重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ショパンピアノ協奏曲2番はかなり難しいですよね。このピアノを、弾くのに、練習用としてノクターン20番を作曲したとか聞いていますが、何故か余り似ていない。
どの辺りで練習になるのかなと

A 回答 (1件)

この曲は姉のルドヴィカに贈られた曲で、協奏曲第2番を始めるに際しての練習、というような言葉が添えられているということは伝記等で知られています。

ただし、協奏曲全体へのエチュードというわけではなく、部分的に引用されている程度です。それも、指の練習のためというよりは、音楽的な導入のようなものです。あまり言葉通りに受け取らない方がよいでしょう。

類似の個所の譜例を3つ画像で入れておきます。上がノクターン(初稿)、下が協奏曲第2番。
「ショパンピアノ協奏曲2番はかなり難しいで」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

楽譜の詳細まで出して頂き。感謝‼️

お礼日時:2024/09/19 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!