
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
No.9だが、再。
質問者からのレスは期待しないので、あくまでもこの質問を見て参考にしたい方向けで。
チェーンにCRCはダメだ。
あくまでもサビ取りのためのみ、それで終わらせてしまえばチェーンはダメになる。
なぜ?
チェーンはブッシュ(コマ部分)で動いている。
サビの目立つプレートは動かない。
ブッシュピンにCRCのような洗浄剤をかけてしまうとグリスが流れる。
油切れの状態だ。
これで走れば=負荷をかけたら金属はたまったものじゃない。
同じ理由で、まさかと思うが、ペダルやハブのシャフトにCRCをシュッ、とするのは自殺行為。
ペダルやハブなど重荷重がかかっている箇所はベアリングがあるし、チェーン同様にグリスのような粘度の高いオイルを常に保つこと。
サビを落としたあとはソレナリの油脂を注油。
わからなきゃホムセンで売っている一番安いオイルでいい。
昔はミシン油などとも言った。
サビ落としとその後のメンテは別物だ。
オイルはブッシュに、だけでいい。
だが、110コマ以上もあるのにチマチマとそこだけ注油は無理だろう。
そこらはヨシナにするしか無いが、たっぷりとオイルをくれてやると、リンクプレートにも油がこびりつき、そこにホコリを呼び、ホコリは水分を呼び、またサビることとなる。
サビたチェーンは捨てるもの、と日本国政府は閣議決定し、米国議会も賛同している。
No.11
- 回答日時:
雨ざらしのまま放置してあったとすれば、チエーン以外の部品も錆びていると思う。
先ずは、自転車に乗って動くか確認して、異音(どんな音か調べる)がどこから出ているのか。異状なく(擦っているような変な音が出ないのであれば)動けば、ぼろ切れなどを使って、錆を落として油を塗ればよいが、円滑に動かなかったり、音が出るときは、部品交換などの修理となります。No.10
- 回答日時:
当面はマシンオイルか556,556の場合、継続的に使う。
チェーンルブやマリン系のケミカルがあればその方がよい一度錆びたものは戻らないし、1000円も出せば買えるから、サクッと交換。
No.9
- 回答日時:
泥などの汚れならいくらでも洗浄の方法はあるんだけど。
ちな、CRCなどの油脂を使ってもサビは取れないからね。
簡単な方法。
チェーンの交換。
元々チェーンは消耗品なわけで、サビを気にするくらいなら、手間や費用をかけるなら、交換がベスト。
チェーン切りがあれば5分で交換できる。
チェーンは1000円くらいか?
自分でできなければプロに依頼するしか無いが。
繰り返し、チェーンのような複雑な構造の金属部品のサビを完璧に取ることは無理だよ。
そもそもサビとは酸化による腐食だから。
強酸があれば、だが、それを手に入れるならプロに依頼したほうが安上がり。
No.6
- 回答日時:
潤滑油を掛けて応急処置
錆が酷ければ交換です 急場しのぎに潤滑油を掛けて応急処置です。
クレCRC5-56(シリコン系)を掛けて空で回せば錆が浮き出し それをウエスで拭きといを繰り返し チェーン用のグリスで潤滑すれば何とか使えます。
専用のさび取りインパクトデスケーラー
No.5
- 回答日時:
最初に、赤錆チェーンは直せません。
以下は応急措置です。
赤錆がひどくガサガサしているのでしょう?
そうなったチェーンは交換するしかないのですが、交換のために自転車ショップまで走って行くにしても、ガサガサチェーンでは漕ぎが重くて大変です。
少しでもチェーンの回転抵抗を和らげる手段として5-56作戦があります。
スタンドで後輪を上げ、チェーン全体にクレ5-56を噴き掛けてペダルを回します。
その際に赤錆色の汚れ油が飛び散ります、ボロ布等を当てて汚れ油を受けてください。
10分間ほど回してペダルが軽く感じられたら、それ以上の好転はもはや望めませんから自転車ショップへ行きます。
ショップでチェーン交換を受けたら、普段のチェーンメンテのやり方を店長から手ほどきを受け、チェーン油を買ってください。
クレ5-56はチェーン油ではありません、錆び地獄から抜け出る為だけに使いました。チェーンには専用チェーン油があります。
タイヤエアの充填圧が適正&チェーンが軽快だと自転車は驚くほど速く走ることを実感できますよ。
No.4
- 回答日時:
556やチェーン用の油を塗りながら、毛羽のない布で拭く
布は使い捨てのつもりでガンガン使う
作業場所は地面が油で汚れても問題のない場所
服装も汚れが取れなくてもよいもので
No.3
- 回答日時:
チェーン油をさすのが一番安上がり
ギアのとの接触部分は漕いでるうちにさび取れます。
側面は、取れにくいです
チェーンを外して、灯油洗浄が一番確実ですが
自転車さんでチェーン切ってもらうとチェーン買うほどかかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 自転車を買いたいです。 チェーンが錆びてしまう自転車と錆びない自転車の違いを教えてください。 6 2023/12/03 17:25
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の部品ことでお聞きしたいのですが❗ (雨で)チェーンが錆びたら自転車屋さんで交換可能なんでしょ 3 2023/06/08 06:28
- その他(自転車) 自転車のチェーン交換をする場合、通常の「ママチャリ」の場合、アマゾンでどの製品を購入すればよいのでし 7 2022/09/21 23:48
- その他(自転車) “自動車” は錆びないけど、錆びない “自転車” ってないの? 8 2023/03/15 18:33
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の前輪がパンクしてしまい、あとチェーンが錆びてしまったので自転車屋さんに電話で幾らくらいかかる 4 2022/12/07 15:34
- 駐車場・駐輪場 自転車を壊されました… 10 2022/11/21 13:28
- シティサイクル・電動アシスト自転車 リアキャリア 錆びない方法は 6 2024/04/24 11:05
- バイク車検・修理・メンテナンス 純正チェーンは錆びやすいと聞きます。 2019年式Z900に乗ってます。 チェーンは錆びては磨きを繰 3 2023/07/07 14:54
- 車検・修理・メンテナンス 車の錆傷 お世話になります。 今日車が錆びてることに気がつきました。 錆の対応は初めてですが、 錆び 3 2023/09/20 19:53
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のサビ 5 2022/09/20 13:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自転車のチェーンはずれて自分で再度つけれるものでしたっけ?
