
日本国の戦後の領土問題は、竹島・尖閣・北方4島と、問題が有りますが、サイパン島は返還されないんでしょうか?。
米国の自治領と言う扱いで、何とも中途半端な感じです。
連邦の動きはあるが未だ、米国の州に入ら無いそうですね。
沖縄は、未だに基地がいっぱいあって問題は当然あるのですが、形的には日本の領土であります。
サイパンは戦前では日本の自治領だったそうです。
独立するには経済が小さすぎますしね。(ここより小さな国も多数ありますが・・・)
多分 今も、米軍も基地が有るんですよね??。
米国はなぜ自国州にしないのでしょう?。
いつでも捨てられるようにでしょうか?。
※サイパンは年中温度が同じ!!で良いとこらしいので、一度は行ってみたいです。
常に初夏の気温て日本じゃなかなか無い。
地元の方はどういった政治・自治をしてるんですか?。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
サイパン大好きです。
なのでサイパンについて詳しい方だと思います。まず、サイパンがアメリカの信託統治領になった経緯ですが、そもそもこの地域は「第一次大戦に負けたドイツが撤退したことで、大戦中に事実上の占領をしていた日本に対して国際連盟が信託統治を委任したこと」がはじまりです。
国際的な地位としては、ドイツやスペインの管理下から始まった地域なので、日本の敗戦によって日本もドイツ同様に統治権を返上し、太平洋戦争中に事実上の占領をしていたアメリカ軍が統治を引き継いだために今の形になったわけです。
現在のサイパン、いやサイパンを含めた北マリアナ諸島自治連邦区(CNMI)はグアムを含んでいません。グアムは元々スペイン領で1898年の米西戦争でアメリカの所属になりました。
大平洋戦争では、一時期日本が占領しましたがCNMIと違って、戦後もアメリカの領土であり、グアム島だけで準州になっています。
>米国はなぜ自国州にしないのでしょう?。
>いつでも捨てられるようにでしょうか?。
元々アメリカのものではなく、国連から「信託を受けて統治しているだけ」なので、アメリカ側から自国州にすることはないです。ただCMNIのほうは「グアム並みの準州にしてくれ」と要求していたこともあり、この点でいえば「経済力も人口も産業すらまともにない島嶼部を準州にするのは無理がある」からアメリカ政府は断っている、と言うのが事実です。
また、昔の日本の南洋諸島だったパラオなどはアメリカと協議の末、独立した政府を建てることを選びましたが、CMNIはアメリカの信託統治から独立する動きはありません。
これは人口も経済も小さい上にフィリピンや台湾そして中国に近い位置に存在していて、安全保障上独立するのが難しい、からです。
>多分 今も、米軍も基地が有るんですよね??。
今年までCMNIの各島(主にサイパン島・ロタ島・テニアン島)には米軍基地はありませんでした。ただ南シナ海の摩擦や台湾有事などを想定して、第2次大戦中に使われたテニアン島の滑走路を再整備しています。
ここは旧日本軍が作り、アメリカ軍が占領した後B-29を飛ばした基地でした。
現実問題としてアメリカは中国やロシアが太平洋に出てこないようにするためにグアム-CMNI-小笠原諸島-横須賀につながるマリアナ海溝沿いの島嶼部を防衛ラインとしています。
これを維持するのがグアムや横須賀の米軍基地の役割で、自衛隊も協力しているのですが、この協力体制を維持しつつ自衛隊が国軍になって「アメリカを含めて日本の自国防衛に真剣に関わるなら、いずれ日本の委任統治領に戻るかもしれません。
個人的には、CMNIは日本の統治下に置くべき地域だと思います。
詳しくありがとうございます。
>CMNIのほうは「グアム並みの準州にしてくれ」と要求していたこともあり、この点でいえば「経済力も人口も産業すらまともにない島嶼部を準州にするのは無理がある」からアメリカ政府は断っている、と言うのが事実です。
