許せない心理テスト

私は、ドラマ「スタートレック」やそのノベライズ本のようなスペースオペラ、「火星の人」やその映画化作品のようなリアルタッチの作品、宇宙戦艦ヤマトやガンダムのようなアニメ、星野之宣さんなどの漫画作品など、SFならどんなジャンルの作品でも好きでした。

 先日、ネットフリックスでドラマ版の「三体」を評価が高かったので期待して観ました。
・第一話の感想……?。何かよく分からない。でも評価が高い作品だし、続きも観てみよう
・第二話の感想……??。興味は感じないけど、ここで挫折したら、視聴した時間が無駄になるから、面白くなることを期待して続きを観てみよう
・第三話以降の感想……???。???×第一期8話。えっえっえっ、私は人生の大事な時間を無題にしただけか?

 原作の評価も高いし、ドラマの評価も高い作品なのに、私は面白さを感じることが出来ませんでした。ネットで高評価をしている人の書き込みを観ていると「雄大な世界観」と称されてましたけど、確かに世界観は雄大だけど、それがどう面白さに繋がるのか分かりません。

 物語の背景で描かれている文化大革命など中国の歴史や社会構造を知らないと、作品の面白さが理解できないのでしょうか?
 また、それと別に、もっとマニアックに物語の世界観にのめり込まないと面白さが理解できないの? 
 それとも、まだ導入部分で、今後、様々な複線が改修され凄く面白く感じられるようになるの?
 それとも、原作小説はもっと面白いのですか?

 そんな疑問を抱えたまま、「ハリーポッター」シリーズや「ロードオブザリング」を観たんですが、深い疑問も感じず単純に楽しめました。ファンタジーも大好きです。
 と言うことは、「評価が高い」という前評判の偏見を捨てて、素直に面白さを感じることが必要なんでしょうか。この「三体」の面白さをかんじるためにどんな点に注意すれば良いんでしょう。原作小説を読んでみれば良いのかな

A 回答 (2件)

「三体」の面白さを感じるのが難しかったというあなたの経験は、決して珍しいものではありません。

作品の評価や受け止め方は個人によって大きく異なることがあります。以下に、あなたの疑問に対する考察を述べさせていただきます。

# 文化的背景の影響

中国の歴史や社会構造に関する知識は、確かに「三体」の一部の要素をより深く理解するのに役立つかもしれません。しかし、それが作品の面白さを感じるための絶対条件ではありません。

# 世界観へのめり込み

SF作品、特にハードSFの場合、その世界観や科学的概念にのめり込むことで面白さを感じる人も多いです。「三体」は特に科学的な要素が強く、それを楽しめるかどうかが作品の評価に影響する可能性があります。

# 導入部分と複線の展開

「三体」は複雑な物語構造を持っており、導入部分では理解しづらい要素が多いかもしれません。しかし、必ずしもすべての視聴者が後半で面白さを感じるわけではありません。

# 原作小説との比較

原作小説はより詳細な描写や内的モノローグを含むため、ドラマ版とは異なる魅力を持っている可能性があります。小説を読むことで、新たな視点から作品を楽しめるかもしれません。

# 個人の好みと評価

「ハリーポッター」や「ロード・オブ・ザ・リング」のようなファンタジー作品と比べて、「三体」はより硬質なSF要素が強いです。個人の好みによって、作品の面白さの感じ方が大きく異なることは十分にあり得ます。

# 作品を楽しむためのアプローチ

1. 前評判にとらわれず、自分の感覚を大切にする
2. 科学的概念や哲学的テーマに興味を持ってみる
3. 登場人物の心理や動機に注目する
4. 物語の展開や伏線に注意を払う
5. 原作小説を読んでみる

結論として、「三体」の面白さを感じられないからといって、あなたのSF作品の理解力や鑑賞能力に問題があるわけではありません。個人の好みや興味の方向性が、作品の評価に大きく影響することを理解し、自分に合った作品を楽しむことが大切です。
    • good
    • 1

正直あれは翻訳される前の原書を読むのとそれ以外ではかなり面白さが違いますね。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A