
上水道用のパッキンに使われているグリスの名前はなんでしょうか?
※本体可動部に付ける水栓用シリコングリスの存在は知っています。
知りたいのは水が通る内部部品に使われているグリスの情報です。
具体的には、
シングルレバーの混合水栓にはシングルレバーカートリッジが使われていますが、
内部のパッキン等はグリスアップされています。
性能的には、耐熱100℃程度で非水溶性、無害のグリスと言うことになるのでしょうが名前が判りません。
シリコン系だろうと推測はしていますが、詳しい方よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
水が通る内部部品に使われているグリス=品名・水グリス・チューブ式(一般の店では多分取り扱いをしていないと思います。
)購入するには水道関係の部品等を扱う店(管財店)などで購入可能です。ありがとうございました。
見た事がないので手に入りにくいかもとは思っていましたが、
やはり一般のお店では手に入りにくい物なのですね。

No.2
- 回答日時:
一般的に水栓用シリコングリス、あるいは水栓用ホワイトグリスなどと呼ばれているもので、ホームセンターだとかDIY店に行けばあります。
ちいさなチューブに入って売られていますが、そのわりにはけっこういいお値段です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロアアームボールジョイント・...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
-
リチウムグリスって何に使うも...
-
グリース(専用vs汎用)について
-
機械に対してのグリスと呉556と...
-
MTBで、「キュッ・キュッ」と鳴...
-
ミシンで縫うと糸も布も黒くな...
-
蓄圧式噴霧器のポンプシリンダ...
-
ガスの元栓
-
クレとワコーズなどはそれ程違う?
-
上水道用のパッキンに使われて...
-
バッテリーへのグリスの塗り方
-
美味しいのに “不健康” という...
-
ドライブシャフト・ハブベアリ...
-
クランク長の適正値
-
MT車を運転している人に質問で...
-
花を探す少女の伴奏について
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
下死点って何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロアアームボールジョイント・...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
蓄圧式噴霧器のポンプシリンダ...
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
-
ブレーキブリーダープラグに塗...
-
金属ヒンジ(蝶番)を固くする方...
-
扇風機の風が臭い
-
リチウムグリスって何に使うも...
-
クレのシリコンスプレーが凝固...
-
ペダル交換後、ペダルの回転が...
-
家の門扉がキーキーなるので油...
-
バッテリーへのグリスの塗り方
-
ペダルがゴリゴリ
-
引き出せないビクトリノックス...
-
グリスガンの使い方について教...
-
自転車用グリスの代用について...
-
船外機のハンドルがきれなくな...
-
電動ガンのグリスについて。 東...
-
チェーンとディレイラーの注油...
-
ドアノブのラッチボルトの動き...
おすすめ情報