重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

首都圏のチームの選手は、首都圏のビジターの試合で3連戦の場合、現地に泊まるのでしょうか?
それとも通いでしょうか?
またそれは「人それぞれ」でしょうか? それとも「チームで一律」でしょうか?

東京読売巨人軍と、ヤクルトスワローズの選手が、相手球場で三連戦する場合・・・これは通いですよね? まさかヤクルトの選手は
「今日は巨人戦だから、試合が終わったら後楽園近辺でホテル宿泊だ!」
とはならないですよね?

横浜ベイスターズの選手と千葉ロッテマリーンズの選手が、交流戦で互いに行ったり来たりする場合は・・・泊まりですかね? それとも通い?

詳しい方お願いします。

A 回答 (4件)

ビジター時自宅から球場までも自家用車移動は、自費と(高速代も含む)らしいです。


関東での三カード、広島、阪神、中日は移動費用とホテル代球団持ちで
ありますが、巨人、ヤクルト、横浜はどうしても自家用車移動で自費になりますが、球団の関係者バスに乗れる場合もあるけど、集合場所までは自費となり、距離が変わらないので相手の本拠まで自家用車になるんだと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

無事故で到着できるといいですね

お礼日時:2025/06/11 17:55

同一球場で同じカードは、隔年という意味です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/06/11 17:55

補足です


交流戦の場合は、基本泊です。
各球場での開催は隔年ですし、所沢・千葉が両方ともあっても
6試合です。
自宅には帰れますが、慣れない道なるので、宿泊となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ん? セパ交流戦って隔年なのですか? 毎年実施されてますよね?

隔年、というのは、
「同一カードはどちらかの球場のみで行う。
翌年になったら攻守およびホーム球場を入れ替えて行い、
二年越しでのホーム&ビジターとなる」

という意味でしょうか?

お礼日時:2025/06/10 19:16

関東での試合の場合


セ 巨人(川崎)・横浜(横須賀)・ヤクルト(戸田)は、自宅か寮からですので基本帰りです。
ただ、ヤクルト戸田寮には車でないとたどり着けないです。
関東での試合、遠征考えれば、一軍選手は、便利のいいところに住んでると思います。
試合後の移動考えりゃ、約1時間かかる自家用車移動はきついですね

遠征宿舎一覧
https://yakyuiko.com/expedition
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>試合後の移動考えりゃ、約1時間かかる自家用車移動はきついですね

有名選手や車の運転が好きな選手は自家用車移動でしょうけど、
無名選手なら球場まで電車通勤にすれば運転による疲労負担もなく、
時間も正確で便利なのではないでしょうか?

お礼日時:2025/06/10 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!