重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あれ何?
フェイクニュースだよね でもどの報道機関でも取り上げない。
号外を受け取った人も 石破さん辞めないと言ってたが....半信半疑
忖度はあってはならないという癖に どこの報道機関も有耶無耶にしようとしてる。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

軽率な感じの記事だったけど、現段階ではそれがフェイクニュースだったかはわからないというのが私の判断です。



石破首相本人が語っているのが事実で、辞任する気が無いのかもしれません。
しかし、石破首相はすでに辞任することを決めているが、当面の諸懸案に目途がつくまで辞められないと考えているため辞任を否定している可能性も十分考えられます。

神田潤一衆議院議員はこういっています。

---引用開始---
仮に、一国の総理大臣が選挙の責任をとって職を辞するという決断をする場合、辞任に至る調整やその後の手続きなど、政治的な空白を作らないためにもかなりの準備が必要で、まともな総理大臣ならそれが整うまでは口が裂けても「辞める」とは言えないし、それを言うタイミングが最も難しいのが総理大臣ではないでしょうか。
---引用終了---
出典:https://x.com/Jun1CanDo/status/1948014544355479552

石破首相がこれと同様の考えを持っているなら、仮に辞任する覚悟を決めていたとしても当面は「辞めない」と答え続けるでしょう。
しかしその仮定における石破首相は辞任することを決めているのですから、辞任すると報じていた内容が虚偽だったとはいえないでしょう。

こういったことは石破氏本人を含む誰に質問したとしても正しい答えがかえってくるとは限りません。
ですから、先の辞任報道がフェイクニュースであったか否かの判別ができるのはもう少し先になるはずです。

この世は単純にはできていないのです。
    • good
    • 5

号外を出したところ・・・読売だよね。


報じたのは毎日。
他の回答は大手メディア・マスコミ云々と言ってますけど、号外はそこだけ。
    • good
    • 1

毎日新聞ですね。



石破首相の辞任表明の大見出しが躍る一面。
確かその左肩には、日米関税交渉が15%で決着したことが。社会面には「今後の政局」。各部署?全力で記事を並べていました。

慌ててNHKのニュースを見れば、そんな事報じられていない。他局では参院選で議員数を大幅に増やした党の党首が、石破首相は退陣するしかない。さもなくば誰かが責任を取らないと、と半笑いで話していました。党の公約の話はしないの?そちらもなんだかねと、私は思いました。

翌日の株価は下がらず。やっぱりあれば、フライング記事。何もなかったかのようにスルーした毎日新聞。怖いもの見たさで?今も拝読しています。
    • good
    • 1

マスコミもSNSも大手メディアも嘘ばかり・・ってことです。

    • good
    • 0

自民党の誰かが嘘の情報を漏らしたんだと思う。

これは、自民党の誰からの情報なら号外にするだろうかとか?とか自民党の誰ならこんな情報を漏らすだろうか?と想像して楽しむものだと思う。
    • good
    • 0

だから、マスコミでもネットでも複数の発言を確認しなければ、駄目なのです。


石破退陣を報道したのは毎日だけでしょ。
    • good
    • 1

退陣報道をしたのは一部のマスコミです


全部ではない
それを言わないとあなたも嘘ニュースの発信源に
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A