dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

千年日記が突然試用期間に戻ってしまいました。シェアウエア元のホームページも作者へのメールもアウトです。この先、試用期間が満了したらどうなるのでしょうか。保存しておく方法がありますか。また、千年日記に準じた便利な日記サイトをご存じなら教えてください。

A 回答 (1件)

以下のようなページがありました。


参考になる???
  
http://kieruwadachi.blog.fc2.com/blog-entry-3186 …
  
インストーラーを貰って再インストールしてデーターを救出(出来るか???)
  
サイトではなく、パソコンに保存した方がよくないですか?
以下からお好みで選んで下さい。
バックアップを取ることが出来るものを選んだ方がいいと思います。
https://freesoft-100.com/community/diary.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やはり、ソフトは消滅しているのですね。こういう場合、製作者は予告して抹消してほしいし、本人が無理ならVECTORや窓の杜が何らかの手を打ってもらいたいです。
 なお、千年日記を開く都度、試用期間残り30日というのが出ますので、内蔵する便利な機能は使えなくなっても、日記だけは継続するようです。日々外付けドライブに保存するようにしています。

お礼日時:2021/02/09 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!