非常に納得できますね。
たぶん米国の国力の衰退が、親中派の諸島国を増やした訳ですね。
No.7
- 回答日時:
>サイパンは戦前では日本の自治領だったそうです。
国連(国際連盟)の委任統治領でした。第一次世界対戦でドイツが負け、日本が勝ったことで獲得しました。
第二次世界大戦では日本が負け(当然wドイツも負け)、講和条約で放棄しました。
その後、国連(国際連合)の太平洋諸島信託統治領で、米国が施政権を持ってました。
>米国はなぜ自国州にしないのでしょう?。
現在のサイパンは北マリアナ諸島自治連邦区で、アメリカ合衆国の自治領です。
>地元の方はどういった政治・自治をしてるんですか?。
自治領ですので、内政は各自でやってますが、軍事・外交はアメリカが担ってます。
韓国人観光客が増え、その後中国人観光客も増えたことから、日本人観光客が極端に少なくなりました。コロナ関係でそれも途絶え、経済的には青息吐息です。
No.6
- 回答日時:
返還も何も、ポツダム宣言受諾で放棄しているのである。
戦って奪われたのだから日本にどうこう言う権利はない。
沖縄だって、事前協議で「中国の領土にしたらどうだ?」のアメリカの働きかけに中国が「OK」と回答していたら、今は中国の領土になっていたのである。
No.5
- 回答日時:
サンフランシスコ平和条約で、サイパン島を含む南洋諸島の諸権利を放棄しています。
サンフランシスコ平和条約を破棄しない限りあり得ません。当然ながら、それはアメリカと敵対するとの宣言になりますから、日本政府は一瞬のうちに崩壊して、これまでと同じかそれ以上の隷米絶対主義政権が建てられます。
No.3
- 回答日時:
>サイパンは戦前では日本の自治領だったそうです。
ほかにもパラオとかもあるよ^^
何なら韓国とか台湾もそうだよ^^
>米国はなぜ自国州にしないのでしょう?
緩衝地帯ってことさー^^
>常に初夏の気温て日本じゃなかなか無い。
いや、思ってるほど爽やかではありませぬぞ。
温度は初夏程度ですが湿気がはんぱないです。そして蚊が多すぎでやばい。
緩衝地帯ですね。
>ほかにもパラオとかもあるよ^^
>何なら韓国とか台湾もそうだよ^^
そうです、そこいらは、実質独立してますよね。
韓国には米軍の施設も有りますしね。
wikiより
2019年2月10日に1兆380億ウォンの負担・・
在台湾アメリカ軍は、撤退してしまった。
パラオは近年独立しました。
グァムやサイパンは利用価値があるのでそのままなんでしょうね。
日本にも南国があれば素敵と思いましたが、蚊は嫌だ。
ディートを持って行きます。
No.2
- 回答日時:
サイパンは、敗戦間際に日本軍が見捨てました
最後に残った女と子供は「バンザイクリフ」で
「日本万歳」と言いながら飛び込みました
バンザイクリフはサイパンで唯一の観光地です
今更、返せはないでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人よりもドイツ人の方が、...
-
日本人よりもイタリア人の方が...
-
アメリカは「共和国」は維持し...
-
日本は、現金を廃止にすべきだ...
-
関税
-
国政選挙などに外国からの干渉...
-
中国の習近平国家主席が失脚し...
-
日本は韓国と断交すべきではな...
-
今の内閣は、反日的な部分が多...
-
韓国の閔妃は国母? 経済破綻さ...
-
今の世界ではアメリカよりも中...
-
欧米の人々は「隣人を愛せよ」...
-
米国の野望
-
アメリカはなぜイスラエルにそ...
-
トランプ大統領の「広島、長崎...
-
ロシアとウクライナが同じ民族...
-
トランプは車のどういう輸入障...
-
外国人
-
トランプ関税の期限がきて課税...
-
話題の備蓄米
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報