No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ホンダが安いという評価は、3月の天井からの下げトレンドにある現状での評価で2023年年初から上昇トレンド入りする前と比較すると現在が高値水準とも言えます。
日産自動車との協業にてEVやAIに力を入れるも、世界でEVの伸び悩みが下押しとなり中国市場での苦戦が影響し、また円高に振れたことも株価の下押し要因となっています。
上場来高値を付けた3月からスピード調整とも言える下げが生じるも、長期チャートで見ても現在の株価がレンジを上抜けており、高いか安いかを評価することが難しいですが、配当利回りが高く、PER、PBR共に低く、業績および財務的判断から見て割安感がある状況と言えます。
貸借倍率が15倍以上で信用買い残が高いため、目先で上昇の期待があるも、将来の売りに繋がると考えると下値余地も十分に考えられ、大手証券会社の当面の目標が前回高値を試す1900円台ですが、一方で現在価格を下回ることは十分に想定できます。
半導体を多く使う日本の自動車セクターが米ハイテク系セクターの影響を受けやすく、世界販売が多い同社が今後も振れ幅が強くなることは想定され、エントリーポイントが難しいです。
ただ、順当な利益水準を確保できれば、継続保有を考えると、同社の株式を買うことのメリットは高く、一時の下げに一喜一憂せずに、腰を据えたと投資運用を考えることが良いでしょう。
ちなみに私もホンダは1644円から難平で買い進めましたが、今のところマイナスですが、配当を受ければ穴埋めとなり、今後の成長も期待して中長期で買い増しの検討も考えてます。
No.2
- 回答日時:
月足で23年1月から24年3月迄上がりっぱなしだから調整なのでしょう。
「堅調な業績は織り込み済みで、きょうは目先の材料出尽くしとみた売りに押されているようだ。」https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL060RO0W4A …
回帰トレンドを見る限り、+2σを越したから売りに転換。
https://kabu.com/investment/guide/technical/23.h …
本日14時現在、+48円+3.36%です。
信用買い残があるので配当取りと日計りだと思います。
業績は良いのですが、「好材料出尽くし」かな?
週足の回帰トレンドは+2σなので打診買いでも良いのですが、日足ではまだ下がる。そして雲がねぇ・・
ま、拾っていけばいいでしょう。配当もあることだし^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腹落ちした瞬間
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
信用取り引きについです。 ①売...
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
株初心者
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
今日の後場引け後ぐらいから、...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
今日の日経平均は、朝一 あげま...
-
スシローってなんでこんなに上...
-
サイト終了後はどこで質問すれ...
-
今は株の買い時ですか?
-
積み立てニーサをやってるんで...
-
株って たとえば10株くらい買っ...
-
【金商法】「株券等の大量保有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何年か前、年金基金(?)とか...
-
腹落ちした瞬間
-
株価が乱高下しやすい特徴につ...
-
日経平均株価とs&p500 のおすす...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
日経平均の上昇 理由
-
アメリカ軍のイラン核施設攻撃 ...
-
証券口座乗っ取り詐欺
-
楽天証券の多重認証って絶対に...
-
株初心者
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
【日本株】4784のGMOインターネ...
-
今月から、メインの自営業を縮...
-
スシローってなんでこんなに上...
-
証券口座詐欺
-
楽天証券で口座が作れないです ...
-
積み立てニーサをやってるんで...
-
証券口座の乗っ取りを防ぐ「最...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
今は株の買い時ですか?
おすすめ情報