
悩んだ末わからなくなってきてしまったので質問させてください。
家族構成
主人33歳 私29歳
夫婦共働き
3年生の娘がおります。
結婚当時若かったこともあり、喧嘩すると警察沙汰になることもしばしば。骨を折られたのが一回、物を投げたりは毎度でした。この時は経済的に安定しなかったため離婚は我慢しました。そして子供が小さい頃は毎日のように飲みに出歩き、育児も殆どしてきませんでした。
ですが、子供が幼稚園ごろになってからは物を投げてくるような喧嘩や暴れは半年に一度程度になり、現在1年に1.2回です。手を出されることもその一回だけでした。
私のことが大好きなようで、色々してくれたり配慮してくれますし、休みの日は子供と2人で出かけてくれたり、疲れてるなら休んでねと言ってくれたり、離婚されないように努力しているんだろうなというのはすごく伝わってくるのですが。
好き故なのでしょうが、1年ほど前に職場が代わってからは職場に車が止まってないと嫌味のように何してたの?と言われたり、飲み会が12時回ると鬼電がかかってきたり(自分は2時3時はザラです)、子供にも機嫌が悪いとものすごい言い方をしたりします。GPSもお互い持とうよと言われました。
家事も分担してくれていますが、やってあげてるのにと言う気持ちが根底にはあるようで、喧嘩になると文句を言われますし、子供が言うことを聞かないとお前が子供を甘く育てたからだとか言われます。喧嘩の時だけで普段は思っていないというのですが傷つきます。
うまくまとめられないのですが、もうとにかく今までの全てを時折思い出し、うんざりし、その度子供のためと思いとどまってきましたが、もう疲れてしまいました。
経済的には問題なく、最悪養育費がもらえなくても育ててはいけます。
別れたら後悔するでしょうか。
好きとかときめきみたいなものはないですが、情はあります。
皆様の意見を聞けたらと思います。よろしくお願いします。
A 回答 (12件中11~12件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私があなたの母親なら、『離婚しなさい。
』と、ハッキリと即答します。ちなみに私も離婚経験者で、娘がいますが先日娘も幼い子供を連れてシングルマザーになりました。
お子さんですが、ハッキリ言って結婚を続けることがお子さんの幸せではありません。
何を勘違いしているのか…。
あなたのお子さんは離婚しないせいで逆に不幸だと思います。
父親の機嫌を伺いどんどんビクビクするのでは?
のびのび育つ環境なの?
子供が言うことを聞かないのは成長している証拠、自己主張です。それと向き合わずに親の言うことをきけ!では、良い親子関係は気付けません。
親が不仲なのも、悪影響です。
母親がうんざりしてるの、そのうち見抜きますよ。
後悔?
後悔するかしないかはあなたの覚悟次第です。
なよなよメソメソしていたら後悔しますし、気合い入れて頑張る人は後悔しません。
後悔するってことは、甘えの心がある人でしょう。
後悔するかしないかはあなた次第です。
他人が決めることではありません。
勇気だして、人生を切り開いたら?
No.1
- 回答日時:
>経済的には問題なく、最悪養育費がもらえなくても育ててはいけます。
>別れたら後悔するでしょうか。
たぶん・・。
ですが、29ならやらない後悔より、やって後悔の方がましと思います。
経済的に問題ないのは、幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那の借金 ギャンブル依存
-
離婚を考えています。 婚前は気...
-
同じ会社で結婚しましたが、離...
-
離婚についてです
-
結婚 後悔
-
信用を取り戻せない
-
彼女の過去にセフレがいた場合...
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
彼との元カノのハメ撮り動画を...
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
中絶経験のある彼女について。 ...
-
隣の奥さんを・・・
-
40年前に別れた恋人に会いたい ...
-
付き合って2ヶ月少しの彼氏に振...
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
母親に惚れてしまいました
-
クリスチャンの彼からの別れ
-
相手が離婚するまで待つべきで...
-
彼女に「期待してないから大丈...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報