No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私の船外機(ヤマハ、ホンダ、スズキを持っています)でもしばしば置きます。船外機の舵が切れなくなることは、船外機を使わないでいれば良くあることです。最も考えられる事は、ステアリング周囲のグリスの劣化、錆び付きなどだと思います。
船外機を前にして、お持ちの船外機の説明書を手元に用意して見てください。
○まず船外機の説明書を読んで、ステアリングフリクション調節つまみがある機種でしたら、つまみを緩めて、ハンドルが動くようになるか確認してください。それが無い場合は、スイベルケースのナットをスパナで緩めて動くようになるか確認します。(!ナット等を緩めすぎて脱落させないように注意!)
○ここで動くようであれば、次ぎはグリスの入れなおしをします。
グリスを専用のグリスガンで新しいグリスを注入し、古いグリスを追い出さなくてはなりません。この場合、グリスニップル(注入口)からグリスガンでグリスを注入します。その後再度、ステアリングフリクション調節つまみ、またはスイベルケースのナットを回し、程よい重さに調節します。
ついでに、チルトシャフト、スイベルケース、プロペラシャフト、クランプハンドル、ティーターハンドル等もグリスアップできれば理想です。
※間違っても、いきなりCRCのような潤滑油を吹き付けないで下さい。グリスの粘度が落ちたり、グリスが流出すると、長い間には器具の故障に繋がります。
※また、船外機をリモートコントローラー(キャビンまでケーブルなどを引いてハンドルで操船する装置)で操舵している場合、リモートコントローラー等に不具合が有る場合は、ステアリングリンクロッド、ワイヤーケーブル等の修理、交換等が必要になります。工程が幾多に渡り、ここでは説明出来る範囲を超えますので、リモート系統に問題がる場合は専門家に依頼しましょう。
もし、この過程のうちでどうしても上手くいかない、御自身で直す自信が無い、あるいは船外機が壊れるよな事故を起こした記憶がある等、今回私が想定した以外の故障、今後の使用中に危険な事態が予想されるようでしたら、プロのお任せして安全を確認してから使用するようにしてください。また、グリスニップル(注入口)周辺にはブッシュ等の消耗する部品がありますので、周辺に甚だしい劣化があるようでしたら専門家に相談するべきだと思います。
尚、耐水グリス、グリスガンは船外機店、マリンショップ等で数千円で購入できます。船外機を所有、操作する以上、メンテナンスで頻繁に使うものですから、必ず購入して使えるようになってください。
私の説明以外のケースも考えられますが、参考程度になれば。
たくさんのアドバイスをありがとうございました。
今回の原因としては、船外機の取り付け部付近のパイプ部分?!…が固着しているように思われます。
塩水でワイヤーが固まっているだけなので、素人かんがえですが…お湯をかけたら…なとど安易に考えておりました。
アドバイスを参考にさせていただき、専門家との相談も考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 小型船舶5月で船舶検査が切れているんですが 船外機が駄目になって修理代が高額なので 放置してあるんで 1 2022/07/27 04:47
- バイク車検・修理・メンテナンス 新車バイクでシミー現象? 5 2022/04/27 23:18
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 スピンドルが外せません。 2 2023/03/15 17:06
- 釣り 船釣りというか釣り自体あまりやった事がない人が船釣りしようと思ったら最初は何釣りがオススメですか?ア 4 2023/04/12 16:22
- 船舶・クルーズ 国際郵便(船便)の仕組み、流れ 2 2022/11/10 17:23
- その他(自転車) こんばんは~!! 自転車のハンドルに固定してつかう サスベイですが 傘をハンドルに固定して使う 器具 4 2023/06/12 18:13
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- 固定電話・IP電話・FAX 「恐れ入りますが、この電話は、おつなぎできません。」というメッセージが何も出ずに着信拒否 1 2023/02/14 16:01
- DIY・エクステリア この部品、どうやって直せばいいでしょうか? DIYやプラモデル工作が得意な方、教えてください 3 2023/01/14 13:10
- 飛行機・空港 成田空港のメイクルーム 1 2022/09/01 09:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
昔のヤマハボートの船外機のステアリングケーブル
釣り
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミシンで縫うと糸も布も黒くな...
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
-
自転車用グリスの代用について...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
アウター、インナーケーブルに...
-
ペダル交換後、ペダルの回転が...
-
ブレーキブリーダープラグに塗...
-
クレとワコーズなどはそれ程違う?
-
パワーウィンドスイッチの接点...
-
グリスを小さい容器に入れるには?
-
電動ガンのグリスについて。 東...
-
金属ヒンジ(蝶番)を固くする方...
-
グリスガンの使い方について教...
-
接点グリスとシャーシグリスの違い
-
フロントフォーク付近から異音
-
MTBで、「キュッ・キュッ」と鳴...
-
内装4段orサイレントクラッチ修...
-
リチウムグリスって何に使うも...
-
【自転車】一般的なシマノ製内...
-
mt車について。 3速走行時にシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
-
金属ヒンジ(蝶番)を固くする方...
-
ペダル交換後、ペダルの回転が...
-
自転車用グリスの代用について...
-
アウター、インナーケーブルに...
-
グリスガンの使い方について教...
-
家の門扉がキーキーなるので油...
-
シリコングリスの短所
-
バッテリーへのグリスの塗り方
-
電動ガンのグリスについて。 東...
-
CDプレーヤ トレイのグリスアップ
-
ノートPC、冷却ファンの回転軸...
-
ブレーキブリーダープラグに塗...
-
ガスの元栓
-
ハブボルトにグリスが塗られて...
-
自転車 後輪ブレーキ グリス注...
-
ペダルがゴリゴリ
-
グリスの手洗い
-
ドアノブのラッチボルトの動き...
おすすめ情報