重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

裏地付きのジャケットをどんでん返しで縫う際の返し口について教えてください。
いろいろやり方があるようですが、この動画でお願いします。
  ?si=w-oWM8zghpJBm6fw


この動画では最初、袖口からひっくり返して、裏地の肘付近にある返し口から袖口を引っ張り出して縫い付け、最後に肘付近の返し口を縫い付けています。

私の作りたいジャケットは裏地がかさばるため、袖口からのひっくり返しは困難でした。(できるにはできますがムリムリでした)

質問したいのは、ひっくり返すのを袖口ではなくて、肘付近に開けた返し口で行うことでもうまくいくか、ということです。

頭で考えてもわかりません。

ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

A 回答 (1件)

わきの下から、すそに向かう裏地部分で、ひっくり返してある服がありましたよ。

左右の縫い方が違うので、気づきました。確かにその部分だと、縫い目が、目立ちませんよね。
私の場合は、持ち手が一体式のバッグで、持ち手のつなぎ目で、ひっくり返したことがありますが、裏返しパズルに苦戦しました(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!