
今の会社で自分が成長できる気がしません。
私の部署は3人なのですが、
私以外の2人はマトモに出社しない&仕事もしてません。
私はそうゆう人にはなりたくないので、
やれる事をやっていますが、、
何か仕事あるかを上司に聞いても資料作成しか言われず
永遠に同じような仕事で、私の勤務時間の時間潰しのような感じになっています。。
上司はそもそも、マネジメントをすることもなく
ほぼ私と話すことはないです。
スキルも身に付かず、このままで良いのか悩んでいます。
私は1.2年後には子供が欲しいと考えているため、
育休手当の関係など転職のタイミングを見逃したとも思っています。
子供ができたら逆に忙しくないのはありがたいでしょうか?
これ以上スキルが身につかないので、転職を視野に入れた方がいいでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
永遠に同じような仕事、、、そういう部署もありますからね。
必要だからある部署なんでしょうし。
時に、配置する行き先がなくて、ひまーな部署におかれることもあります。
上司の方は、窓際族(古っ)なんでしょう。
教えることも、指示する業務もないから放置です。
だまって、時がすぎるのを待つのが仕事。
若い人をそうした場におくのは、能力がない 外に出すと危険 会社に損害を与えるかもしれない のか、単に配置先が見つけられず一時的なものなのか。
どっちなんでしょう。
スキルを身につけたいから転職ですか、。。
中途採用は、スキルのある人を採用します。
よっぽどの資格職でもないと難しいですね。
今いる場所が正規職なら、とことん居座るべきと思います。
No.3
- 回答日時:
仕事なんて割り当てられたことをこなしてお給料をもらうのが第一義。
やりがいやら成長やらスキルなんて、あればいいだけのものであってなくても別に困るものではない。
おまけに質問者さまは子どもが控えているときているわけで、もし子どもが人生の第二義(もしくは第一義)になるのなら成長なんてよけい二の次三の次。
どうしてもやりたければ職場以外のところでやればいいのです。
No.2
- 回答日時:
ただ、転職してもいい所はないので、転職したいのなら
求人サイトを見てから転職できそうかどうかを判断したほうがいいです。
基本的に求人って、人が続かないような条件の企業が圧倒的に多い。
居心地の良いホワイト企業は人が辞めないので募集はないですからね。
なので必然的にブラック企業の選択肢しかない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
復縁させるために元カノと同じ...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれ...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業して...
おすすめ情報