
No.3
- 回答日時:
自然界の動物では、身体の大きさ一つとっても
大きくなれば大量のエサや豊かな環境が必要になり、
小さくなれば寒さや敵に弱くなる
どちらにもメリットデメリットがあり、ある環境の中で最適な大きさはある程度の範囲で決まってしまっています
ですから、その生物が出会える交配相手のサイズもやはり限定される
これに対して飼育種では、他の環境に適した全く違うサイズの個体同士を交配させることができます
(相手の好みも無視できます)
ブルドッグやチワワは、人間が急速に変異させてきたために
ほとんどが帝王切開でなければ分娩できないそうです
自然界ではあっという間に絶滅するでしょう。
生き延びて、子孫を残さないといけない生物と、人間の手で生き延びさせて子孫を残せる飼育種では、変異の早さは段違いになると思います
早速の御回答ありがとうございました。
<飼育種では、他の環境に適した全く違うサイズの個体同士を交配させることができます>ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 植物がヒトによって栽培されるようになると、野生種に見られないさまざまな形質上の変化が現れる。> 5 2023/07/01 16:38
- 農学 次年も種が採取出来て栽培が続けられる野菜 5 2023/07/09 07:05
- 農学 種苗メーカーの市販 種袋 をホームセンターで購入しての栽培です。 家族や親戚におすそ分けする分以外に 3 2023/04/03 15:17
- その他(暮らし・生活・行事) 近くのお米屋さんで、 ずっと8種類のお米が売られている場合、どれを選びますか? 日にちによって違うと 2 2023/11/21 21:28
- ガーデニング・家庭菜園 ブロッコリースプラウトを栽培し始めました。 100均で買って来たスプラウト栽培のポットにキッチンペー 2 2024/07/02 11:08
- ガーデニング・家庭菜園 タイム栽培。 ちょっと時期が遅れてしまいましたが、タイムを種まきして栽培したいと思っています。 野菜 2 2023/11/24 21:16
- 農学 台湾で品種登録されてても日本でされてないパイナップルなら自由に栽培できるのですか? 台湾産の金鑽パイ 1 2024/06/22 21:39
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトプランターの2本仕立てについて質問です。 秋ミニトマトチェリーメイトを屋外で栽培してる初心 4 2022/08/14 00:57
- 農学 品種登録されていない植物を、挿し木や種から増やして販売しても大丈夫ですか? 2 2023/09/28 08:28
- ガーデニング・家庭菜園 場所を取らない唐辛子。栽培。 2 2023/09/09 12:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
結局目で見たものしか信じない人類は低レベルの生命体ですよね?この広大な宇宙で意思疎通はテレパスしかな
宇宙科学・天文学・天気
-
台風10号の次は11号来てその次は12って順番で来るんでしょうか?欠けることはないのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
動物実験していないと表記されていない化粧品
生物学
-
-
4
アポロ疑惑です!この写真は10m以上の高さからとられていますが、
宇宙科学・天文学・天気
-
5
東洋経済新聞で近い将来遠からず巨大隕石が地球にぶつかるだろうと言ってたが 果たしてそんな事が起きるの
その他(教育・科学・学問)
-
6
「トンボ目」を表す「Odonata」 の読みを教えてください
生物学
-
7
こうして皆さんに質問しても無駄何ですね? また親から働けと言われました。 なにも言い返せず、惨めです
哲学
-
8
コペルニクス地動説の由来について
宇宙科学・天文学・天気
-
9
太陽が燃え尽きる
宇宙科学・天文学・天気
-
10
惑星で生命がいるかどうかの判断基準は、水じゃないですか。でもそれは地球に当てはめた場合であって、硫酸
宇宙科学・天文学・天気
-
11
寄生虫の事で質問です 本来人間専門に寄生する寄生虫は「宿主が死んでしまったら自分の命も無くなるので宿
生物学
-
12
ブラックホールに惑星が吸い込まれるときは一瞬で吸い込まれるのか、何百年、何万年と時間をかけて吸い込ま
宇宙科学・天文学・天気
-
13
ボイジャー1号は現在、何光年先にいますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
14
「月の形と太陽」について。6年生理科です。 質問①太陽が沈んだ頃に月が東から登ってきました。 この時
宇宙科学・天文学・天気
-
15
アインシュタインの一般相対性理論は小学校の先生では説明できませんか?
宇宙科学・天文学・天気
-
16
半径rで等速円運動してる人工衛星があるとします。 答えが遠心力=万有引力でつりあってるんですけど、重
物理学
-
17
地球の周りの銀河の地図としてまず地球が存在する地点からの100個があるとして、次の100個と考えた時
宇宙科学・天文学・天気
-
18
「茶道」←これ、昔は「さどう」って言ってたのに、なんで今では「ちゃどう」になってるんですか?
日本語
-
19
ダーウィンの進化論が正しいのであれば、そろそろ人間の背中に羽根が生える、もしくは生える兆候が現れても
生物学
-
20
【日本語】宵の明星ってどういう意味ですか? よいのみょうせい?こいのみょうぼし?なんと
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宿根草(例えばドクダミ)などの...
-
腎臓の働きについて
-
マザーテレサのように自分を犠...
-
エイプリルフールネタみたいな...
-
蚊のメスは人間や動物の血を吸...
-
私は動けないでぶですが動ける...
-
このスズランの 種類を教えてく...
-
日本の動物で、絶滅した動物は...
-
意識と本能の違い
-
ロングヘアなのですが人間の自...
-
魚には喉頭蓋がありませんが、...
-
夢って、意識あってこそ見れる...
-
カラスの外見は真っ黒ですが、...
-
私は男なのにぷよぷよしてて女...
-
大豆はタンパク質米は炭水化物...
-
人間にある能力に付いて。
-
コーシャはなぜ軟体動物も食べ...
-
原の甥だとか朝青龍の甥だとか...
-
人間はなぜ生きてるんですか? ...
-
来週末に、山口県に初めて野鳥...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蛾と蝶って違いがないんでした...
-
海岸で拾ったものの正体を教え...
-
人間は何のために生きているん...
-
満開の桜を撮影するように
-
動物って微生物の巣ですか?
-
顕微鏡で水虫菌を観察
-
ゾウは鋭い爪も肉食動物のよう...
-
カラスの外見は真っ黒ですが、...
-
40g ダチョウの脳の大きさ
-
大豆はタンパク質米は炭水化物...
-
和田アキ子って性別非公表ですか?
-
哺乳類は、地上の空気層の上に...
-
人類でも、母親が出産した子ど...
-
近親交配はいとこでも身体に悪...
-
コーシャはなぜ軟体動物も食べ...
-
夢って、意識あってこそ見れる...
-
獲得形質が遺伝しないとは何で...
-
セラミックの歯の色、A1とB1の...
-
人間はなぜ生きてるんですか? ...
-
【東京都知事選で敗北した蓮舫...
おすすめ情報