自転車修理・メンテナンス
-
自転車のパソコンチェーンがこのようにサビ?っぽくなってしまっているのですが、こいう場合ってどうしたら
自転車修理・メンテナンス
-
自転車のペダルがクランクに取り付きません。ネジ山に問題があると思うのですが、解決策はあるのでしょうか
自転車修理・メンテナンス
-
-
4
皆さんはタイヤの空気圧どれくらいの感覚で確認されてますか?
自転車修理・メンテナンス
-
5
自転車のパンク修理で後輪をやりたいんですが 必要な工具て何個必要ですか? その工具をダイソーとかで揃
自転車修理・メンテナンス
-
6
自転車の空気入れについて質問です 後輪はフレンチバルブのタイプだったのですが、前輪のこのかたちについ
スポーツサイクル
-
7
電動空気入れってあるんですか? 自転車用です。
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
8
自転車後輪のブレーキが効かない
自転車修理・メンテナンス
-
9
こちらのロードバイク検討しています。 ロードバイクは乗ったことないです。 ブレーキが旧型と言ってまし
スポーツサイクル
-
10
クロモリロードバイクを所有しております。 最新の105にコンポごと交換します。 現状はリヤエンド幅が
スポーツサイクル
-
11
至急助けてください。 現在、自身のビンテージロードバイクについている、ギヤ比を大きくしたいです。 現
スポーツサイクル
-
12
グラベルクロスとマウンテンバイクの違いは何なのですか。
スポーツサイクル
-
13
自転車のハイギャード化できますか?
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
14
十万円で友人がCIPOLLINI BONDというロードバイクを譲ってくれるんですけど、ホイールがもう
スポーツサイクル
-
15
自転車屋にパンク修理できないと言われたのですがなぜですか?
自転車修理・メンテナンス
-
16
電動の自転車で「速く、しかしながら原付ではない」といったらどういうのがありますか?
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
17
電動アシスト自転車の中古は、どう思いますか?
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
18
電動アシスト自転車(26インチ大人用)について
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
19
夜間って自転車と同じようにライト付けて歩かないと罪に問われますか?
その他(自転車)
-
20
ロードバイクのスプロケを11-34に変えようとしているのですが、チェーンの長さが足りなくなるかもしれ
自転車修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐車場チェーン
-
チェーンをカッターなしで詰めたい
-
段差を超えると異音がします。
-
ド底辺チェーン飲食店といえば...
-
********チェーン回路って何?*...
-
都会にしか出店しないチェーン...
-
自転車のチェーンが錆びてしま...
-
チェーンをつなぐ方法について...
-
特定のギアの時だけクランクが...
-
ロボットゲートについてです。 ...
-
ホームセンターのチェーンとア...
-
セブンイレブンはカナダのコン...
-
至急!ドアのチェーンのあけかた
-
ロールカーテンチェーン式の修...
-
貴金属
-
K18の刻印無しのネックレスにつ...
-
車チェーンの保管方法?
-
Bテンションアジャストボルトが...
-
自転車屋さんで錆びとりとチェ...
-
自転車のチェーンが落ちた(外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【初めてギアのある自転車に乗...
-
特定のギアの時だけクランクが...
-
チェーンをカッターなしで詰めたい
-
小さすぎてペンダントトップが...
-
なぜ軽快車のなかにはチェーン...
-
自転車屋さんで錆びとりとチェ...
-
Bテンションアジャストボルトが...
-
ロボットゲートについてです。 ...
-
外れなくなってしまったドアチ...
-
ホームセンターのチェーンとア...
-
シマノの交換用チェーン "cn-nx...
-
車のチェーンの販売店とはどこ...
-
チェンソーの刃の詰め方について
-
自転車のチェーンが錆びてしま...
-
車チェーンの保管方法?
-
ドアのチェーン
-
段差を超えると異音がします。
-
********チェーン回路って何?*...
-
貴金属
-
至急!ドアのチェーンのあけかた
おすすめ情報