重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DuckDuckGoをクロームの拡張機能で入れてあります
最近気がつきましたがChrome のブラウザでは履歴が完全に残っています

Chrome は検索したらYouTube におすすめの動画が出てきたり
とても便利ですが

プライバシーを守る良い方法はありますか
Chrome を使うとパスワードなど色々と便利です

多分同期をオンにすると複数のGoogle アカウントで同期されるのですよね?
どこまで同期されるのでしょうか?


・ChromeのシークレットモードでDuckDuckGoを利用する
あるいはシークレットモードを使用する


完全に履歴が残らないわけではない???


・BraveやFirefoxなど、プライバシー機能が強化されたブラウザを利用する?

Firefox は容量がやたら食われるようになってまともに動きません

・VPNを利用することで、インターネット接続を暗号化し、第三者による情報収集をより困難にすることができます

これはとても初心者には難しいことでしょうか
お金もかかりますか?

月300円とかで安全なら使用してみたいですが
良いものはあるでしょうか?

インターネット上での完全な匿名性を実現することは非常に困難ですか?
プライバシーを重視するほど、使い勝手が悪くなるようですが・・・????


・[拡張機能「 DuckDuckGo for Opera」 - Opera アドオン](https://addons.opera.com/ja/extensions/details/d …

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    DuckDuckGoをクロームの拡張機能は削除していました?

    クロームで
    使用するためには拡張機能を使用しないとダメだったと思いますが
    自分の過ち?

      補足日時:2024/09/03 17:25
  • うーん・・・

    理だと感じました

    オペラ 中国なったのですか
    使えないですよね

    自分の場合firefoxは、なんか変な感じで1タブ開いても
    メモリ90とかいくので・・・

    アンインストールするのがいいのかも・・・

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/04 02:15

A 回答 (3件)

>最近気がつきましたがChrome のブラウザでは履歴が完全に残っています



Chromeでも、Googleにログインしている状態なら、ブラウザーにも残るし、場合によっては、Googleもその履歴にアクセス出来るからね・・・

シークレットモードで実行すれば、ブラウザーに履歴は保存されません。
また、シークレットモードでも、Googleにログインしていない場合に限る

>多分同期をオンにすると複数のGoogle アカウントで同期されるのですよね?

複数のブラウザーでね・・・
アカウントとちゃうよ

>完全に履歴が残らないわけではない???

ルータにログが残るし、ISPにもログが残るからね・・・
ルータなら、あなたが管理だから、無視してもよい
でも、ISPには、どうしてもログとして残るから・・・

他のブラウザーを使っても同じ

>Firefox は容量がやたら食われるようになってまともに動きません

それはないね・・・
ただ、Chromiumブラウザーではないから、未対応とかほざいたりするサイトがある
国営サイトだと、ChromiumブラウザーやSafariはOKだが、Firefoxは未対応で締め出しましたからねw
金金銀行も同様だったかなw

>これはとても初心者には難しいことでしょうか
お金もかかりますか?

金がかかる場合もあるし、無料のものもある。
アプリやソフトを入れるなり、ブラウザーの拡張機能を入れるなりしたら、使えるけどもね・・・

Operaは、ブラウザーにVPN機能は搭載だね。
ボタン1つで有効にできる
今は中国企業の傘下になっているけどもね・・・

Microsoft EdgeでもVPNを試すことが出来る
容量などが制限されたりすることがあるが・・・

>インターネット上での完全な匿名性を実現することは非常に困難ですか?

ほぼ不可能ですね・・・
VPNを使ってもVPNの会社の方でログを保存していますから・・・

Torを使えば、ほぼ匿名に等しいものになりますね・・・
Torでは、匿名ですから、Torから、外のサイトに接続したときに、そのサイトでのログが残るぐらいかな・・・
この回答への補足あり
    • good
    • 1

パソコンですか?


標準のEdgeブラウザで拡張機能も使えますし、オススメの動画、パスワードも暗号化され管理されますので、こちらにしてしまえば安全ですね。

Googleアカウントへログインする必要もなく、プライバシー設定を高く設定も可能です。

メモリ使用量もChromeとほぼ同じで、
情報を収集する広告やYouTubeの広告など全て拡張機能でブロックも可能です
https://microsoftedge.microsoft.com/addons/detai …

VPNは収集されるので、逆に危険ですね。
安全に使うなら信頼できるVPNを利用する事が前提になるのと、Googleへは結局通信してしまうので同期はされます。
試してみたいならインターリンクあたりをオススメします
https://www.interlink.or.jp/service/myip/

参考になれば
    • good
    • 1

・cromeの閲覧履歴を残さない方法


 https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2108 …

・cromeでパスワードを記憶させない方法
 パソコンで Chrome を開きます。
 右上のプロフィール パスワード アイコン をクリックします。
 [パスワードを保存できるようにする] をオフにします。

・Brave
 YouTubeで広告が出ない様に出来るので、私はYouTubeの時だけ使っています。セキュリティの強度は知りません。

・VPN
 IPアドレスの隠匿が出来ます。
無料VPNもありますが、セキュリティでは却って眉唾物と思います。
 https://it-trend.jp/vpn/article/48-0078

一番安全なのは、インターネットを利用しない事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A