重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

独身は勝ち組ですか?

A 回答 (42件中11~20件)

人それぞれの人生に勝ち負けはない。


本人が勝ちと思うなら、勝ちです。
    • good
    • 1

勝ち組だ負け組だと他の人と見比べたりしている余裕のない人生を送っている時点で負け組です

    • good
    • 2

勝ち負けである


勝ち負けではない

ある側面で、勝ちと評価する者が一定数出てくる事に関して
嘘はないだろうね。

それは、既婚で苦労する人間からすると独身で
悠々自適に、己の面倒だけの労力で日々生きれるならさ。

それって、そう言う人からして羨ましく幸福に思えるわけ。

そして、その状態から何処かのタイミングで本当にぽっくり逝く。
急性の心筋梗塞とか、隕石落ちてきてそれに当たってとかでも良いけど。

そう言うのだと、生きて既婚苦労してる人の何割かからすると
なんて幸せなんだろうってなる。

既婚には、既婚の子も孫も関わる人等に亡くなる前に
見守られながら、ゆっくり眠るように亡くなる老衰。

必要な遺言とか、何もかも片付けてて
やってくれたと分かった翌日に旅立つ。

夫婦揃って、旦那が先立てば翌年に妻も共に旅立つ。
夫婦真逆の順番で、そうした葬式何度も参加したことが有る。

こう言うのは、既婚した二人の人生というのを
身近で眺めてて、相応に幸せだったのだなと思うこと。

苦楽を、どのように定義評価してる人なのか。

独身でも既婚でも一々幸不幸・苦楽とか、己と見比べて
良し悪しするような「独身」「既婚者」のどちらも
それで、苦楽してるってのは共通項な訳だ。

勝敗に関して、気にしてる連中にとっての勝ち負けとなる。

ちなみに、生物としての勝敗とか人種が自分亡くなっても
存続してれば、人種の勝ちが継続中と言う考えも有りだろう。

自分一人が、先立つ事も子を残さん事も問題ではない。
同族同胞が、命を繋いでれば問題がない。

最後の二人の内で、女の子・男の子を出来るだけ複数残せず
この星とか、宇宙空間で人が生きて他の惑星にも暮らせる場所を
作れなくなった時が滅びで、自分引っくるめてみんなの敗北です。

生命種人間として、考えた場合にそう思えばそうです。

それって宇宙が、この先も続くならそれでも良いし終わっても
どうでも良いって、そんな考えの人に勝敗あまり関係ないかな。
    • good
    • 1

一言


異性に不十してなければ勝ち組
    • good
    • 1

と、思えば・・・・でもそれができない。


でも他人に、そういってもらえば、安心、でも自己満足だけなんですわ。
いわれたことしかしない・できない人なのね。
自分で判断しても、それを受け入れることができない。
    • good
    • 1

まあ勝ち組です。



例えば、賭け事自体をしていない人を勝ち組と呼ぶならそうなります。

競馬をすれば買った人、負けた人、参加していない人に分かれますが、参加していない人は無傷なので。
    • good
    • 1

勝ち組の場合もあるかと思います。

    • good
    • 1

何があったんや言うてみい。

    • good
    • 2

本人の考え方しだいたい!(笑)

    • good
    • 2

独身でも構いませんが、子供が居なければ負け組です。



子供が居ない夫婦と独身者では、子供が居ない夫婦は独身者よりも税負担が軽減されますので、独身者の方が納税をしているという意味では独身者の方が国益ですが、夫婦が子供を作ると話は逆転し、独身者は負け組となります。とにかく独身でも構いませんが、子供を作ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!