重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

IPSパネルは視野角が178度で斜め横からもよく見えるとの事ですが、立って画面を見下ろす角度でもよく見えるのでしょうか?

購入したいモニターのチルトが15度しかなく、私は立って画面を20度くらい倒して見る事があるので、足りない分を広視野角で補えるかどうか知りたく、おたずねしました。

よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ご回答を頂き、ありがとうございます。
    補足ですが、机に置いたノートパソコンを立って見下ろす形になるので、見やすいように画面を倒すと、自分の目から画面までの角度は50〜60度くらいと思います。

    今のノートパソコンですと、画面を15度傾けると表示内容はわかりますが、ちょっと見づらく感じるので、20度傾けると見やすくなります。

    視野角が170度と言っても、画面が暗くならないだけで、表示内容の見えづらさはノートパソコンの角度を変えるのと変わらないのでしょうか?

    よろしくお願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/08/25 17:07

A 回答 (7件)

IPSパネルが現行では一番視野角が広いはずなのでこれ以上のものはありせん。


IPSパネルの視野角頼みが駄目なようでしたら、ほとんどのモニターには、背面にVesa規格のネジ穴が四つ付いており、様々なオプションが付けられるようになっています。
Vesa対応のスタンドなども出ているので、それを使えばどうでしょう。
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼が遅くなり、申し訳ございません。

このようなスタンドタイプのアームがあるとは知りませんでした。今回アームの使用も考えたのですが、アームといえば、デスクのフチに噛ませてネジ止めするものしかないと思っていたので、

今のデスクが、厚みとフチの形状の問題で、そのようなタイプのアームを付ける事ができないので、アームが使えたら便利だけど今のデスクでは無理と残念に思い、諦めていました。

スタンドタイプのアームが使えれば、20度以上にも傾斜できるので私にとって大変使いやすくなると思います。

とても有益な情報を頂けて、大感謝です!ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/27 21:14

20度程度だと、TNパネルを使ったものでも大きく変わりません。


20年くらい前のパネルに比べて、TNパネルでも視野角を広くする技術が出来上がって、ちょっと傾けただけで色が大きく変わると言うことは無くなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼が遅くなり、申し訳ございません。

今はTNパネルでも、20度くらいの傾斜ではそれほどの差はないのですね。
TNパネルだと比較的安価に買えるでしょうか。

モニター選びの参考になるご意見を頂けてありがたいです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2024/08/27 21:28

>IPSパネルは視野角が178度で斜め横からもよく見えるとの事ですが、立って画面を見下ろす角度でもよく見えるのでしょうか?



178度ぐらいは、見えるってことです。
立って画面を見下ろすとしても、その角度次第ですから・・・

>画面が暗くならないだけで、表示内容の見えづらさはノートパソコンの角度を変えるのと変わらないのでしょうか?

IPSなら、単純にVAパネルとかと比較したら、視野角が広いために色が変わったりして見えないってことはないってことです。
紙に文字を書いたものを斜めからしても見にくいってのは、LCDでも同じですよw LCDでもIPSだけが違うってものではない。
単純にLCDだと、IPSが視野角が広いってだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼が遅くなり、申し訳ございません。

178度の視野角というのを過信してはいけないのですね。
映像ではなく文字を見る事が多いので、モニター選びの為にとても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/27 21:23

#1です。


> 画面が暗くならないだけで、表示内容の見えづらさはノートパソコンの角度を変えるのと変わらないのでしょうか?
ですから、新聞をノートパソコンに貼り付けて、その角度で文字が読めるかどうかと同じ事です。
見え方は正面から見た時と同じように見えます。
文字を斜めから見てどうかという事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼の投稿が遅くなり、申し訳ありません。

とてもわかりやすくご教示頂いたおかげで、実際のモニターを見ずとも理解でき、自分にとって適切なモニターを選ぶ事が出来たと思います。
15度しか上に傾斜できないモニターの購入は諦める事にしました。

補足にもご回答を頂き、助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/27 20:44

見えはしますが、色も白っぽくもなりますし見えにくいことは見えにくいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼が遅くなり、申し訳ございません。

立って見るには、傾斜が15度程度では見えにくいのですね。
傾斜が上に15度しか傾斜できないモニターは購入するのをやめて、20度以上傾斜するモニターから選ぶ事にします。

大変参考になるご回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2024/08/27 20:53

https://jp.msi.com/faq/faq-16068
視野角178度は左右だけでなく上下方向も含みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼が遅くなり、申し訳ございません。
視野角178度は上下もなんですね。
モニターの当該事項のイラストを見て、勝手に左右だけと勘違いしていました。お恥ずかしいです、、。

この度は、ご教示下さりありがとうございました。

お礼日時:2024/08/27 20:48

> 15度しかなく、私は立って画面を20度くらい倒して見る


つまり、どの程度の角度から見るのでしょうか?
IPSであれば、暗くなって見えなくなることはありません。
 
しかし170度くらいの角度で見て画面が見えても、その角度から表示内容を読み取ることは無理があります。
 
画面が見えると、表示内容を読み取る事は違います。
印刷物でも170度の位置で、何が書いてあるのかを読むことは難しいでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!