A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
石みたいなので育てるのが引っ掛かりますが
オキシペタラム(ブルースター)
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail …
ブルーデージーの多年草タイプ
https://www.sc-engei.co.jp/cultivation/details/2 …
エボルブルス(アメリカンブルー)
https://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail …
No.3
- 回答日時:
アマリリス、クロッカス、ヒヤシンス、サフラン。
球根植物で青色があります。
鉢植えで室内で育てられます。
クロッカスやサフラン、ヒヤシンスは水栽培出来るので「石みたいなやつ」でも大丈夫です。
アマリリスは土がいいと思います。
No.2
- 回答日時:
珍しい青色の花が咲く多肉植物セダム"カウルレア"とあります。
が残念ながら1年草です。来年は、種を蒔いて育てるしかありません。
サボテンならば、明日香姫 ブルー があるようです。
No.1
- 回答日時:
石で育つのはないですね。
造化なら手間いらず、ホコリを払うだけです。①ストレプトカーパス:この植物は鮮やかな青い花を咲かせ、室内でも育てやすいです。適度な日光と湿度を好みます。
②セアノサス(カリフォルニアライラック):小さな青い花が密集して咲き、非常に美しいです。室内でも育てられますが、日当たりの良い場所を好みます。
③ブルーデージー:小さくて可愛らしい青い花を咲かせる多年草で、室内でも育てやすいです。明るい場所で育てると良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報