重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

どうせ死ぬのになぜ生きるのですか?
辛いことばかり。
25の男

A 回答 (56件中31~40件)

一緒に死にますか?

    • good
    • 3

いろいろなことを真面目に考えすぎだと思います。


辛いなら逃げても良いんですよ。

例えば、
「仕事をしなければならない」
のは、
「生きるためにはお金が必要で、お金を得るためには仕事をしなければならない」
です。
この場合の仕事というのはただの手段です。
お金が得られない(賃金の未払)場合や、残業が多いとか、人間関係が悪いなどで、辛くて死にたくなるような場合というのは、その仕事をする価値がありません。
とっとと辞めて新しい仕事を見つけましょう。

パッと思いついたので仕事について書きましたが、それ以外のほぼすべてのことも同じです。
なにか目的があって始めたことなのに、手段と目的が入れ替わっていないか考えてみましょう。
本来の目的はなんだったのか。
その目的はすでに達成していないか。
今でもその目的を達成することに価値があると思うか。

そのように考え直すと、「辛いことばかり」でも、大抵のことはやらなくても良いことばかりであることに気づくと思います。
逃げ癖が付くのはよくないと言われますし、私自身も良くないことだとは思いますが、それでも死ぬよりは1億兆倍マシです。
だから、逃げましょう。
    • good
    • 3

>どうせ死ぬのに


この結果だけがすべてなら、対処方法はあるんです、それを実行する自由はあなたにあります、実行すればよいだけなのに、なぜこんな質問をするんですか。
    • good
    • 3

無理やり生かされてるんですよ.



・親の性欲で生まれて

・自殺は痛いし、苦しいし、キツイから仕方なく生きている.

ただそれだけ.
    • good
    • 3

死んだら小説も漫画も読めなくなりますよ。

アニメや映画も見れなくなりますよ。ゲームも出来なくなりますよ。ガンプラ買えなくなりますよ。貴方はそれでも良いのですか!!!
    • good
    • 3

人生は元々辛く悲しいことだらけです。


そこにおける困難を人は一つ一つ乗り越えて
このに与えられた生を全うしていくのです。
貴方をこの世に産んでくれたご両親に感謝して
与えられた生を生きている限り、充分に全うしましょう。
死んで楽になる保証はありません。
考えが甘すぎます。
辛いことばかりあるのはみな同じです。
    • good
    • 3

死んで楽になる保証がないので。

    • good
    • 3

●どうせ死ぬのになぜ生きるのですか?



 ↑、発想の転換が必要な気がします。死ぬために生きているのでは無く、よく生きるために生きているのです。死は、身体が使い尽くされた結果の姿です。
    • good
    • 3

書き忘れ補足デス…お詫び。



…と、或る人が私に話してました…。
もっと簡潔に短文にするつもりだったのですが、歳のせいか、思わず手が送信ボタン押してました…後の祭りデス…
高齢者ドライバーの事故と同じ、、、
    • good
    • 3

誰だろうとその人生は元々は辛く苦しい事だけで出来ています…。


楽しいとか嬉しいなどの事はその辛くて苦しい人生をやり通す為に時々置かれいる小休憩の場所です…、
何故その様な茨(イバラ)の道の人生を歩かなければならないのか…?
人に限らずこの世の全ての生き物の本当の姿(正体)は、触ったり目で見たり肉体でもなくてその呼び方は色々で、心・霊・魂・意識・エネルギーですか幾度も幾度も生まれ変わる事でその自分をより強くする為です…茨の道を歩くのは…。
例えば、人がより多くの知識を得る為に色々な読書し体験経験したり、又健康で生き生きした生活する為に身体を運動させたりジムなどで鍛えたり良い生活習慣したりするのと同じです…。

でも貴方は思うでしょうね、きっと。
この世の中には金持ちとか偉い家に産まれて、何の苦労も無くて幸せな奴らも沢山居るだろう…!その奴らは何故茨の道を歩かないのだ!…んな話しはデタラメた!……と。

人にはそれぞれ性格があります…、
物事をしたり又考えて結論決断するのが遅い人、早い人、普通の人などなど千差万別ですね…。幾度も幾度も繰り返す茨の道の歩く速度も同じです。
例えれば時間無制限の長距離マラソン選手です…、
ゴールは同じでも遅い人早い人普通の人…走るの疲れ時々歩いたり棄権する人色々です…。速度が早ければ良いのではなく問題はその中身てす。
金持ちや偉い家に産まれたのはその前にその類の苦しい事をクリアしたからだと思いますが他の問題はどの様な環境に産まれてもストーカーの様に着いて回ります
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!