
いつもお世話になっております。
現在、写真①ような鉢植えのガジュマルを栽培していますが、
この2か月間不調です。
対処法等をお分かりの方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。
【日々の手入れ等】
・鉢植え、購入後2年目
・室内保管、レースカーテン越しに日光を照射
・霧吹きで毎日葉を湿らせる
・土が十分に乾いたら※、1Lの水を与え、鉢植え下部からあふれた水は廃棄
※重量を図って乾湿を判断
【症状】
7月から以下の症状が発生し、葉の総量が減少している
・古い葉がどんどん落ちてしまう
・新しい葉は生えるが、大きくなる前に抜け落ちてしまう
・古い葉が、写真②のようにしおれていることがある。
・たまに変色している葉があるので、摘み取っている

No.12ベストアンサー
- 回答日時:
ガジュマル盆栽に適した用土・施肥 ガジュマルには、水はけのよい用土が適しています。
「観葉植物用の土2:赤玉土1:鹿沼土1」の割合で混ぜた配合土がおすすめです。なお赤玉土の微粒はフルイにかけ捨てます画像の用土はほとんど廃棄に近い土を使っているようです
そのままでは2年ぐらいで寿命が来るのが一般的です(販売値段からして当然です)
数多くの方からコメントをいただき、大変ありがとうございます。
(可読性が悪くなるので、BAにさせていただいた方に代表して本お礼を記載させていただきます)
・根詰まり、土詰まりの可能性があるため、「観葉植物用の土2:赤玉土1:鹿沼土1」の配合土にて
植え替えを行う(現状より大きな鉢で)。
・土の乾湿が分かりにくくなる表面のウッドチップは、植え替え後は設けない。
・植え替え後は、適度な風通しを確保して生育を行う。
というかたちで再生を図ろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 夏の留守の観葉植物 2 2023/07/22 08:09
- ガーデニング・家庭菜園 観葉植物の不調について質問です! 3 2024/02/15 11:16
- ガーデニング・家庭菜園 ラズベリーの葉が出ません 1 2024/04/22 15:42
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の育て方と名前は 3 2023/05/01 16:36
- ガーデニング・家庭菜園 パキラの葉がどんどん黄色くなってしまいます。 栄養不足と思って活力剤をあげても変わらず、 根詰まりか 5 2023/06/17 15:24
- ガーデニング・家庭菜園 ブラックベリーの葉が全体に出てこない 2 2024/04/22 15:42
- ガーデニング・家庭菜園 シンビジュームの葉が枯れる 6 2023/07/13 23:39
- ガーデニング・家庭菜園 ドラセナ、ソングオブインディアについて。 前日、水をあげても下の方の葉が下を向いていたので根詰まりし 1 2023/11/02 10:36
- ガーデニング・家庭菜園 桜の鉢植え方法について 2 2023/04/25 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイの葉の変色と枯れ】 ※写真を添付しておきます。 もう10年以上 鉢植えしている、 アジサイ 6 2023/08/10 17:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この植物は何でしょうか?
-
黒松の剪定についてです
-
10日程前に苗を買って来て植え...
-
このキュウリの苗は病気ですか?
-
山々に生えた木の名称
-
アジサイを植え替えたら元気が...
-
家の周囲の除草作業について教...
-
木の名前を教えて下さい
-
このスミレの名前、どなたかご...
-
どなたかこの花の名前わかりま...
-
この写真の植物の名前
-
多肉植物らしいですが、名前が...
-
アスプレニウムは100均の観葉植...
-
昨日買ったミニトマトの苗です...
-
どなたかこの花の名前わかりま...
-
ナスとピーマンなら、どちらが...
-
雑草の名前
-
パキラ、ウンベラータなど昨年...
-
剪定鋏は手で握って閉じます。 ...
-
『らっきょう』の葉の部分を植...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションのベランダにプラン...
-
夏蜜柑にレモン?
-
もしも?花瓶にお花を⦅一輪挿...
-
これは何の木の花か教えて下さい
-
この花の名前教えてください
-
この木の名前を教えて下さい
-
野菜苗の売り場で今頃ですが気...
-
この花の名前は
-
これは何という(草-花)?でし...
-
これ、桜ですかね? 自信なし。...
-
この木の花はなんですか? 早春...
-
金魚草について 今年から仏花用...
-
野草の名前 教えてください
-
桜と菜の花どちらがすきですか。
-
マリーゴールドを買う時期
-
植物の名前 教えてください
-
全くの初心者です
-
駐車場に苦土石灰を撒いて除草...
-
はじめまして。シマトネリコの...
-
野草の名前 教えてください。
おすすめ情報
少し根元から引っ張ってみました(写真③)。
表層にはウッドチップがあり、その下が土です。
土は崩れることなく、比較的すんなり抜けました。
写真以外の周りも確認してみましたが、根が表面に張っている様子は見られませんでした。
この状態だと、根詰まり・肥料不足のいずれが疑わしいでしょうか。
少し根元から引っ張ってみました(写真③)。
表層にはウッドチップがあり、その下が土です。
土は崩れることなく、比較的すんなり抜けました。
写真以外の周りも確認してみましたが、根が表面に張っている様子は見られませんでした。
No.3の方への補足質問と同じで申し訳ありませんが、
この状態だと根詰まり・それ以外の理由のいずれを考えてみるべきでしょうか。