
大学生の娘が、何度言っても人のものを勝手に使います。
自分のもあるのにです。
ヘアアイロン、化粧品
今日はサンダルを勝手にはいて出かけて行きました。
娘は片付けもできずものが多いのでものを増やすなと言ってもネットで買い物したりして、服も靴もたくさん持ってます。
私は在宅勤務で昼休みの間に急いでスーパーに行こうとしてたらサンダルがなく
娘に電話したら「時間がなかったから」と言ってました。
娘もサンダルは持ってます。
今日のは私のスポーツサンダルで、確かにラクで履き心地よく、つっかけてはけるタイプではありましたが…
その都度ごめんなさい。とは言っても、やめません。
使おうとして、なかった瞬間本当にイヤな気分になるし
靴なんていくら娘でも足に履くもの共有したくない。
どうしたらやめてくれるでしょうか。
アイロンとかなら、「貸して」って言えば貸すのに、勝手に使われるのがイヤなんだ。とは何回も言ってます。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
直感で動いているようなお子様だったのかしら。
居ますよね。
親は同じように躾けてしっかりと厳しくしてきたはずだけど
失態を ちゃっかりと擦り抜けられる特性を持ったお子様。
なんとなくわかるような気がします。
主様はきっと
それなりの躾をされてこられていると思いますが
よくあるよね。
すっごく怒る瞬間を与えている子供なのに
何故か笑っちゃって叱れなくなってしまう子供。
そういう類のお子様だったのでしょうね。
子供からしたら
なんとなくそういう負の感情から擦り抜けてくることばかりで
悪気無く遣ってしまう行為なのかもしれません。
これからは
娘さんのものを全て取り出しやすい場所へ移動して
手が届く範囲にまとめてみてはどうでしょうか。
そうしない限り
治らないような気がします。
実際に居るもの
自分のものは自分のもの
人のものも自分のもの
という感覚を持った人たちって。
今が正念場かも
治したいと思うのであれば やはりカギは必要ですよ。
そうですね…
カギをかけられるものはそうして
できないものはなるべく届かないところへ
娘のものが取りやすい配置。
心に届くのは難しそうなので、そうするしかないんですよね。
No.11
- 回答日時:
お勉強しなさい。
良い大学へ入りなさい。を目指していたご家庭でしょうか。
今となっては手遅れかもしれないね。
ご結婚して家族が出来ればまた心機一転違うのかもしれないけど
そういう事すべての躾をしてこなかった?
習慣づけてこなかった親の前では
甘えが先に立ってしまうから
余計治らないと思います。
もしかしたら何かしらの症状が出ているのかもしれないですし。
いえ…特に勉強熱心にやれと言ってはいないんです。子ども2人いますが、この長女だけが昔から独特で。小学校1年生のときにランドセルの荷物がびっしりなので聞いたら「全部の科目を入れておけば、時間割を毎日揃える必要ない」って言っているような子でした…
テストの前日に2デイズでライブに行き、何やってんの!?終わってから行けば?と叱ったのに、90点取ったりしてました。つかみどころがないです…
No.10
- 回答日時:
娘さん 大丈夫ですか?
他人に対してはどうでしょうか?(友人たち)
私なら 鍵を掛けますね。
一緒に使うもの以外
自分専用の場所を作ってカギを掛けます。
使えないようにしなければ
手に届くもの全てが自分のものと判断してしまう。
こんなことがまかり通るものではないですから。
いくら親子でも
許可なく人のものを使いまくるなんて
絶対に良い習慣ではないですものね。
まず
娘さんが簡単に手にする事が出来ないような工夫をしなければ
主様が許容していると判断されても仕方ないと思います。
ありがとうございます。
「まさか友達にもやってないよね?」と聞いたら
「わからない」としか言わなくて…
娘はだらしなく、ギリギリまで寝る→髪とメイクにばかり時間をかける→ほかのことする時間がなくなって、焦ってサンダルは靴箱のちょっと下にある自分のより、一番手前にあった私のをはいた。ということらしいです。
高校の成績はよく、国立大に入りました。勉強はできるのに…
No.8
- 回答日時:
家族だから許してくれると思い込んでいるのでは?
