
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
正解や間違いでは無くそれを決めるのは監督であり選手なんです。
セオリーがそれであっても3番なら打つ選択は必ず間違いでは無いのです。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/18 21:16
私はこの場面、狙いにいくのがセオリーと
思ってます。
1点欲しい場面、タイムリーが打てる可能性が高いカウント、
狙い球きたら打ちにいくのが正解と
思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大谷さん本塁打王はきつい?
-
大会
-
佐々木朗希 期待を裏切らず メ...
-
プロ野球
-
ドジャースの帽子のマークって...
-
この暑さと高校野球
-
【プロ野球選手のサインをユニ...
-
【プロ野球選手のユニフォーム...
-
野球の練習でティーバッティン...
-
サンデーモーニングに出ていた...
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
MLBを見てると塁に出た時に普通...
-
これは盗塁とはなりません
-
最後のスイッチヒッターでのホ...
-
六大学野球で一番人気のないカ...
-
MLBのシーズン本塁打記録
-
プロ野球 バットのグリップテープ
-
フォーシームって?
-
今、日本のプロ野球って地上波...
-
ペナントレースのペナントって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報