
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
努力は結果を得るためのオプションのようなもので、それを必要とする人があくせくとするものです。
あなたの場合はそれが不要なだけです。つまり原因と結果の法則などありません。No.8
- 回答日時:
与えられる時もあれば、与えられない時もあるでしょう。
艱難辛苦の末に勝ち取る場合もあるでしょう。
金メダルは成果の結果の御褒美かそれとも天分才能か
それでもそれなりの努力は維持のためにしているでしょう。
No.7
- 回答日時:
まず初めに言っておきますが努力はお金ではありません。
市場にはその価値に見合った値段が付いており、対価であるお金を払う事で手に入ります。
所謂等価交換なんです。
しかし自然法則は等価交換で出来ているわけではありません。
沢山努力しても大して成功できない人もいれば、少しの努力で大成功をする人もいます。
これを理不尽だと感じてしまうのは市場原則で物事をみているからです。
現代人は投入した労力に対しそれに見合った報酬が返ってくるはずという資本主義のルールで物事をみています。
これはあまりよくないです。
質問者さんの当たり前も他の人がどんなに努力をしたって手に入らないものです。
しかし努力と成果がイーブンだと思い込んでる人はそうじゃない人を努力が足りないだけだと決めつけてしまいます。
今自分が持っている幸せに感謝する心を見失うと、そうやって他者を小ばかにするようになってしまいます。
そうならないようお気を付けください。
No.5
- 回答日時:
産まれながらに与えられた才能のおかげ(金運のおかげ)と言う事もありますし、
信念が強いのが、その原因だと言う事もあります
前者については、私は前世がどうのこうのということは分かりませんので、原因と結果の法則(因果律)がどう関わってくるのか良くわかりませんが、もしかしたら前世の功績でそのような生まれながらの才を天は与えてくれているのかもしれませんね
しかし、後者については
人間の思考は、漏らさず
考えたこと思ったことの全てが、一々現実化する自然傾向がある
というのが真理のようですので
私は金メダルを取れる
私はお金には困らない
私にお金があるのは当たり前
という信念が強い人は
その心の反映で金が現実に得られる
という因果律が働いているように思います
思考実現の自然傾向(自然法則)が存在するために、
凡人と秀でた人の差は、実は心の差にある、と言う事になるようなのです
でも、心は見えないから、多くの人はそのことに気がついていない、というのが実際のところのようです
No.2
- 回答日時:
>[対して努力もしていないように見えて
こういう人は元々の金持ちでしょう。
>人は与えられる物が与えられていると思いますか。
必ずしも望むものは来ないね。
今一番頭の痛い物は金欠病でしょう。
オリンピックは無興味。金メダル争いはどうぞご勝手に、
私は全く見なかった。
スポーツ番組は昔興味半ばに取り上げられたボーリングだけね。
所で質問は与えられるものが与えられるかね。
まあ天分才能のある人は居るでしょうね。
ただ、今はその才能もしぼむ時代やなあ。
物価高騰と給付金不足・さらに携帯流行でお金の減り早くがんじがらめで人生のゆとりの穴をふさいでないかですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般的に女性アスリートは性欲...
-
日本人は金メダルを目指すので...
-
オリンピックの花形競技BES...
-
サマータイム導入
-
コミケを春と秋に開催しないの...
-
高校3年の友達が体力テストで80...
-
フランス人や欧州人が野球下手...
-
次の日本開催の夏季オリンピッ...
-
スノーボードクロスでの珍場面...
-
●何故? 新潟県では、冬季五輪...
-
パラリンピックで日本人選手が...
-
オリンピックは参加することに...
-
ボディビル大会では、大半は、...
-
オリンピックっていいな
-
なぜ「僥倖種目」と言うのか?
-
オリンピックスケボーはストリ...
-
日本で、オリンピックは盛りあ...
-
パリオリンピック開会式ってア...
-
オリンピックが始まったのは今...
-
オリンピックの礼儀
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般的に女性アスリートは性欲...
-
与えられる物が与えられる
-
アスリートは、東京五輪でベス...
-
ももクロのダンスと日本女子の...
-
リアルガチで吉川晃司(全盛期)...
-
オリンピック組織委員会の次期...
-
附属高校≒オリンピック金メダル...
-
日本人は金メダルを目指すので...
-
吉田拓郎と長渕剛がたまに混ざ...
-
同階級のオリンピック金メダル...
-
あなたが選ぶ夏のオリンピック...
-
AKBはオリンピックの開会式に出...
-
オリンピック開会式にて 最終聖...
-
サマータイム導入
-
オリンピックが始まったのは今...
-
オリンピックが南半球で開催さ...
-
ボディビル大会では、大半は、...
-
先に参議院で可決された法案が...
-
オリンピックをやって良かった...
-
タマランチ会長
おすすめ情報
私の話ですが、全く努力していないとは言いませんが、そこそこ裕福な家に生まれ、30で結婚し、全力て支えてくれる妻に恵まれて、子供に恵まれて、持ち家でローンもありません。生涯熱中出来る趣味(芸術)もあり何1つ不自由していないのです。
これをどう説明すべきか。自分で消化出来ないのです。