
農業を営む者ですが、もうしばらくすると秋の稲刈りなんですが、我が家のコンバインはグレンタンク式の機械でなく、籾袋充填式の昔からのタイプです。
広い田圃の中から、重い籾袋を一輪車や、肩に担いで、道端に置いてある軽トラックまで積み込んでいたのですが、年々、キツクなって来ましたので、2年前にヤフーオークションで古いキャタピラー式の運搬車を\25000円で購入し、籾袋運びに使っていましたが、最近、この運搬車の車軸~ミッションケースから徐々にオイルが漏れるようになりました。
この運搬車は純粋な運搬車でなく、ハーベスタと呼ばれる移動式脱穀機を改造したもので、20年位前のもので、ディーゼルエンジン・クランクハンドル手廻し始動のものです。(一発にすぐに掛かり、ガソリン車・リコイル始動のように掛かり難い事なし)
オイル漏れの原因は経年変化によるオイルシールの劣化なのは分かっているのですが、1年の内、2回ほどしか(秋の稲刈り運び、春の土取り)使いません。
修理すると良いのですが、
車両を\25000円で購入、使用頻度は年2回なので、修理代を考えると、もったいない気がします。(クローラー脱着が必要で高い?)
漏れ量は微量なので、使用時にギヤオイルを補充していますが、保管時、漏れて床が汚れるので、ウエスを敷いています。
もし、ミッションケースにギヤオイルではなく、潤滑性の良いグリスを入れたら、どうなるでしょうか?上手くギャがチェンジできませんか?
固形グリースでは潤滑が廻らないでしょうか?ディーゼルエンジンなので高速回転にはなりません。(2500rpm位)
これでもグリスがギヤケースから漏れて来るでしょうか?農業機械に詳しい方、教えていただけませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ミッションケース内部はギアが複雑に置かれています。
その空間をきちんと埋めるようにグリスを充填するのは難しいででしょう。
またグリスを充填すると抵抗になるのでギアを移動させてギアチェンジをするにも苦労するかもしれません。
また、グリスではオイルのように潤滑して熱を逃がす放熱性も低下します。
費用をかけてグリスを注入しても無駄です。
ミッションケースのネジを増し締めしてオイルを補充して使ってください。
回答有難うございます。
やはりオイルの代用にはなりませんか。抵抗になったり放熱性低下になるとは知りませんでした。
漏れ箇所がギヤケースと車軸、動輪連結部ですが、目視で特定出来ていません。自分で何とか直したいのですが、クローラーを外さないと出来ないので、かなり厄介になります。
No.1
- 回答日時:
グリースは使わないで下さい。
硬すぎます。
激しいオイル漏れでなければ市販のオイル漏れ防止の添加剤でも改善するかもしれません。
http://www.wako-chemical.co.jp/products/pdf/037P …
ここの左下に記載されているシールコートという製品です。
同様の効果のある製品も他社からも出ていますのでカー用品店等で探してみてください。
回答有難うございます。
シールコートは知っておりましたが、本当に効果があるか半信半疑です。でも高額な修理代を考えると、ベターかも知れません。明日、お店で探してみます。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 充電工具パナソニックEZ6501異音について 古いものをいただきました。 まだまだ使えるのですが、低 2 2023/02/01 10:46
- 車検・修理・メンテナンス 5w-30指定の車に0w-30を入れたら漏れるか? 5w-30の軽ターボ高回転(REVまで回す)の車 8 2022/12/04 06:55
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 車検・修理・メンテナンス デフオイルを多めに入れるとオイルシールから漏れるんですか? サーキット等ではデフオイルの量は多い方が 4 2023/02/22 11:38
- スポーツサイクル 節約と運動のために自転車を買ったら逆にコストがかかってしまうことってよくありますか? 9ヶ月は5万5 2 2023/04/07 21:28
- 人類学・考古学 大発見?童謡『こいのぼり』と『背くらべ』は伴にエジプトのピラミッド建造の様子を謳っているいたんだね。 4 2022/05/21 11:41
- 車検・修理・メンテナンス フィット二代目に乗っています オイルフィルターを交換 軽自動車用の3 L ではだめ? 9 2022/05/18 23:32
- 中古車 購入した中古車をすぐ手放した方教えてください。 昨年9月にボルボV60の2015年式を155万で購入 7 2023/01/10 14:41
- その他(ニュース・時事問題) 刑法と社会について、至急です 3 2022/07/29 15:01
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方教えてください。 私が乗ってるタントなんですが、以前アクセル踏むと変な音がしたので、お世 10 2023/03/06 15:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
ペダル交換後、ペダルの回転が...
-
金属ヒンジ(蝶番)を固くする方...
-
アウター、インナーケーブルに...
-
スプールへのボールベアリング追加
-
グリスは食べても大丈夫ですか
-
ステアリングボス取付時のグリス
-
クレ556は良くないの?
-
ノートPC、冷却ファンの回転軸...
-
クレのシリコンスプレーが凝固...
-
グリスの手洗い
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
-
上水道用のパッキンに使われて...
-
カンパニョーロホイールのグリ...
-
チェーンとディレイラーの注油...
-
ローラーブレーキの効きについて
-
グリスを塗ってみたのですがド...
-
ミシンで縫うと糸も布も黒くな...
-
カンパニョーロのホイールをグ...
-
リチウムグリスって何に使うも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
-
金属ヒンジ(蝶番)を固くする方...
-
ペダル交換後、ペダルの回転が...
-
自転車用グリスの代用について...
-
アウター、インナーケーブルに...
-
グリスガンの使い方について教...
-
家の門扉がキーキーなるので油...
-
シリコングリスの短所
-
バッテリーへのグリスの塗り方
-
電動ガンのグリスについて。 東...
-
CDプレーヤ トレイのグリスアップ
-
ノートPC、冷却ファンの回転軸...
-
ブレーキブリーダープラグに塗...
-
ガスの元栓
-
ハブボルトにグリスが塗られて...
-
自転車 後輪ブレーキ グリス注...
-
ペダルがゴリゴリ
-
グリスの手洗い
-
ドアノブのラッチボルトの動き...
おすすめ情報