
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の内容から、ディスクを駆動するメカ関係で無く、充電回路の故障のようですね。
もし、その機種に愛着があるなら、ダメモトでソニーの修理サービスに、
修理を依頼されて見られてはどうでしょうか。
充電回路の故障なら、修理で回復する可能性は、まだあります。
ただ、8年使用されると、メカ関係のほうも、かなり劣化が進んでいる可能性があり、たとえ充電回路が直っても、また他の故障が生じるかも知れません。
ソニーの場合、修理を依頼されると、必ず修理サービスから、「修理料金は〇〇円かかりますが、よろしいでしょうか」と言う内容の電話が掛かって来ます。
その料金で、新品に買い換えられるかどうかを、検討されると良いと思います。
No.9
- 回答日時:
ソニータイマーが壊れてたんでしょうね。
8年使ったのなら寿命です。
修理するより買い替えの方が安いですよ。
ソニータイマーはメーカー保証が切れるとすぐ故障する事象です。
これでソニーの製品を買わなくなった人は沢山います。
1980年代のソニー製品に多かったようです。
No.6
- 回答日時:
8年も使えたなら「普通に寿命」です。
10年どころか20年使い続けるつもりでいるなら、それは最初から無理です。
なぜならどのメーカーも発売開始から7,8年で修理対応を止めるからです。
「ソニータイマー」と言われるのは、メーカー保証期間である1年を経過してすぐに壊れる現象を言う話ですので、8年使えたなら普通です。
No.4
- 回答日時:
製品の販売終了してから5年間、もしくは製造を終了してから7年間とされているようです。
ですので、8年間使われたのであれば、十分長持ちしたといえるでしょう。
ちなみに、ソニータイマーというのは、無償保証期間(1年間が多いと思う)を過ぎると、すぐに壊れる場合です。
8年間も使えたなら、ポータブルDVDプレーヤーとしては、凄く長持ちしていたといえますね。
某所でポータブルDVDプレーヤーを3、4台まとめて買ったことがありましたが、1~2年で全部壊れていましたからね。その状態を見て、「ポータブルDVDプレーヤーなんて買うもんじゃあない」と思ったものでした。
なお、某メーカーに勤めていた方の話によれば、製品の設計時に製品寿命も考えて設計するといわれていました。寿命を長く設計すると、原価が高くなりますし、買い替え需要が減ってしまいます。
ですので、想定寿命だけ使ったら壊れるようにするのが優れた設計みたいです。
昔の家電製品は、そこまで考えた高度な設計をしていないので、20~30年も使えたりするわけですね。
No.3
- 回答日時:
8年も使えば経年劣化ですよ。
買い換えましょう。
タイトルのソニータイマーというのは、メーカー保証が切れる購入から1年過ぎた頃に壊れるという事象であって8年では・・・
しかし、今時「ソニータイマー」なんていう言葉は死語、知っている人は60代以降でしょうね。
ま、その年代の暇人がここには多くいますけど。
No.1
- 回答日時:
故障ということにもなりますが、
8年も使っていれば寿命じゃないでしょうかね。
修理を受け付けているかもわかりませんし、、、
買い換えたほうがいいじゃないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケータイの充電ケーブルがジュ...
-
充電できなくなったワイヤレス...
-
図書館で充電が充電がなくなっ...
-
ヴェゼルのUSBジャックでiPhone...
-
ソニー CD ウォークマンの単三...
-
充電交流式と充電式の違い
-
ipod shuffle オレンジランプ点...
-
ipod nanoの充電方法。
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
iPod nano(アルミニウム)の純...
-
ダイソーのワイヤレスイヤホン...
-
相手の携帯(iPhone)の充電がな...
-
ネットで購入した家電が故障し...
-
乾電池で動作する機器に「USBか...
-
バッテリーを逆に挿入してしま...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
ニンテンドーSwitchジョイコン...
-
携帯の電源が入りません。
-
iPhoneのバッテリー交換、効果...
-
町の電器屋さんと家電量販店ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケータイの充電ケーブルがジュ...
-
充電できなくなったワイヤレス...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
図書館で充電が充電がなくなっ...
-
充電交流式と充電式の違い
-
大ピンチ ダイソーでBluetooth...
-
ダイソーのワイヤレスイヤホン...
-
ワイヤレスイヤホンを買ったん...
-
NIKON P310 電源がつかない
-
ヴェゼルのUSBジャックでiPhone...
-
モバイルバッテリー
-
角型充電池(ガム電池)について
-
カメラ Panasonic DMC-FZ300 本...
-
エコドライブの腕時計充電について
-
シャープのポータブルテレビLC-...
-
MDウォークマンの充電について
-
携帯の充電コードについて
-
無接地充電(Qi)について質問...
-
こんな装置を作りたいのですが
-
★バッテリーの内部抵抗について...
おすすめ情報