
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Googleフォトは、劣化モードで勝手に保存
Amazon Photoは、画像のみ自動でバックアップ保存
気が向けば、HDDに保存(自動的に別のHDDにも保存)
気が向けばなのは、単純にコピーが面倒だから
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
きちんと分類整理してください。
どこで何を撮った物かね。
私はスマホもネットもない時代が長いので、
まだそこまで行きません。
ずいぶんいっぱい貯めたものですね。
昔はみな紙焼きでしたよ。
誘惑に負けてついつい撮りがちですが、昔は1枚が60円位したので、それに比べたら便利になりましたね。
フィルムカメラの時代は見るだけで大変でした。パソコンも無かったからね。写真屋に渡して戻ってくるまできちんと写っているかどうかも問われて心配な時代があった。今は安易ですね。
写真はパソコンに繋いで必要な部分の加工もできますから便利ですね。
昔はこれも大変だった。
フィルムの要らないカメラとは進歩したものです。
その時代はアルバム自体も高かったなあ。
カメラがフィルム要らずでカメラの中に保存してすぐに見れる時代が来るとはすごいですね。
よくぞここまで来た。そしてここまで生きて来れたと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDD
-
PC内の「動画・写真」をDV...
-
ArcServeのメディアプールについて
-
日記ソフトの千年日記について
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
CD-Rの寿命はたったの5年ですか
-
エロ画像の整理法は?
-
デザインデーターの保管期間に...
-
写真データの保存先
-
「しておきます」は偉そう?
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
DVD RWに記録したデータを削除...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
Word文書のコメントを含めない...
-
早送りできない動画ファイル
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
昭和アニメに関するご質問
-
ブルースクリーン後に残ってし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDD
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
シムズ4(PS4版) マイライブラリ...
-
CD-Rには何枚分の写真を保...
-
CD-RからUSBへの保存に...
-
ArcServeのメディアプールについて
-
CD-Rの寿命はたったの5年ですか
-
PC内の「動画・写真」をDV...
-
USBメモリーのデータをOneDrive...
-
セコムなどの監視カメラ
-
メモ帳をUSBに保存
-
エロ画像の整理法は?
-
USBメモリと本体(SSD)のExcelの...
-
5インチフロッピー400枚のC...
-
デジタルイラストを作成してい...
-
フラッシュメモリ(USBメモリ)は...
-
日記ソフトの千年日記について
-
iTunesの保存の仕方について。P...
-
写真データの保存先
-
HDDを外したまま長期保存できま...
おすすめ情報