
No.5
- 回答日時:
涼しくなるより、当方では7月中頃よりまとまった雨が全く降りませんでした。
そのため河川は干上がり、近所の有名な自噴水も全く出なくなっていました。ここ2~3日の雨で少し回復しましたが。まだまだほど遠いです。50㌔も離れていない地域では大雨警報で道路冠水までTVニュースで見てます。まさに、今回の台風は当方にとっては恵みの雨と言わざるを得ません。今朝も少し雨が降りました、今現在はすっかりあがって青空です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで台風って、大体夜に来る...
-
吊り下げ式エアコン室外機の強...
-
首都高の通行止めに詳しい方、...
-
嫌いな人や苦手な人に話しかけ...
-
予想で大丈夫です。 四国は、20...
-
気象庁の天気予報で、3日後くら...
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
「雨が降れば ずっと家にいよう...
-
スマホにNHKのアプリの天気...
-
同じ九州でも梅雨入りが違うっ...
-
天気予報が流れる時間とチャン...
-
自分の名前は「時雨(しぐれ)」...
-
天気図はなぜ描けるのでしょう
-
天気予報
-
天気予報ってズレることがある...
-
地上波テレビの天気の時間
-
URLの提示が長すぎるのですが
-
「時雨」「紫呉」「紫暮」の3つなら、...
-
”晴間が続く” とは ”晴が続く” ...
-
雷の聞こえない場所を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報