また勝手に持って行ったら、警察署に行って被害届を出して、窃盗という犯罪だと言うことを自覚させましょう。
家族同士でも許されないと毅然とする方がいいです。
もしまた次やったら、好きなアイドルのCD(それも同じの何枚も持ってるから)割ると言いました。
まさか外でも黙って人のもの使ったりしてないか。と聞いたら、「わからない」と言ってました…
No.3
- 回答日時:
>その都度ごめんなさい。
とは言っても、やめません。もしそれが家の中でのことでしたら「家庭あるある」で良いかなとは思うのですが、そのような性質(主に発達障害)で、社会に出てからでも同じ調子の場合、非常に生きづらい思いを娘さんがされると思います。
御免なさいと言ってやめない、、これは単純そうだけども、性質的に改めることができないという人も少なくありません。
単に、家だから甘えている、なぁなぁにしているだけなら別にいいんじゃないかなとも思いますが。
以前ならば「だらしない人」で片づけられていたものですが、現在ではそういった気質に関しても理解や研究、対策なども進んでいます。
年齢的に深刻な問題としてとらえて対処していくのが賢明だと思います。
最初の段階として、娘さんがそのような行動ができないようにすればいいと思います。
化粧品もアイロンもサンダルも、あなたの分はカギをかけて使えないようにしてみましょう。
また、買い物もネットやクレカ、スマホ決済などは一切できないようにしましょう。
その上で手順を踏んだ場合のみ、それらを許可するようにする。
通常ならば、そちらの方が手続きがあり、めんどくさいのでそのようなことにはならなくなるものだと思います。
その時のコツとしては、きちんと手順を踏んだのなら、ほめたり、ありがとうという感謝(一言入れてほしいというのはあなたの要望ですから)の言葉を伝えることです。そうすることで習慣づきやすくなりますし、関係もよくなるかなと思います。
通常ならばほほえましい光景 くらいにしか思いませんが、質問としてだされているのである程度深刻に考えられているのかと思い上記のように回答しました。
私がイヤだと言っても伝わらないところや
もの以外でも、自分の机があるのに、(自分の机は散らかってるから)妹の机を勝手に使うなど
場所についても「自分の場所・人の場所」など考えていないところがあり、私としてはちょっとおかしいのではと思ってしまうときがあります…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 孫の世話をしてくれるが意見が食い違う母 2 2023/03/26 14:11
- 夫婦 私が小さい?旦那のこと 今週末新居に引っ越します 私は妊娠8ヶ月 まだ荷造りは手をつけていなくて2歳 6 2024/03/18 10:50
- 父親・母親 離婚に際しての子供の親権の公平性について専門家の御意見を頂きたいです。 2 2023/06/03 18:56
- 大人・中高年 社交性のない中学生の娘をそだてるのが苦痛。吹奏楽の部活が忙しい、塾が忙しいと言い、部活が休みの日は家 6 2023/12/27 22:55
- 子供・未成年 社交性のない中学生の娘をそだてるのが苦痛。吹奏楽の部活が忙しい、塾が忙しいと言い、部活が休みの日は家 9 2023/12/28 21:19
- その他(悩み相談・人生相談) 法律に詳しい方お願いします。 長文になります。 事の始まりは5年半前、大切な話があると娘からファミレ 5 2022/08/28 18:10
- 子供 大学4年生の娘(23歳)がアルコール依存症の初期症状が出ていると言われました。 9 2022/09/24 12:20
- 再婚 再婚した夫と娘(私の連れ子)の躾について口論になります。 14 2024/05/25 03:51
- 子供 親不孝な娘だと思いませんか。 60代半ばの2人の娘を持つ母親です。30代半ばの既婚の上の娘と30代前 9 2024/03/04 00:29
- アルバイト・パート 娘がバイト先の人間に「詐欺」と言われた。 6 2022/08/16 16:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘の性行為を見てしまった
-
娘とセックスがしたく我慢がで...
-
私の娘の夫が常識がないのか、...
-
大学生の娘の生活態度について...
-
娘と彼の交際を認められません...
-
16歳の娘がいる父親です。娘が...
-
高校生の娘の性行為について
-
血液型の関係
-
娘が出ていってしまいました
-
娘に憎まれています
-
遠方に住んでいる娘とはとても...
-
彼が娘の下着を...
-
親不孝な娘だと思いませんか。 ...
-
娘の旦那の叔父・・・
-
娘に彼氏ができた様です。
-
大学生の娘が、何度言っても人...
-
夢の話なのですが…
-
娘の担任の先生との恋愛 私34歳...
-
再婚相手の娘を好きになってし...
-
娘からの告白 どうすれば良いのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の性行為を見てしまった
-
娘とセックスがしたく我慢がで...
-
大学生の娘の生活態度について...
-
娘と彼の交際を認められません...
-
16歳の娘がいる父親です。娘が...
-
娘が出ていってしまいました
-
娘に天愛星(てぃあら)と名前を...
-
娘の気持ちが解らない 今年から...
-
娘に彼氏ができた様です。
-
再婚相手の娘を好きになってし...
-
高校生の娘の性行為について
-
彼が娘の下着を...
-
私の娘の夫が常識がないのか、...
-
大学生の娘が、何度言っても人...
-
娘の担任の先生との恋愛 私34歳...
-
17歳の娘に早く出て行って欲し...
-
高校1年の娘がいます。私は社員...
-
娘に憎まれています
-
20歳になる娘が無断外泊をしま...
-
娘からの告白 どうすれば良いのか
おすすめ情報
困っているのは、「私は勝手に使われることがすごくイヤだからやめて」と言っているにも関わらず、娘に通じていないようなところです。
自転車もありました。自分のはひとつしかないものを持って行かれると、自分が使えず…
「時間がなかった」「言うの忘れてた」などと言って
「これは人のもの」という気持ちや、悪かったという思いがなさそうです。
娘が帰ってきました。
まず、私はすごく怒って、理由を聞いたところ
サンダルは私のものではなく、家族共有のものだと思い込んでいたそうです。だから黙って使っていいんだと。
私以外に誰にもはかせたこともないし 家族共有のサンダルなんてないのに。
自分の私物以外は黙って持って行っていいものなんてない。と言い聞かせましたが
こういうことっていちいち言われなくてもわかることだと思うのに、知らなかった。という娘にどうしたらいいかわかりません。