
TVのバラエティ番組やワイドショーの合間にニュースが入る場合があります。
この時、多くのTV局では
司会者「ではここでニュースです。●●アナウンサー、お願いします」
アナ「はい、報道フロアからお伝えします」
というやり取りが聞かれます。
これ、なぜいちいち
アナ「はい、報道フロアからお伝えします」
というのでしょうか?
視聴者に
「ああ、このニュースは報道フロアからお伝えしてるんだな」
と判らせる必要があるのでしょうか? 別に視聴者は「ニュース原稿を読むアナウンサーが、TV局の何階に居るのか?」なんてことは気にしていないと思いますが。
あるいはTV局では、今、放送を発しているスタジオとは別の場所から放送をする場合は
「はい、報道フロアからお伝えします」とか
「はい、中継先からお伝えします」とか
「はい、隣のスタジオからお伝えします」とか
「はい、楽屋からお伝えします」とか
言わなけれなイケナイ規則があるのでしょうか?
そういわないと放送法に抵触するのでしょうか?
それとも報道部門の意地で
「はい、このニュースは、お堅いお堅い報道部門がお伝えします。
お前らみたいなバカバラエティ番組を作ってる連中とは違って、IQの高い報道部門が集めてきたニュースを放送してやるからありがたく思え」
という、バラエティ番組制作部門と視聴者に対する、マウント取りでしょうか?
TV局に詳しい方、お願いします。

No.3
- 回答日時:
「報道フロアからお伝えします」=「バラエティ番組のようにウソかホントか分からないような話はしません」
ということじゃないですか。
ご回答ありがとうございます。
バラエティ番組みたいなウソや本当か判らないことをお伝えするのではありませんよ、という念押しなんですね。
No.2
- 回答日時:
単にバラエティの延長じゃなくて、別の放送だよ、と言いたいのでしょう。
ご回答ありがとうございます。
バラエティ番組の延長ではない、ということですね。
でもバラエティ番組の途中でニュースがさしはさまれたとしても、それを
「嘘ニュース」
「冗談ニュース」
「ニュース番組を模したコント」
と思ってみる人はいないと思うんですけどね。
それにこの「報道フロアからお伝えします」のフレーズはニュース番組でも使われることがあります。
テレ朝の報道ステーションでは
「報道フロアからお伝えします」
というアナウンスの後で、アナウンサーがニュースを読んでいることがあります。
古くはニュースステーション時代に
久米宏「報道フロアの小宮さん!」
小宮悦子「はい、報道フロアからお伝えします」
と、ニュースを読んでいました。
今でも「大下容子 ワイドスクランブル」の中では「報道フロアからお伝えします」が使われています。
ということは、ニュースステーション、報道ステーション、ワイドスクランブルって、ニュース番組ではない、ってことなんでしょうかね?
(いや、まあ、Nステが実は報道局制作のニュース番組ではなく、情報局制作のニュースショーであり、それが成功のカギだった、というのは知っていますが、そんなことは普通の視聴者は意識してないと思います。普通の視聴者はNステ、報ステはニュース番組だと思ってみていると思います。まあ、ワイド…はニュース番組ではなく、ワイドショーだと思ってるかな?)
No.1
- 回答日時:
「「報道フロアからお伝えします」というフレーズは、テレビやラジオの報道番組でよく使われる表現です。
これは、報道スタジオやフロアから直接ニュースを伝えていることを強調するために使われます。例えば、スタジオ内のアナウンサーやリポーターが「報道フロアからお伝えします」と言ったりします。このフレーズは、視聴者や聴取者に情報が迅速に伝えられていることを示すために用いられています。」だそうです。
あんまりピンときませんが。
ご回答ありがとうございます。
これはどこからの情報でしょうか?
TV局の公式見解でしょうか?
TV局にお勤めの方のご意見でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の人口は1億人もいるから、...
-
元暴走族の医者
-
マスコミは取材対象から出禁を...
-
卒業でも中退でも除籍でもどう...
-
転売は基本的に悪ですか?
-
号外 石破首相の退陣報道
-
gooのアプリが終了したら。
-
ミニトランプ誕生! ???
-
SNSは嘘が多いとされるが「毎日...
-
参議院選挙の後、いつごろから...
-
偏向報道などと称される既存の...
-
何故日本人は。
-
選挙当日、マスコミは当落の見...
-
新聞の情勢調査や投票所の出口...
-
未だマズゴミは事実を報道しな...
-
新聞について
-
TBSの報道特集は兵庫県政を混乱...
-
国民民主党が山尾しおりを擁立...
-
長嶋茂雄さん死去で今後どうなる?
-
備蓄米大人気ですね!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニュース
-
敬語 「行かれたんですよね?」...
-
高速道路の逆走のニュースを良...
-
EXCELの表示形式にある「C.A.P....
-
19円安いだけで値下げ報道 日本...
-
牡丹と薔薇 完結版
-
お米のニュース 備蓄米がうまく...
-
イタリアの窓枠が緑の理由
-
ミッソーニのサイズ表示
-
うがい=ぶくぶく&がらがら ...
-
gooニュースでのフェイクニュー...
-
今夜は何をして夜更かししますか?
-
電気毛布というのは海外にもあ...
-
日本信販の総会屋利益供与事件。
-
皆さんは何時に寝ますか?
-
未だにコロナコロナ言ってる人...
-
イタリアで日本食材屋を開きた...
-
イタリアの慣習について
-
夜更かしできない
-
日銀副総裁のコメントは事実で...
おすすめ情報