dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8GBのUSBで16mbの写真を保存する時最大何枚保存できます?

A 回答 (6件)

追加


モードにもより「スタンダードモード」の場合は約2倍の撮影枚数になります。
なお、NO3の方が言われるように、1枚のメモリカードのみに大量のデータを保存するのを避け、他へ分割し、更にバックアップも必要です。
例:DVDメディアは紫外線や傷に弱いが比較的安全です。(SD/USBメモリーなどはファイルが突然、勝手に消えることがあります。注意点:端子から抜き差しを何度もしないこと。通電が行われるたびに悪化すること。チェックディスクを行わないこと。)
    • good
    • 0

8GB = 8*10^9


16mb= 16*10^-3/8 Byte

約4×10^12枚って計算になる。

そもそも、1Bが最小単位であり、1ミリとかはないから。
しかも、バイトではなくビットですしね・・・
    • good
    • 0

画素数によりますから、


10MBの2400万画素で8GBは730枚
24Mの「RAW」2000万画素で8GBは307枚
の間の16MBが何千万画素になるかわかりませんが、800枚程度は保存できると思います。
    • good
    • 0

#1さんが答えを出してくれていますが、jpgの画像というものは同じカメラで写しても、個々の画像で微妙にサイズが違います。


そして更に、USBメモリの8割方にとどめておかないと、トラブルの元になります。
最大枚数まで入れないほうがよい。
    • good
    • 0

16ミリビットの写真かあ。


そもそもそれって写真データなのか?
てことで1つも保存できません。

・・・本題・・・
1つのデータを保存する最小単位をフォーマットから調べて、記録可能な容量を最小単位で割ればいい。
それを更に16MBで割ればいい。
そんだけ。
それくらいは質問者さんでも調べて計算できますよね。


・・・余談・・・
8GBのUSBってなんだ?それ。データ転送速度か?
ってツッコミ入れたかったけどやめた。
単位へのツッコミ衝動が勝ったとも言う。
    • good
    • 0

MBの1024倍がGBです。

計算上は512枚かな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!