重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校野球

明徳対関東一

7回表 2-3で関東リード 関東攻撃の場面

ツーアウト二塁でカウント スリーボール

バッター3番 

この場面でバッターは4球目のストライクを
打ちにいき、ファール

この判断 どうでしょうか?

A 回答 (2件)

正解や間違いでは無くそれを決めるのは監督であり選手なんです。



セオリーがそれであっても3番なら打つ選択は必ず間違いでは無いのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はこの場面、狙いにいくのがセオリーと
思ってます。

1点欲しい場面、タイムリーが打てる可能性が高いカウント、
狙い球きたら打ちにいくのが正解と
思ってます。

お礼日時:2024/08/18 21:16

3番なら普通です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう思います。
ランナー溜めるより打ちにいくのが正解です。

同じような質問したら「待てがセオリー」なんて回答ばかりでしたから。

お礼日時:2024/08/16 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!