重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

どうせ死ぬのになぜ生きるのですか?
辛いことばかり。
25の男

A 回答 (56件中41~50件)

生きていると言う事は成長する為に生きています


成長する為には
何かで得をしたとか損をしたとか
器用に生きたとか不器用に生きたとか
楽に生きたとか苦労したとか
そう言う事を経験しながら
自分の精神性を発達させようとしています。
それぞれの人がそれぞれの人生を経験しながら
生きている目的と意味を持って生きています。

成長と言うのは今世だけでなく来世も、その次もと言う意味です。
輪廻転生と言います。
今世で成長させた自分と言う成果を持って、
死んでしばらく天国で過ごした後、
再度、転生して行きています。
過去世の行いは今世に影響し、
今世の行いは来世に影響します。

輪廻転生のサイクルの中を生きている訳です
この輪廻転生が起こっているのは
再生と死を繰り返して
もっと高度な生命体になろうとしているからです。

もっと高度な生命体になる為には
苦しい事、嫌な事を経験して
苦しい事とはどういうことなのかを理解する必要が有るからです
苦しい事を経験して次の人生(来世)は苦しい事を
経験しないようにし・・・人にもさせないようにしようとして行きます。
これが魂の成長ですね

苦しい事や辛い事はそう言う経験の必要な人に
ベストなタイミングで起こっています。
苦しいと言われる事も
長い時間の中で見れば、
その事が貴重な経験であったことが解るようになります。

ある程度の経験と精神的な成長が終わると
そう言う苦しい事や辛い事は起こらなくなると言う事です。

このたゆまない成長過程は
全員、永遠と言われる時間続き
全員がより優れた生命体に進化しようとしています。
天国に持って行けるのは
どれだけ精神性を高めたか・・・と言う事だけですよ!

死ねば過去世の事も思い出します
しかし、生まれてくる時には忘れるようになっています
忘れる理由は
変に覚えていると人生の中で出会う人の中には
過去世で、非常に嫌な事をされた人も居るわけです。
そう言う人が近づいて来た時に
冷静に対応できますか???という事です
初対面として会っている方が
フラットな付き合いが出来て
業(カルマ)の解消もし易くなります。
自分を殺した相手に出会っているかも
知れませんね・・・。

こう言う輪廻転生を繰り返して
人間は成長の階段を上がっているという事です
遠い将来ですが何回かの転生の後
人類はこの地球上に理想社会を出現させるまでに
成長して行きますよ・・・。
貴方は愛だけに生きて多くの人を助けるようになり
さらには
高級霊と言う存在にまで成長して
転生の必要も無くなりますよ。


ここに書いた事は高度に進化した地球外の知的生命体が
言っている事をまとめたものです。
と言う事は今の私達が行っているような
第三次世界大戦の危機は乗り越えた種族ですね・・・。

米軍やNASAでも宇宙人を認め始めたので書いても良いかと
思って書いています。
この事は色んな地球外知的生命体が教えてくれていますが
内容は全員ほぼ同じような事を言っています
さらにこの事は2500年前に釈迦も同じような事を言ってますね
我々の進む道はこれしかないと思います。

生きている意味
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 3

辛い事はかり?


弱音吐かない
此の方々苦難乗り越え多くの方々救い夢や希望与えられました
お手本になさっては如何ですか
ヘレン・ケラー
ナイチンゲール
マザーテレサ
    • good
    • 3

死ぬというのはその辛いことも消えると言うことです



喜びましょうか

辛いとしたら救いです

辛いかは考え方次第です

貴方はそういう人間なんでしょうね
    • good
    • 3

この世に出すべき未練があるから生きている。

生かされているんだよ。
    • good
    • 3

生きる意味を見つけた人だけが


幸せになれる

ということです

金を稼ぐことよりも
一番大切なことであるが
それに対して
怠慢であった
    • good
    • 3

生きているとそもそも楽しいし、今はそうじゃなくても楽しい事が見つかるかもしれないからでしょう。

多くの人は楽しいことのほうが多いから生きているとか惰性でしょうね。ただ、仮に25年間生きて何一つ楽しい経験がないならhttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …とかで相談したり、何かしらの病気なので病院へ行くべきかと。おそらく脳の病気です。
逆に楽しいことが少ないという話なら楽しいことを増やすせば事態は逆転するかと。
あと、どうせ死ぬとのことですが、人間は今のところ死にますが生物の中には極端に寿命が長いものや死なないものもいます。生物として原理的にできないという制限ではないように思います。特に、最近の急速な医学の発展を見ているとそもそも死というのが個人の意志によって決定される時代が来るような気もします。ちなみにシンギュラリティとかではそんな話が出てきます。
    • good
    • 3

それを自問自答したら?


すでにアラサーに足を踏み込んで、辛いことばかり、それでなぜ生きている?

出た答えが質問者の答えだ。
    • good
    • 3

次はゴキブリかもしれないから


今の人生を謳歌するのみ

食って飲んで旅して遊んで
それを成すために生きている

残り時間
2/3しか無いから楽しめよ
    • good
    • 3

私はこう思う……というだけのことなので、あくまでもあなたにも共感してほしい。

という事ではないですので悪しからずデス。
勝手に私がそう感じてるだけなので。(^^)

私は無宗教者ですが何となく輪廻転生を信じてはいます。

人間は毎回毎回死んでしまうのを承知で、魂磨きの勉強がしたくて、納得するまでこの地球に何度も何度も懲りずに遊び(学びに)に来ます。

最も不幸とされる人間〜最も幸せだとされる人間まで、ありとあらゆる様々な人間の生を体験し経験し、実験して様々な人間の気持ちや喜怒哀楽や艱難辛苦を学びながら自分の魂を磨くため、この教習所のような体験型アトラクションの地球に降り立ち、誰かのお腹に宿り、リアルなゲームの主役のコマとなって、遊びながら好きなだけ学べる場所なのだと思っています。

一つならモデル人生が終われば又空の国で少し自由に休憩し、また次の新たなシナリオを好きに書いて、その主役になりに、降りて来ます。

殺される役。殺す役。不幸な役。幸せな役。この地球では自由自在にありとあらゆる色々な人になれます。

ありとあらゆる人間役を一巡し、魂が清くなっ?り、神様の大ボスから卒検のハンコを貰えば、人間としての学びは卒業、やおよろずの神(八百万の神)の一員となって、今度は学びにくる人間たちのお手伝い役に昇格します……。

私はそんな空想をしています。
ちなみに私は69歳のお婆さんです。
もうすぐ今回のRPGも全クリに近づきつつあります。
次回はどんな脚本を書いてここに降り立とうかなぁ♬
と、ワクワクです。٩(^‿^)۶
    • good
    • 3

生きる意味を考えちゃってる?


無駄よ。意味なんてないから。
生まれたから寿命で死ぬまでは生きるだけ。
人間に限らず生き物みんなそう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!