dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔は女性が入れなかったようなオケにも女性が入ったり
昔はあまり女性を見なかったような管楽器などにも女性が増えてきましたが
ふと思うと

世界屈指の、というようなトッププレイヤーで考えると
女性が入りこむ数がピアノとヴァイオリンにおいて、差があるようです。

ショパンコンクールやチャイコフスキーコンクールとかで考えても

ピアノ、ヴァイオリンは比較的母数としては女性ももとから多かったと思いますし
(金管楽器などに比べて)
トッププレイヤーはソリストとしての活動が主ですし
それでも男女差があるというのは
やはり楽器への適性の差があるのかなと思いました。

ピアノで上位に来る女性の数より、ヴァイオリンの女性のほうが多いと思いました。

どのような点で差が出ると思いますか?
筋骨の強さでしょうか。

A 回答 (4件)

No.3です。

間違ってクラシックのカテゴリーに投稿してしまいました。
ジャズとクラシックはだぶる楽器も多いので範囲を広げて考えても良いと思います。ピアニストでもクラシックからジャズに転向した演奏者もいます。
    • good
    • 0

ジャズファンです。

優秀なジャズドラマーは世界的に不足しているらしいのですが、気に入った女性ドラマーはまだいません。
ピアニストに関しては、Todd Marcus Quartetの次の演奏を気に入っているのですが、George Colliganのような女性ピアニストを知りません。Worren WolfもGeorge Colliganも最近はアルバムよりサイドメンとしての活躍が目立ちます。
バスクラリネットも女性を見た事ありません。

Todd Marcus Quartet - Epistrophy
    • good
    • 0

中村紘子さんの著作『ピアニストという蛮族がいる』文藝春秋(1992年)によりますと、



「ピアノという楽器は、そもそもが女性らしさを発揮するために作られたものではなく、とりわけその成熟期においては、主に男性ピアニストたちによるヒロイックで超人的な音楽表現を目的に改良され完成されたわけだから、当然女性らしさばかりではやっていけない。(中略)あくまで男性が改良・完成した楽器で男性が作曲した作品を演奏しなければならないのであるから。」(p.264)

とあるように、(一部引用が長くなりましたが)コンクールでは男女別というわけではないので、やはり筋力などのフィジカルな面では差が出ると思います。とくに女性ピアニストの上腕二頭筋を見ていると、太い人が多いですね。従来ピアニストに持っていたイメージからすると、驚くべきことが中村さんの本からうかがえます。

>ピアノで上位に来る女性の数より、ヴァイオリンの女性のほうが多いと思いました。

世界的なソロイストでピアニストが多いか、ヴァイオリニストが多いかは正直なところわかりませんが、ピアノのフルサイズは実際に触ってみるとタッチはかなり重いです。なにしろ長さが2mt近くあるので、慣れないと指が震えます。
なので、ピアノで男性と同等に演奏するには相当な身体的負担が想像できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。お勧めの本読んでみます。

確かに弾いていると重いというのは感じます。
タッチが思いというより楽器そのものの重さ、重量というか
びくともしない感じというか。
鳴らすということで考えるとかなり大変だろうと思います。

医療や美容室で力のある男性が、力を入れずに支えたり触れてくれるより
力のない、骨や指先の細い女性が力を入れて支えたり触れると
痛かったり、心地悪かったりするときがあります。

ピアノもそういうのもあるのかもしれませんね。
力があるほうが表現の幅も楽になるというか。
もともとのダイナミクスというか。

指や腕の長さ、ウェイト。フィジカルな要素は大きいでしょうね。

お礼日時:2015/11/12 20:38

基本的に「適性」はないと思います。



 現在の音楽界の男女比は、一昔前の男性社会の世代がまだ現役で残っているだけです。つい20年程度前まで(あるいは今でも)、社会に出て働くのは「男」という社会通念の名残りでしかないと思います。

 現在、中学・高校の吹奏楽は、8割がた女性です。音大も、管楽器で約半数(もっと多いかな?)、弦楽器やピアノでは7~8割がた女性だと思います。時代はどんどん変わっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
音楽愛好家、吹奏楽部や音大、一般レベルのピアニストや講師は
圧倒的に女性が多いのは分かります。
ウィーンフィルの女性起用のごたごたもリアルタイムでニュースを見てきた世代ですし
男社会というのもわかります。
吹奏楽部の8割女性なら、男性がまだ多いほうで実際は男性は部活では
片手に足りるほどという部も少なくないかと。年齢が上がるほどに男性比は増えていきますが。

ただ国際的な某コンクールの優勝者
稀代のピアニスト、ヴァイオリニスト、などに挙げられるとなると
差があるように思えます

男社会の影響で女性が少ない、であればピアノでもヴァイオリンでも同じぐらいに
女性が出てくるのでは。

そして逆に、ある程度までのレベルのピアニストや講師に女性が多いのは
食えない、から男性はほかの職につくというのはあるでしょうけど…。

個人的に調べていてでてきた理由の一つに
ヴァイオリンは体格の良い欧米男性には小さい楽器である、というのも一因かなと思いました
骨格的に指が太い人は抑えるのが無理ではなくとも不利かもしれないと。
そういえばパガニーニはマルファン由来の細く長い指が功を奏したといわれてるのを思いだしました。

お礼日時:2015/11/06 09:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!