないでしょうか。
いちいち調べるの面倒だから回答には必ず根拠を示してください。
自分で対応するのも手間で嫌だからメーカーに聞けというのはお断りします。
***/
('ω') これで間違いありませんか。
・・・本題・・・
問題ありません。
アイドリングストップ車用のバッテリは十分な充電時間を確保することなくアイドリングに入り発電機が停止することによる充電不足を解消するために「急速充電」に対応している点が通常車用のバッテリと異なるだけです。
銀鱗様
まず、私の文章に対する国語添削、誠にありがとうございます。
技術的質問に「国語の授業」から入るとは予想外でしたが、まさか理科の話で国語の通知表が返ってくるとは。この柔軟なアプローチ、まさに"文理融合"ですね。
さて、ご回答「問題ありません」についてですが、肝心の根拠が見当たりません。
「理由はないが安心せよ」と言われて納得できるのは、せいぜい占いの結果くらいです。
技術的には以下の通り:
ISS(アイドリングストップ)用バッテリーは、充放電耐久、充電受入性に優れ、短時間充電や深放電に対応
頻繁なエンジン始動には、むしろ通常品より適性が高い
GSユアサ・BOSCH・JAFの資料で仕様が公開済み
したがって、「エンジンのオンオフが多い車両」にはISS用の方が理にかなっているわけです。
次回からはぜひ、「文法」だけでなく「論理構造」の添削にも挑戦していただければ、さすが銀鱗、思考もピカピカですねと称賛できる日が来るかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリーのキャップが欲しい
-
日産ノート バッテリー交換した...
-
トヨタ自動車のハイブリッド車...
-
どうしてe-power車に100V 1,500...
-
ダイハツムーヴL900 新品バッテ...
-
なぜ車のバッテリーの接続端子...
-
自動車用のジャンプスターター...
-
プリウス30前期に乗ってるもの...
-
車でエンジンかけずにDVDを見る...
-
バッテリーマークが点灯したり...
-
10トン車 トラックのバッテ...
-
2年も経過していないポロのバ...
-
現在、車に2週間に一回くらいし...
-
車バッテリー液の色
-
車のバッテリーテスト、どの結...
-
電動リールを車のバッテリーに...
-
バッテリー延命装置ナノパルサ...
-
4tユニック車が走行中に突然炎...
-
BYDは売れているんですか?
-
ハイブリッド車って乗らなくて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリウス30前期に乗ってるもの...
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
バッテリーを移設したとき車検は?
-
バッテリーのキャップが欲しい
-
どうしてe-power車に100V 1,500...
-
車バッテリー液の色
-
車のバッテリーテスト、どの結...
-
ディーラーで「ちょっと見ても...
-
電動リールを車のバッテリーに...
-
なぜ車のバッテリーの接続端子...
-
F型ミニクーパーSに乗ってるの...
-
バッテリーマークが点灯したり...
-
ワゴンR 室内灯をつけっぱなし...
-
レクサスCTの駆動用バッテリー...
-
BMW 1 シリーズ純正バッテリー交換
-
2年も経過していないポロのバ...
-
泥棒がボンネットを開けるのは...
-
バッテリー交換すべきでしょうか?
-
バッテリー・・日本製とr韓国製...
-
一晩車内灯つけっぱなしはなに...
おすすめ情報