
No.13
- 回答日時:
そのようなケースでメディア関係者やコメンテーターが責任をとったという話はついぞ聞きません。
したがって辞職もしないと思います。そもそも知事自身が「道義的責任ってなに?」って言ってますし。No.12
- 回答日時:
マスコミは、斎藤知事が自殺したらしたで、また金儲けに利用するというクズどもです。
例えば先日ドジャースの大谷選手の自宅をバラしたマスコミがありましたが、あれでもし大谷の留守中に奥さんが強盗に殺されでもしたら、きっとまた大喜びで報道したと思います。むしろそれを誘発しているとも思えます。
あるいは、かつて安倍総理をバッシングし続けたマスコミは、安倍元総理が暗殺されて、特に朝日新聞は飛び上がって大喜びしたと聞いています。
つまり、全ては織り込み済みでやっている事で、人を追い込んで儲け、それで人が死んだらまたそれをネタに儲ける、だからクズ集団なのです。
No.11
- 回答日時:
責任のある立場なので、説明責任があります。
ストレスでも答えるのが仕事で、マスコミ対応も仕事の範囲内です。斎藤知事が罵声を浴びせられたり脅迫されたりすれば、行き過ぎたバッシングとなり問題になりますが、マスコミが説明を求めるのは必要なことだと思います。
権力のある人の不正を暴くのもマスコミの仕事です。
自殺するかもしれないからと肝心なところを突っ込めなければ、権力者の不正が暴かれなくなってしまいます。
今回は斎藤知事の権力による不正に関する報道となります。
マスコミが集まるのは当然のことだと思います。
自殺した県民局長は、斎藤知事側から権力を行使され、不当な扱いを受けた結果でした。
No.7
- 回答日時:
それは単なる話のすげ替えです。
根拠の無いバッシングをしている訳では無いし。
メディアなどが自殺に追い込んだのではなく、自分自身が行って居る事で自分で追い
込んだに過ぎない。
先に回答されている方々も書いて居る様に、それこそ自業自得の類。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
また中国で。
-
昔、やんちゃしてた、人に言え...
-
国民民主党が山尾しおりを擁立...
-
元暴走族の医者
-
号外 石破首相の退陣報道
-
卒業でも中退でも除籍でもどう...
-
SNSは嘘が多いとされるが「毎日...
-
転売は基本的に悪ですか?
-
ミニトランプ誕生! ???
-
偏向報道などと称される既存の...
-
参議院選挙の後、いつごろから...
-
新聞について
-
マスコミは取材対象から出禁を...
-
中国で日本人駐在員が逮捕され...
-
新聞の情勢調査や投票所の出口...
-
長嶋茂雄さん死去で今後どうなる?
-
gooのアプリが終了したら。
-
ファクトチェック>空き家、強制...
-
教えてgooのアプリが終わって。
-
日本のマスコミでは使い物にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の人口は1億人もいるから、...
-
卒業でも中退でも除籍でもどう...
-
参議院選挙の後、いつごろから...
-
gooのアプリが終了したら。
-
SNSは嘘が多いとされるが「毎日...
-
たつき諒さんは7月5日に災害が...
-
何故日本人は。
-
転売は基本的に悪ですか?
-
国民民主党が山尾しおりを擁立...
-
未だマズゴミは事実を報道しな...
-
長嶋茂雄さん死去で今後どうなる?
-
教えてgooのアプリが終わって。
-
高校生が学校の帰りにスーパー...
-
最近、テレビのニュースのテロ...
-
新聞の情勢調査や投票所の出口...
-
ミニトランプ誕生! ???
-
偏向報道などと称される既存の...
-
新聞について
-
号外 石破首相の退陣報道
-
備蓄米大人気ですね!
おすすめ情報
自殺するものが正しい、それって どーなんでしょう
そんな性伝説だけを信じるのではなく、性悪説もありうるのでは
世間は自殺した者の悪ぐちなど、なかなか言えませんよね
それって自殺した者も、そんな理屈ぐらい知っているのでは・・
だから自殺までするのでは
なら、生きているものを審理する場合
自殺っていうキーワードを無しに議論するべきでは?
(特に広く発信を行うメディア関係者やコメンテーターは)
何故かと言いますと、そのメディア関係者やコメンテーターは
「自殺者が出ているので辞職に値する」などと発言していますが
それを知った斎藤知事が思いつめ自殺したら?
自殺をしたら恨みが果たせ、自殺した者が正義だと勘違いし
また次の自殺者が恨みを持って自殺するのでは?
自殺は非常にデリケートで個人的な問題であり、慎重に扱うべきで
自殺者を持ち合いにし議論するべきではないと思うのですが
如何でしょうか?