重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こういう対面で長い時間接する形態の店に行ったとき、担当の人がいろいろとこちらのことを聞いてくるパターンがあります。その聞き方が警察で尋問するような感じのものなので、そういうのっていやじゃないですか?
具体的に言えば、
〇仕事は何をやってますか?
〇それはどういう仕事ですか?何時ごろまで?きついですかetc.
〇趣味は何を?
〇(例えばボウリングなどと答えると)最高点は何点行きましたか?
〇お住まいはどちらで。じゃあここまで電車ですか?
etc.の要は自分のことを語る代わりに、客の具体的な事情や情報を聞いてくるというパターンです。

そういうのって基本的に嫌だし、慎ましくない人じゃないですかね?

で、もちろんそうじゃない人もいるからそれと比較してますます嫌になるわけです。そうじゃない人はこっちからしゃべりださない限りほとんど何も聞きませんし、ごく平凡な話題だけを選んで間をつなぎます。

私が自分のことを話したがらない性分というのもありますが、こういう根掘り葉掘り客のことを聞くことで会話の間を取ろうとする人は凄く苦手です。そういう私の感覚というのもおかしいのでしょうか?ちなみに両親も同じことを言っています。

A 回答 (3件)

別にぐるぬいゆさんはおかしくないと思います。


私も色々聞かれるのが苦手で美容院が変わる度に「お喋りするのが苦手なので寝ててもいいですか?」って言って目を瞑っています。
個人的なことを聞かれるのは嫌ですよね。
取り調べじゃないのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

客なのにストレスを背負わされるというのは全くナンセンスな話です。なぜこういう無神経な人が時々いるんでしょうかね。

お礼日時:2024/09/13 22:38

おかしいとは思いません。


私も色々聞かれるのは好きじゃあありません。聞かれると嫌でも答えざるを得ないので出来ればそっとして貰いたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。取調室ではないです。

お礼日時:2024/09/13 10:25

普通です。


話好きで、話しかけられる前から、店の人に話しかける人もいますが、それも普通です。

普通って便利な言葉ですね。何が普通なのか分からなくても適当に使える。
私は、普通という言葉は、異常じゃないと思う場合ならいくらでも使ってよい言葉だと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー!普通にも色々あって守備範囲が広いですね。私も普通の一種なんだ(´ー`)

お礼日時:2024/09/13 07:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!