重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

タトゥーしてる人達どう思いますか?

A 回答 (18件中11~18件)

銭湯や温泉に入れなくて残念と思います。

    • good
    • 2

単純に怖い。

近寄りたくない。関わりたくない。

しかし、最近は街中で普通に見かける。
    • good
    • 1

若い時に肌に張りがあると柄がキレイかもしれませんが、高齢期にしわやたるみが出来ると見るも無残なことになります。


近所の元反社の方で、お祭りのお手伝いに来た時に、Tシャツを着替えた時に、開腹手術をされて縫合した痕が残り、般若の顔が真ん中につままれて、福笑いのようになっていたのを見て、笑ってしまいました。
本人は良いと思ってやっているので、何とも言いようがないです。
一般には嫌がられるでしょうが・・。
    • good
    • 1

ヨーロッパでは本当にただのファッションでタトゥー入れてる人たくさんいます(ドイツだと半数以上は入れてるとか言ってるドイツ人もいました)し、社会のお手本となるような有数の人気芸能人やアスリートも入れています。


なので日本の状況を見るとそこまで毛嫌いするものなのか?って違和感はあります。

ただ一方で。
日本にはタトゥー入れてる人を犯罪者か殺人鬼かのように扱う異常な感じの人が当たり前にたくさんいるので、そんな中でわざわざタトゥー入れる人ってどういうつもりなのかな?という不思議さもあります。タトゥー入れてるだけで、日常でトラブルとか嫌な目に合いそうです。
体に悪いしお金かかるし周囲に迷惑かけるし、何のいいことも無いのわかってるだろうに、わざわざタバコに手を出す人への不思議さに似てると思います。
    • good
    • 2

本人はファッションとか自己主張・表現と言うでしょうけど、社会的に賛否がある行動をとることしか表現できない、その程度の人間ということ。


ちなみに、ヤー公の類は問題外です。
    • good
    • 0

愚か者。

    • good
    • 1

アホーっって思います。


言わないけど心で思ってます。
    • good
    • 1

ぶっちゃけると、そういう方向で自己主張することを選んだ残念な人だと思う。


する分には勝手にどうぞ、です。
露出されてると嫌悪を感じます。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!

  • 服飾文化史の専門家に聞いた!「セーターとニットの違い」

    冬季の必須ファッションアイテムである「セーター」。編み物で作られ、色やデザイン、素材も豊富だが、「ニット」と呼ばれることも多い。「ズボンとバンツ」のように同じ物を言い換えているだけなのだろうか。以前「...

  • 2018年夏ファッションの傾向

    流行の夏ファッションを楽しみたいけれど、暑い季節だからこそ着心地や機能性も重視したいところ。2018年の夏も春からのビッグシルエットやパステルカラーなどが引き続きトレンドのようだが、夏ならではの素材や小物...

  • レインコート、レインウェア、何が違うのか?

    みなさんは、レインコートとレインウェアの違いついて、しっかりと把握できているだろうか。どちらも雨の日に濡れてもいいように、服の上に羽織るものというイメージだが、明確な違いを筆者は答えることができない。...

  • 個性的な傘が勢揃い「阪神 傘まつり」

    大阪の阪神梅田本店の8階催場で6月19日まで開催されている「阪神 傘まつり」。そこには人気作品とコラボした傘から、濡れた面が閉じると内側になる逆さ傘まで、個性的な傘2万本が登場している。 限定数5本で登場し...

  • 雨の日も着られる、大人おしゃれなはっ水機能付きコート5選

    皆さんは雨天時、傘だけでは、服がびしょびしょになってしまったという経験はないだろうか。そんなとき、雨避けにもなる、はっ水機能付きのおしゃれなコートがあったら重宝しそうだ。おまけに、収納ポーチにコンパク...