
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
添付みたいな光条だろ?
(*飛行機の窓越しなので他にもイロイロ写りこみまくってるがw)
まぁ既回答の通りで特別な設定なんぞは必要ないw
普通に撮ってりゃ普通に出るw
というか画角内に太陽が入ってりゃ普通はイヤでもそうなるハズだしな(笑)
個人的にはフィルターだと些か出方があざとすぎでちょっとどうかなと思う。あくまでも個人的には、だけどな(笑)
フィルターが役に立つのは「絞れない(絞りたくない)けど光条を出したい時」なんじゃまいか。
例えば星空撮る時とか、三脚無しで夜景撮る時とか。
尚、「ピントが合わないとシャッターが切れない」件については設定で解除出来るで。
その場合、ピンボケでも普通にシャッター切れるからピントは自己責任で気を付けなきゃなんだが、質問者様が撮ろうとしている状況が
>建物などで太陽が半分のぞいていて、太陽光が放射線状になっている様を撮りたいです。
であればピントは問答無用で∞位置で問題無く、また自ずと絞り気味になる事から被写界深度も深くなるので尚のこと厳正なピントに拘る必然性も薄くなるぞw
まぁ、望遠系で狙う場合は相応に気を払うべきだろうが、そもそも太陽と前景のどっちにピントを置きたいか?っていう作画意図の問題はあるかな。
…つーてもそーゆー画の場合、建物はシルエットにしかならないんだがw

おぉー!いい感じ中光がダイヤモンドの輝きになってますね。
とても参考になりました!
ピントの件はボケるのがいやなので 今のままの設定でいじらずにいようと思います笑
No.3
- 回答日時:
単焦点レンズかズームレンズか、ではなくて、絞り羽の数と、写すときの絞りに注意しないと。
わかりました!研究してみます。あと、今日F値をあげて太陽を撮ろうとしたら シャッターが切れない現象がおきました。たまにシャッターがきれなくなります。なぜかわかりますか?
No.2
- 回答日時:
それは「光芒」と言うのですが(光条とも言います)、光芒の出来具合はレンズの絞り羽の数によって変わってきます。
レンズ(の絞り羽の数:偶数か奇数か)から選ばないといけません。絞り羽の数が偶数だと、光芒の数は少なく、長くくっきり目立ってできます。 逆に奇数では光芒の数が多くなり、長さも短くなる傾向があります(柔らかく穏やかな印象の光芒になります)。
また絞りは絞ったほうが光芒が鋭くとがって来ます。
光芒の感じはレンズのクセによるところがあり、同じ焦点距離のレンズを選び、絞り羽の数が同じで、絞りを同じにして写しても、レンズによって光芒は微妙に違ってきます。
ありがとうございます!
光がハッキリとした輪郭になるような、そのような写真をとりたいときは 単焦点レンズか普通のノーマルレンズがどちらがおすすめですか?
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボタンが2つだけのデジタル時...
-
Googleナビで高速に乗って遠出...
-
wifiが繋がらないときの設定
-
JCOM利用で、TVを買い替えする...
-
「設定してほしい」と「設定さ...
-
エアコンのタイマーについて
-
振動試験の掃引の条件設定について
-
A4判40文字×35行、フォントサイ...
-
エクセルVBAのヘッダーの設定に...
-
VLCのホットキーの設定が有効に...
-
WAKWAKメールのIMAP設定方法を...
-
時刻により変わる式
-
ブーストコントローラーのゲイ...
-
エアサスコントローラーの設定方法
-
無線LANルーターはリチウム電池...
-
31日に初海外旅行へ行くので...
-
[オートフィルタ]の適用範囲の...
-
SIP電話機の設定
-
Googleスプレッドシートでファ...
-
OMRON PLC CP2Eのプログラム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wifiが繋がらないときの設定
-
エアコンのタイマーについて
-
ボタンが2つだけのデジタル時...
-
AndroidのAPN設定をいじってい...
-
31日に初海外旅行へ行くので...
-
Googleナビで高速に乗って遠出...
-
「設定してほしい」と「設定さ...
-
振動試験の掃引の条件設定について
-
A4判40文字×35行、フォントサイ...
-
APNがApplicationになっている
-
JCOM利用で、TVを買い替えする...
-
固定電話の留守電設定について
-
WAKWAKメールのIMAP設定方法を...
-
honeyviewの質問
-
ペイントのページ設定を保存したい
-
バンダイ プリモプエル コプ...
-
OLYMPUSの日付について教えて欲...
-
時刻を自動で設定するができない
-
無線LANルーターはリチウム電池...
-
OMRON PLC CP2Eのプログラム
おすすめ情報