重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長文になります。

とある方と異性の話をしたところ下記のようなことを説明されました。

やり目の場合→やれないなと思っても、チャンスを待ち続けるためにだらだらとやりとりをずっと続ける。なぜなら同時に大量の女を相手するからやれなくてもずっと続けられる。その間に他の女ともやるかららしいです。長く相手するのはやり目の可能性。

真面目な人の場合→出会いを探していて
良い人がいても脈がないと思ったらすぐに切る。脈がない相手に時間をかけてられない。
付き合えそうにないなら他の女に時間をかけるため諦めて切る。

私は真面目な人はその人のことを気にいって好きになれば、ゆっくり時間をかけてアプローチをして、脈がなければ様子見て、またアプローチみたいなことをすると思っていて、やり目こそ、やれないと思ったらさっさと切るイメージがあったのですが、どちらが正しい見解なのでしょうか?

A 回答 (5件)

色んな人が居るから正解はひとつではないという事だと思います。



質問者さんやご友人の方の考え方以外にも、異なる考え方をする方も居ると思います。

なので、ご友人とどっちが正しいかと比較をするよりかは、視野を広げる気持ちで話半分、参考程度くらいが丁度良いのではないかなと思います。
    • good
    • 0

その男性がモテるかどうか、他に相手してくる女性がいるかどうかで変わってくるよね。



相手がいなければ、ヤリモクでも本命でも時間かけるでしょ。
    • good
    • 0

お礼へ


どっちもですよ。
人の反応に法則なんてありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。
まあだからマニュアルみたいなものはなくて
結局はケースバイケース、人それぞれってことですかね?

お礼日時:2024/08/29 07:04

反応は人それぞれですよ。


急いでる人、気長にやってる人、忙しい人、半分諦めてる人、迷ってる人、色々でしょう。
それで真面目かどうか判定するのは無理ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反応はというのは誰がですかね?真面目な人の場合の話ですか?

お礼日時:2024/08/29 06:58

二人の意見が相違するということは、どちらも真実ではなくケースバイケースということ。


出会いなんてものは二人の相関関係なので、個別に対応が変化します。
マニュアル主義は、個人を見ていないので、結局の所特定の伴侶が居ないモテない人の見解。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

マニュアル主義は、個人を見ていないので、結局の所特定の伴侶が居ないモテない人の見解。
→これはお相手の見解ですか?

お礼日時:2024/08/29 06:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A