
はじめまして!
私は今
ショパン「ワルツop.14 Posth」を弾いてる高2の女子デス。
この曲が終わったら、タイトルに書いた曲をやろうって先生に提案されたのですが。。難しめで若干テンポの速い、物悲しい感じの曲(ショパン エチュード等)が好きなので、どちらの曲も好みなので決めきれないんですよね(;^^)ノ
それでどちらはどこが難しいトカ、この曲はこんな曲なんだトカお話聞ければ嬉しいデス。(^0^ゞ
わかりにくい質問して申し訳ないですがお願いしマス!
ちなみに過去には
ショパン「幻想即興曲」
シューベルト「即興曲op.90-2」
メンデルスゾーン「ロンドカプリチオーソ」を弾きました。(*^ー')b
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
技巧面だけからいうと、シューマンの方がやや難しいでしょうね。
「悲愴」はそんなにピアニスティックな難しさはありません。ただ、曲作りという点から見ると、「悲愴」はやっぱりメジャーな大曲だけあって、「聴かせる」のが大変です。第一楽章最初のあの重厚な和音と、第三楽章最後のスケールの終わりの和音が同じCmで響き合っています。それを感じながら中だるみしないように曲を作るのは、かなり苦労ですがやり甲斐はありますよ。質問者の方の過去の楽曲を見ますと、あまり大曲はないようですので、ここらでやってみるのは如何でしょうか。
飛翔はいい曲ですが・・・何だか私は深みをあまり感じません。自分としてはシューマンならやっぱり「交響的練習曲」ですね(特に終曲!)
どっちにしても頑張って下さいね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
質問者さんの傾向や好みなどによって違うと思いますが、私ならシューマンの「飛翔」の方が簡単だと思います。というのは私その曲弾いた事がありますが、ショパンの「幻想即興曲」の方が断然難しかったです!!経験されているので分かりますよね、右手と左手が・・・・(^_^;)、何度ウキーと猿状態になった事か(^_^;)。それに比べると「飛翔」は中学生の時に弾きましたが、特に難しいと感じませんでした。私の場合手がデカイ(女なんですがドからオクターブ越えてミまでが楽勝)のと指の力が強いのでグイグイ押し捲るタイプは得意なんです。ですのでシューベルトの「即興曲」のように粒を揃えてパラパラと早く弾く方が苦手です。でも手が小さくても先生が考えて音を抜いてくれたりしてくれると思いますので、大丈夫だと思います。正直レベルや技術的には全く心配がないですよ。ヴェートーヴェンの「悲愴」は3楽章しかやっていないので、分かりませんが「飛翔」よりは難しそうです(^_^;)。聞いた感じがそんな感じです。ただメジャーですし、ドラマチックですよね。メジャー級なのがお好みなら「悲愴」、指の力があってグイグイ押し捲るのが良いのなら「飛翔」が良いと思います。
ワルツ14番も私にとってはパラパラタイプですね(^_^;)。聞くのは大好きなんですが、弾く時にショパンは苦手になります。私より手が小さいくせにぃ~(石膏を見た事がありますが、小さくて華奢でした)と憎くなります。7番を弾いたことがありますが、物悲しい感じで(嬰ハ短調)良いですよ。あと戦場のピアニストのテーマになったノクターンなんかもどうでしょう?
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml …
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml …←こちらの1番目
過去に弾かれた曲を拝見したらよっぽど難しいヤツじゃない限り(ラフマニノフとかリストの超絶技巧とか)大丈夫だと思います。先生が一番質問者さんの事を分かっていると思いますので、無茶なものを押し付けてきませんので、聴いてみて好きな方を選んでみて下さい。
頑張って下さいね~(^o^)。
中学生の時ですか!!
すごいですね(;^^)ノ
ダイナミックなのもよろしいですね(●vωv●)
結構のだめみたいなタイプの人間(譜読み苦手。聴いて覚えたり発見するのが得意。)なのでいずれにしてもハマりそうデス。
でも、話を聞いてると、飛翔おもしろそうデスね(^^@)ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相棒Eleven「アリス」クラシック曲
-
ショパンのマズルカ、全曲の難易度
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
有名なピアノクラシック曲なの...
-
クラシック?の曲が思い出せない
-
曲名を調べたいのですが
-
ピアノ曲で、両手とも単音のみ...
-
東京芸大音楽学部、桐朋学園大...
-
「聞かされました」は「聞きま...
-
磯村由紀子 さんの生年月日は?
-
クラシックの曲で ちゃーん ち...
-
演奏効果が高い曲(ピアノ)教...
-
「エリーゼのために」とショパ...
-
チェルニー練習曲 おすすめ出版社
-
エリザベート王妃国際コンクー...
-
エチュード全曲の中で
-
映画「リプリー」の中で演奏さ...
-
パスカル・レイノード(Pascal ...
-
ピアノで妖艶さ、色気を出す曲...
-
楽器 男女の適性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「の」から始まる曲や歌の名前教...
-
<いずこへ>シューベルトの楽譜...
-
中級者向けの、 リストのピア...
-
ピアノの話ですが手が小さいで...
-
相棒Eleven「アリス」クラシック曲
-
ベートーベン悲愴第1楽章とショ...
-
ヘタリアのオーストリアが弾い...
-
ピアノでソナチネアルバム1のレ...
-
ショパンとフォーレのノクター...
-
クラシックのショパンの楽曲の...
-
笑うセールスマンのbgmで悲しく...
-
ショパンのノクターンで…。
-
次に弾くピアノ曲について
-
メロディが分かりやすく、かつ...
-
ピアノ曲の難易レベル
-
ショパンのマズルカ、全曲の難易度
-
ピアノでショパンノクターン9-2...
-
クラシックで好きな音楽ありま...
-
ナショナルのテレビのCMに使っ...
-
ショパンノクターンop.9-2はど...
おすすめ情報