dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代後半からピアノを始めてプロを目指すのは非現実ですか?

A 回答 (6件)

クラシックのピアニストなら無理でしょう。

他の方の回答にあるように、幼少の頃から切磋琢磨して、プロになれるのはごく一握りの世界ですから。

ジャズやポップスならセンス次第でなれる可能性はあります。
    • good
    • 1

少し遅い感じがしますが熱意と能力があり良い指導者の指導を受ければ大いに大成する可能性があると思いまっす

    • good
    • 0

ごめんなさい、はっきり申し上げて無理かと思われます。

趣味で楽しむ分には全く問題無いと思いますが、プロのピアニスト?をこれから目指されるのはかなり厳しいかと。子どもたちに比べて指も固まってしまってますし。
    • good
    • 2

ピアノのコンクールに出るピアニストの中でも、20代後半なら最年長レベルです。

(コンクールのレベルによりますが)プロのピアニストになった方は小中学生で天才と呼ばれ10代で既に国際大会で実績を挙げて、20代で各地でコンサートをしてCDを出すような方々です。またピアノだけではなく、実際の舞台の多くではオーケストラと共演するのでかなり勉強も必要です。
故に、20代後半から始めてプロを目指すのは不可能とは言い切れませんがよほどの才能がない限りかなり厳しいと思います。
    • good
    • 0

挑戦することはいいとはおもいますが、


プロになるのは難しいとおもいますが。
    • good
    • 0

なれなくないですけど、成就するのは40〜50代以降になるわけですが、その間なにで食べてくんでしょう?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!